28 人形操演 山田はるかさん

>山田はるかさんプロフィール

山田はるか プロフィール画像

山田はるか(やまだ・はるか)

人形操演
1979年8月9日生まれ。東京都台東区出身。NHK E テレを中心にレギュラー番組を多数担当。ときどき舞台やライブに出演。趣味は動物園、水族館めぐり、切手収集、温泉とサウナ。好きなアイドルはアンジュルム(ハロプロ)。

[参加番組]

NHK Eテレ「ねほりんぱほりん」(豚、ウシ澤アナ、カエルディレクター)
NHK Eテレ「いないいないばあっ!」
NHK Eテレ「コレナンデ商会」(キーウィちゃん)
NHK Eテレ「ざわざわ森のがんこちゃん」(チョビ)
NHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」(クラフトおじさん)
NHK 総合「 おげんさんといっしょ」(ねずみ)
NHK Eテレ「u&i」(メッチャカ)
NHK Eテレ「Q 子どものための哲学」(Qくん)
NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」(ぬっしー)
NHK Eテレ「みんなの手話」(シュドラ)
NHK Eテレ「ざわざわえんのがんぺーちゃん」(モイくん)
NHK Eテレ「銀河銭湯パンタくん」(バース)
NHK Eテレ「えいごでがんこちゃん」(カッパ他)
NHK Eテレ「でこぼこポン!」(ポン)
NHK Eテレ「JAPANGLE」(ベクター)
NHK 総合「 ダーウィンが来た!」(ヒゲじい)
NHK Eテレ「浮世絵 EDO LIFE」(カエル、ナマズ)
NHK 総合「地球大法廷」(ミジンコ)
NHK Eテレ「バビブベボディ」(心臓、骨、胃 他)

テレビ東京「シナぷしゅ」(ぷしゅぷしゅ)
テレビ朝日「機界戦隊ゼンカイジャー」(リッキー)

前へ目次ページへ次へ

第2回 ADから人形劇団へ入団。

──
わすれものを取りに行ったスタジオで、
偶然、人形劇の収録を目撃し‥‥。
山田
はい。雷に打たれたみたいな。
まさに、そんな感じでした。
──
で、さっそく弟子入り‥‥ですか?
山田
はい、そうしたかったんですけど、
ADの仕事を
途中で放り出すわけにもいかないので。
関わっていた『ひとりでできるもん!』
という番組は、
2年周期でリニューアルするんですね。
なので、そのタイミングが来るまでは
がんばろうと思って、
しばらくADを続けていたんですけど。
──
ええ。
山田
‥‥続けながらも、どうやったら、
あの人形を動かしていた人たちのように
なれるんだろう‥‥って。
それで、
同じ会社でつくっていた番組に出ている
操演さんに、相談したんです。
「ニャンちゅう」を担当されている方に。
──
ニャンちゅうを‥‥動かしている人?
山田
はい、NHKの食堂で会ってもらって、
「テレビ番組で人形を動かしたいんです」
って相談したら、
「テレビ収録って少しリハーサルをして
いきなり本番だから、
新人は取れない、教えられない」って。
──
なるほど‥‥。
山田
その代わり
「劇団へ入って、まずは修行しなさい」
って言われました。
──
劇団?
山田
人形劇団です。
──
そういう劇団が、あるんですか。
山田
はい。人形劇の公演をする劇団ですね。
知らなかったんです、わたしも。
その方、磯辺美恵子さんとおっしゃる、
大ベテラン‥‥というかレジェンドで、
人形操演の世界では、
日本一うまいと言われている人ですが、
磯辺さんも人形劇団出身だとのことで、
ニャンちゅうを担当されて、約30年。

