台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。

>青木由香さん プロフィール

青木由香(あおきゆか)

神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、ベストセラーに。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
日本人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。

SNS
facebook:你好我好
facebook:青木由香

著作
奇怪ねー台湾
台湾 ニイハオノート
好好台湾 (MARBLE BOOKS)
最好的台湾
台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国

前へ目次ページへ次へ

126


突撃!隣のたいわんめし。

 
8月末、突撃たいわんめし、してきました。
「突撃! 隣の晩ごはん」みたいですが
(例えがいちいち昭和)、
「たいわんめし」というインフルエンサーさんに、
突撃で「楽楽台湾Podcast」の収録をしてきたんです。
「台湾日和」という、
「你好我好」のご近所のお店で
ポップアップをされているところに
お邪魔しました。

出国前のバタバタな週末、自転車を漕いで行ったらお店を通り過ぎてしまった。Podcastを聴いてもらうとわかりますが、慌てて飛び込んだので、少し興奮気味の私。たいわんめしさんの声圧が小さいので、私一人で喋ってるイメージ。すみません。 出国前のバタバタな週末、自転車を漕いで行ったらお店を通り過ぎてしまった。Podcastを聴いてもらうとわかりますが、慌てて飛び込んだので、少し興奮気味の私。たいわんめしさんの声圧が小さいので、私一人で喋ってるイメージ。すみません。

 
「たいわんめし」は、
フォロワー13万人越えのインスタアカウント。
台湾在住12年目の日本人男性が、
台湾のローカル飯を毎日リールで紹介しています。
私はインスタのおすすめに上がってきたので
その存在を知ったのですが、
台湾人が日常的に食べている安くて茶色い飯を、
やる気ないナレーションで、毎日投稿。
これが私にはとても好印象に映りました。
ローカル飯店はお年寄り経営が多いので、
店の方からの反応は弱いと思うのです。
そのあたり、どんな感じで
テンションを保っているのか。
やる気のない声色は、
そもそもテンションが高くないからなのか。
確認したかったが、突っ込むのを忘れた。

私も「楽楽台湾Podcast」で近所の職人系爺さん婆さんたちを取材してきましたが、そもそもご老人はPodcastは知りもしないし、聞きもしない。なんか寂しい。左は「楽楽台湾Podcast」第1回目に登場のブリキのステンシル屋のお爺さん。右は第3回目の、黒米おむすび屋さんのお婆さん。 私も「楽楽台湾Podcast」で近所の職人系爺さん婆さんたちを取材してきましたが、そもそもご老人はPodcastは知りもしないし、聞きもしない。なんか寂しい。左は「楽楽台湾Podcast」第1回目に登場のブリキのステンシル屋のお爺さん。右は第3回目の、黒米おむすび屋さんのお婆さん。

 
会場の「台湾日和」は台湾雑貨の店。
店主は、インフルエンサーとして
日本語でも台湾情報を流している、
日本語ベラベラの台湾人男性です。
お二人とも、台湾好きな人たちの間では
知名度が高い。
妙なのが、互いに
「めしさん」「日和(びより)さん」と
呼び合っているところ。
名前で被っている「台湾」を取って呼ぶのが
この界隈の流儀らしい。
私もこの「台湾一人観光局」が人気になったら、
「一人観光さん」とか言われるのか。
まあいいか。
で、私は、大変なことに
お二人の本名を聞き忘れている。
初対面で、これだけ喋って
名前を知らないとなると、今後一生知る由もない。

左から、日和さん、一人観光さん、めしさん。後ろにあるのはめしさんのお茶ブランド『香日子』。 左から、日和さん、一人観光さん、めしさん。後ろにあるのはめしさんのお茶ブランド『香日子』。

「台湾日和」の商品ラインナップ。ヤングがときめく感じの台湾雑貨を取り扱っている。 「台湾日和」の商品ラインナップ。ヤングがときめく感じの台湾雑貨を取り扱っている。

