台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。
青木由香(あおきゆか)
神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、ベストセラーに。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
日本人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。
SNS
・facebook:你好我好
・facebook:青木由香
著作
・奇怪ねー台湾
・台湾 ニイハオノート
・好好台湾 (MARBLE BOOKS)
・最好的台湾
・台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
・おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国
119
『天天想台湾』ができるまで。
- 基本ぐうたらな私は、大仕事をやり終わると
「あのやる気はどっから湧いてきたのか」
と考えます。
いまの私は、まさにそんな状況です。 - 妄想だけしていた日々も含め、
構想から何年もかけて、
無駄な労力も大量に使いながら作った、
毎日台湾を想う365日のカード集
『天天想台湾』が、ついにできあがりました。
- おばあちゃんちのトイレとかにある、
格言の書いてある日めくりカレンダー。
あの台湾ネタバージョンを作りたかったんですが、
思いついて数秒で、私の中の商人魂が
「カレンダーは賞味期限があるからダメ!」と囁く。 - そこで、ずっと使いつづけられる、
日付入りのカード集を作ることに。
月日はありますが、曜日は入れていません。
このカードを見れば、
台湾で今日何が起こっているのかが分かります。
もちろん日めくりカレンダーのように
使うこともできます。
- 台湾の年中行事が書かれていたり、
季節の食べものが登場したり、
とつぜん川柳を詠んだり、
「この時期、台湾人はこんなことをする」
という話が出てきたり。
特に季節的なネタがないときは、
「台湾のマヨネーズは『めいないづー』と言う」
といった小ネタがあったり。
- このカード集で、台湾でよく見る
日本語間違いあるあるNo.1の
「マッサーヅ」(マッサージ)の看板写真を使いたくて、
友人たちに捜索願い&撮影を頼んだところ、
日本人が喜んでいるのが台湾人にバレているのか、
「マッサーヅ」屋さんが見つからない!
睡眠不足すぎて目の下がクマだらけの私、
365日のネタを書かなきゃならないのに、
自分で自転車こいで
「マッサーヅ」を探しに行きました
(見つかったかどうかは、買った人だけのお楽しみ)。
- ネタ出し自体は一年前にはじめたものの、
途中で行き詰まってしまい、半年ほどストップ。
昨年末から奮起して再開しました。
そのとき、デザインをしてくれたapuarootさんたちも、
一年前に組んでいたものを全部ばらして
まったく新しく作り変えて作り直すという、
もはや両者ともに変態の領域へ。
- 中身ができて、印刷会社へ入稿したあとも、
私たちはよくやった。 - 印刷後、スケジュール的な問題により、
「紙をカードサイズに切る」という作業を、
人間がやることに。
- そして、初売りを予定していたイベント当日。
「365日のカードを組む」のが大変で、
朝6時の段階で、1箱しかできてませんでした。
大の大人が三日三晩計10人がかりで。
変ですね。
- 「50歳を過ぎたインディーズ野郎に、
越えられない山はない!」
という根性で150セットくらいは作ったけれど、
ほかの通常業務が山になってきたので
残りは引き受けてくれる業者を探してお願いしましたよ。
人間がやることじゃないです。
変態卒業です。
- 今は夢から覚めて、かかったコストを稼ぎ返せるのか、
ブルブルしてます。
世の中のもの好き太っ腹頼りです! - そんなわけで 『天天想台湾』は現在、
台北にある「你好我好」のお店で展示販売しているほか、
一緒に作ったデザイナーのapuarootさんたちが
オンラインストアを立ち上げて、
日本国内販売をはじめてくれています。 - ちなみに「サプリメント」というネーミングの
おやつ箱も同時販売中。
台湾らしい12種類のお菓子を、
「天天想台湾」のかわいい箱に詰めています。
こちらは、你好我好オンラインストアと
台北の店舗のみのお取り扱いとなります。
- せっかくみんなで頑張って作ったので、
ぜひ好きな人たちに届いてくれたらと思います。 - あのやる気はどこから‥‥とか言ってる場合じゃない。
いらないやる気だったと後悔しないように
周知に勤しみます。
よろしくお願いします!
2024-05-30-THU
-
青木さんのお店「你好我好」
台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
台湾先住民の手仕事アイテム、
お茶、お菓子、食品などなど、
魅力的なものがたくさん置いてある
青木さんのお店「你好我好」も
ぜひぜひチェックを。
オンラインストアもありますよ。台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
営業時間:10時〜18時(水曜休) -
新刊のお知らせ
暮らしの図鑑「台湾の日々」
──マネしたい生活のあれこれ
AtoZ×基礎知識×実践アイデア青木由香 著
Amazon.co.jpで購入する青木さんが台湾での心地よい日々を
さまざまな切り口から紹介している一冊。
衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
AtoZでたのしめます。〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
aunt/元気なおばちゃんたち
beans/豆の食べ方のバリエーション
chinese medicine/漢方の考え方を取り入れる
diversify/多様性のある社会
event/季節の行事を大事にする
hospitality/おもてなし大好き
mountain/山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
park/公園を様々に使う
tea/奥深いお茶の文化
water/水をたくさん飲む‥‥などなどそのほか歴史、地理、社会のこと、
コロナ禍で変わったことや
変わらなかったことなど、
台湾についていま知っておきたい情報を、
難しくなく知ることができます。
ぜひ、チェックしてみてください。