──
まだ現役でやってらっしゃるんですか。
山田
はい、「ニャンちゅう」の操演を。
──
30年も! はぁー‥‥。
山田
はい、本当にすごいと思います。
ずーっと
「ニャンちゅう」を担当されています。
──
もう、その方が「ニャンちゅう」ですね。
山田
はい、実質「ニャンちゅう」ですね。
ふふふ(笑)。
で、その磯辺さんが
「人形劇団プーク」という劇団がいいと、
その場で
プークへお電話してくださったんです。
──
えっ、目の前で? 食堂から?
山田
そうです。「えっ」と思ってるうちに、
「採用ある? あ、あるって!」
「面接があるから、受けてみなさいよ」
みたいなことになったんですね。
──
テレビ番組のADから、人形劇団へと。
未来予想図にない展開ですよね。
山田
ぜんぜんなかったです(笑)。
で‥‥きちんとADの仕事を辞めてから
プークの面接を受けたんです。
それで事前に、
面接の内容を教えてもらったんですけど。
──
はい。
山田
「歌を1曲、歌う」のと「演技」って。
──
えっ、そんなことするんですか?
人形を動かすのに?
演技は、まあわかりますが、劇団だし。
でも「歌」も必要なんですか。
山田
びっくりしました。
人形劇でしょ‥‥と思っていましたし、
人前で歌うのはもちろん、
演技だってしたことがなかったんです。
人形劇って、
台の下に隠れてやるんじゃないのって。
──
思いますよね。
山田
それで、どうしてだろうと思って、
面接前に
「プーク」の劇を見に行ったんですね。
そしたら、劇団員がみんな、
お化粧をして衣装を着て歌って踊って、
人形を動かしていたんです。
──
はあ、そういうスタイルの劇だったと。
人形浄瑠璃でいう「人形遣い」さんが、
黒子状態じゃなくて、
もっと全面に出てきてる感じみたいな。
山田
そうなんです。
完全にお化粧をして、
衣装を着てステージに立ってるんです。
あ、これはヤバい、
こんなこと絶対できないと思いました。
──
それまで「裏方」だったんですもんね。
でも、入団の面接は受けた。
山田
はい。面接の場では、人形は持たずに、
事前に渡された
台本の1シーンの台詞を言うことと、
歌を1曲歌うということだったので、
喜納昌吉さんの「花」を歌ったんです。
井筒和幸さんの映画の『のど自慢』で、
伊藤歩さんが歌っていて、
めちゃくちゃ感動していたので、
「あ、あの歌を歌おう」と思って‥‥
自分なりに練習して、歌ったんです。

──
♪泣きな〜さ〜い〜‥‥と。
こんなつもりじゃなかった展開(笑)。
山田
そうなんです(笑)。
本当に緊張したんですが、
歌って、これは完全に落ちたと思って。
こうなったらいっそ、
チェコに留学しようと思ってたんです。
──
一気に、人形劇の本場の国へと。
山田
はい、そう考えていました。
でも、受かったんです。
──
おお。
山田
そうなんです‥‥そしたら、
「もうすぐ舞台の公演があるから」って。
2週間くらいだったかな‥‥稽古をして、
それだけで「ポーン!」って、
舞台に放り出されたようにして出ました。
──
出たんだ!
山田
生まれてはじめてお化粧して衣装を着て、
お客さんのまえで、
歌って踊って台詞を言って。
──
急激すぎませんか。人生が(笑)。
山田
この間まで、収録現場の裏側で
小道具を準備したり、
お弁当を発注したり、ロケハンしたり。
それが急に、照明を浴びて、
人形を持って、ステージで歌って‥‥。
──
ちなみに、そのプークさんの人形劇って、
人形と人間が両方主役なんですか。
山田
いえ、あくまで「主役は人形」なんです。
ただ、それをあやつる人間のほうも、
ちゃんとお化粧して、
衣装を着て、歌って踊る。
セットになってるんです。
「出遣い(でづかい)」‥‥という
スタイルなんです。
──
出遣い。人前に出ていく、人形遣いさん。
はじめての公演の演目って‥‥。
山田
『三びきのやぎのがらがらどん』でした。
──
それを、いきなりやったんですか。はあ。
ちなみに一般的なイメージですけど
「劇団」っていうと、
その‥‥あまりお給料がもらえない的な、
そういうイメージもありますが、
その点、どんな感じだったんでしょうか。
山田
お給料はいただいていたんですが、
勉強のために
いろいろなお芝居を見に行ったり、
舞台や照明の本を買ったり、
ワークショップにも参加したりしていたので、
まあ、きつかったです。
ただ、日本でいちばん古い人形劇団で、
給料制でやってるのは、
たぶん、その劇団だけらしいんですよね。
人形劇だけで食べていこうという、
創立者の想いが、あったみたいです。
──
なるほど。でも‥‥そうですよね。
基本的には、お金というより、
やりたいという人が集まるところだから。
どういう場所でやるんですか。
山田
新宿に、専門の劇場を持っているんです。
それ以外には、
全国の小学校、幼稚園、保育園、公民館、
図書館‥‥いろんなところで。
──
どういう人が観に行くんですか。
山田
親子連れが中心なんですが、
けっこういろんな人たちがきてました。
年齢層は幅広かったです。