 
「台湾日和」の品揃えは、
おばちゃんのハートを貫く生活雑貨を扱う
「你好我好」とは違いますので、
夢のある雑貨をお求めの方は「台湾日和」へ。
私自身、旅であろうと、
用途のあるものしか買わないのですみません。

先日の九州出張では、立ち寄った道の駅で、クソ重い分厚いまな板を購入しました。そういう買いものがものすごく嬉しい人種です。写真右、戦利品の楠の木のまな板。2200円! 写真左、熊本七城の道の駅『メロンドーム』。メロンのスムージーが激うま。新米もその場で精米して買って来た。大満足。 先日の九州出張では、立ち寄った道の駅で、クソ重い分厚いまな板を購入しました。そういう買いものがものすごく嬉しい人種です。写真右、戦利品の楠の木のまな板。2200円! 写真左、熊本七城の道の駅『メロンドーム』。メロンのスムージーが激うま。新米もその場で精米して買って来た。大満足。

話はそれましたが、たいわんめしさんのTシャツ、お茶。いまも「台湾日和」に並んでいます。 話はそれましたが、たいわんめしさんのTシャツ、お茶。いまも「台湾日和」に並んでいます。

 
中に入った私は、勧められてもいないのに勝手に着席し、
たいわんめしさんの素晴らしさ、「脱力系」について語る。
素晴らしさ(1)
ご本人がボソボソ声でナレーションしている動画
(実は寝っ転がって録音しているそうです)。
素晴らしさ(2)
動画のど真ん中にずっと文字が入り、
短いスパンでカットが切り替わる。
上手に撮影できなかったときもバレないという、
考え抜かれたフォーマット
(ワンカット1秒以内で編集するようにして
やっていくうちに、こうなっていったそうです)。
相当な頭のキレ者ではないか。
毎日続けるには型を作るのが、
迷う時間がなくて一番いい。
どちらにしろ、私には
「毎日続ける」ができないから、
やる気なさそうに見せながら意志の固い
たいわんめしさん、すごいと思います。
めしさんと日和さんにお会いして、
「ちょっと SNS頑張ってみるかなぁ」
とも思ったんですが、
怠け者で飽き性で偏屈な性格が邪魔をするので、
私には無理っすね。
だって、台湾は食べものネタの反応が
いいことを知っていますが、
私はそれだけじゃなく、
自分が面白いと思ったことも上げたい。

台湾のローカルディスコ(年配者専用)の投稿。猛烈に素晴らしい台湾ネタだと思ったが、反応が悪かった。 台湾のローカルディスコ(年配者専用)の投稿。猛烈に素晴らしい台湾ネタだと思ったが、反応が悪かった。

 
これぞ!と投稿しても、
食べもの以外だと盛り上がらない。
食べもの情報しか待ってない人は、
真のフォロワーじゃないに違いないと、
ときどき「わざと食べものを上げない」という
意地悪も発動します。
また、食べものを上げるときは、
おいしいものしか紹介しない。
それもかなりおいしいもの。
“毎日見ないと欲しい情報見逃すよ”作戦です。
フォロワーが増えたら嬉しいくせに、
何のためにこんなことをするのか、
自分でも意味不明。
うちの店の店長にも
「なんなんですか、青木さん」と言われています。
たいわんめしさんは、アパレル勤務された後、
IT企業をお仲間と立ち上げ、その後独立。
ご友人が台湾でYouTuberの会社をしていたので、
そこでお世話になり、
インフルエンサーとしての力をつけられた。
現在はご自身でプロデュースされているとのこと。
惚れた台湾茶を、敷居を上げずに広めたいと
『香日子』というお茶ブランドもされています。