──
なるほど‥‥とにかく、
そうやって人形劇の世界に飛び込んで。
その劇団にはどれくらいいたんですか。
所属していた期間というか。
山田
8年です。
──
けっこういたんですね。
山田
はい‥‥人形を動かすことはともかく、
歌を歌ったり、
台詞を言ったりする演技が苦手でした。
わたしは純粋に人形を動かしたいのに、
人形だけに集中したいのに、
歌を歌ったり、
台詞を言わなきゃいけなかったりして、
大変だったんですけど‥‥。
──
ええ。
山田
先輩だとか照明さんに注意されるのも、
踊りとか、振り付けとか、
立ち居振る舞いとか、顔の表情とか、
あと、髪の毛の色とか(笑)。
そこの部分のダメ出しばっかりでした。
人前には出たくないのに‥‥
と思いながら、8年間、続けました。
──
そうですよね、AD時代に
スタジオで見て衝撃を受けた人形劇は、
歌とかセリフは別の人なんですもんね。
山田
はい。
わたしはテレビで人形が動かしたかった。
でも、映像の人形劇に行くために、
いまは修業だって思いながら。
紹介してくださった磯辺さんにも、
「修業してきなさい」と言われていたので。
──
聞いていると「俳優」ですよね、それ。
人形を動かす、俳優。
山田
そうなんです。自分たちのことを
「人形劇俳優」って呼んでいましたし。
──
ああ、ご本人たちの意識としても。
でも、山田さんは、
俳優になりたかったわけではないけれど。
山田
はい、人形の修行をするには、
人形劇団でやるしかなかったんですよね。
そこから、わたしみたいに
映像に行く人はごくまれなんですが、
その人形劇団に所属しながら、
入団して
4年か5年立ったころだったかな、
テレビの仕事をやるチャンスがあって。
──
おお!
山田
はじめてテレビのお仕事‥‥
『おかあさんといっしょ』の人形劇を
やらせてもらったりしました。
本当に、うれしかったです。
──
あこがれの映像の場に一歩、近づいた。
山田
はい。

うんころもちくん 絵本作家・まんが家のえちがわのりゆきによるキャラクター。うんこか、もちか、分からず自分探しの旅をしている男の子。サトミツ&ザ・トイレッツの演奏会などにも参加。 うんころもちくん 絵本作家・まんが家のえちがわのりゆきによるキャラクター。うんこか、もちか、分からず自分探しの旅をしている男の子。サトミツ&ザ・トイレッツの演奏会などにも参加。

(つづきます)

2021-10-12-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • 撮影:武川 舞
    イラスト:大桃洋祐

  • MCの山里亮太さんとYOUさんの
    2匹のモグラが、
    顔出しNGのゲストがブタさんに
    根掘り葉掘り、
    いろいろ聞いちゃう人気トーク番組。
    10月からシーズン6がスタート。
    ブタを動かしているのが、山田さん。
    さらに10月12日(火)の
    『プロフェッショナル 仕事の流儀』
    にも出演予定!
    放映は午後10時30分から。
    どうぞ、お見逃しなく!
    再放送もチェックしてみてください。
    番組のHPは、こちら