『香日子』のお茶、その1。たいわんめしさんの会社のHPから買えます。 『香日子』のお茶、その1。たいわんめしさんの会社のHPから買えます。

 
私が地味にやってるお茶のブランド
『香香台湾』と、
コンセプトも名前も被っている。
嬉しくて、話が弾みました。
たいわんめしさんのお茶は
「オンライン販売」と言ってるけど、
LINE登録でホテルにいらした際に
宿泊先にお届けという、
変わったファンサービスもなさっています。
少し前にお届け100人を超えたそうで、
ご本人に会いたい方、お茶を飲んでみたい方、
ぜひご利用ください。

ちなみに私、「台湾ゆる茶の道」というお茶の連載を始めています。こちらもよろしくお願いします。 ちなみに私、「台湾ゆる茶の道」というお茶の連載を始めています。こちらもよろしくお願いします。

 
今回のPodcastは登場人物が多かったので
以下に整理します。
私、たいわんめしさん、台湾日和さん。
途中で美味しい脆皮甜甜圈
(台湾ドーナツ)を買ってきてくださった、
めし奥さんとめし息子さん。
なんだか、めしさんより私のほうが
喋っている感が拭えませんが‥‥ご了承ください。
「楽楽台湾Podcast」の中国語講座は
『好吃』(ハオチィー:おいしい)
ベタな言葉すぎて、やってませんでしたが
旅で美味しいものを食べたら、
お店に人に伝えたいですよね。
吃(チィー)は巻き舌音。
ジャイアント馬場のモノマネのまねっぽく言うと、
それっぽくなります。
また昭和な例えですが、わからない方は
「楽楽台湾」聞いてください。
たいわんめしさんの投稿を見て、
台湾に来て食べて、
美味しかったら『好吃』言ってみてください。
「楽楽台湾Podcast」音楽も紹介しています。
今回紹介したのは
「拍謝少年(Sorry Youth)」
2005年に結成の、高雄出身の3ピースバンド。
台湾語で歌っています。

「噪音公寓 Noise Apartment」のジャケ。これは「楽楽台湾」第1回目で出てきた、ブリキのステンシルを掘るおじいちゃんの字? それを模したものではないか?? 拍謝少年(Sorry Youth)、10月中旬に日本でライブもしています。 「噪音公寓 Noise Apartment」のジャケ。これは「楽楽台湾」第1回目で出てきた、ブリキのステンシルを掘るおじいちゃんの字? それを模したものではないか?? 拍謝少年(Sorry Youth)、10月中旬に日本でライブもしています。

 
「噪音公寓 Noise Apartment」聴いてみてください。

2024-10-17-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 青木さんのお店「你好我好」

    台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
    台湾先住民の手仕事アイテム、
    お茶、お菓子、食品などなど、
    魅力的なものがたくさん置いてある
    青木さんのお店「你好我好」も
    ぜひぜひチェックを。
    オンラインストアもありますよ。

    台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
    営業時間:10時〜18時(水曜休)

    你好我好 オンラインストア
    你好我好 youtube
    你好我好 facebook

  • 新刊のお知らせ

    暮らしの図鑑「台湾の日々」
    ──マネしたい生活のあれこれ
    AtoZ×基礎知識×実践アイデア

    青木由香 著
    Amazon.co.jpで購入する

    青木さんが台湾での心地よい日々を
    さまざまな切り口から紹介している一冊。
    衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
    AtoZ
    でたのしめます。

    〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
    aunt/
    元気なおばちゃんたち
    beans/
    豆の食べ方のバリエーション
    chinese medicine/
    漢方の考え方を取り入れる
    diversify/
    多様性のある社会
    event/
    季節の行事を大事にする
    hospitality/
    おもてなし大好き
    mountain/
    山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
    park/
    公園を様々に使う
    tea/
    奥深いお茶の文化
    water/
    水をたくさん飲む‥‥などなど

    そのほか歴史、地理、社会のこと、
    コロナ禍で変わったことや
    変わらなかったことなど、
    台湾についていま知っておきたい情報を、
    難しくなく知ることができます。
    ぜひ、チェックしてみてください。