台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。
青木由香(あおきゆか)
神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、ベストセラーに。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
日本人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。
SNS
・facebook:你好我好
・facebook:青木由香
著作
・奇怪ねー台湾
・台湾 ニイハオノート
・好好台湾 (MARBLE BOOKS)
・最好的台湾
・台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
・おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国
130
「星のやグーグァン」癒し旅(2)
- 台中は、台湾の真ん中に
背骨のようにある山脈に守られて、
台風ですら寄りつきません。
他の地域が雨でも、天気率高いんです。
肌寒い台北から、ピカっと天気のいい台中に来て
いよいよ「星のやグーグァン」で
夜を過ごします。
- 先日、そんな私にラッキーなお誘いが。
台中の「星のやグーグァン(谷關)」の方から
「大人の女性のゴージャス癒し旅を
体験しませんか?」というご提案。
旅の相棒は、台湾在住
ノンフィクションライターの近藤弥生子氏。
前のめりで行ってきました。
- 私たちの部屋の露天風呂は、
山の景色を見下ろす感じでした。 - 露天に入ってすっかりくつろぐ私。
お部屋にあったパックを顔面に貼りつけたら、
スタッフの方がごはんの準備に来てしまいました。
- お腹が空きすぎてて、
パックづらのまま出て行きましたが
スタッフの皆さん、大変お優しいので
スルーしてくださいました。
余談ですが、パックを貼りつけた顔は
まるでキョンシーだったのに、
携帯で顔認証ができました。びっくり。 - 鍋のフタを開けたら、予想以上の
立派な黒い烏骨鶏がまるまる一匹どーん!
黒牛の顔面かと仰け反りましたが、
スタッフの皆さんは、
私のパックづらの方がビビったか。
その巨大烏骨鶏から出る薬膳スープが、
最高にうまい!
私たちは薬膳慣れしているので
余分に反応しますが、
薬膳といってもクセも少なかったので
慣れてない方にもおいしいはずですよ。 - 食材は日本から来た料理長が、
スタッフと食べ歩いて探すそうです。
- 特筆すべきは、高級食材のチョウザメ。
初体験でしたが、癖がなく、身はふわっ。
鯛のような白身で高タンパク低カロリー、
コラーゲン、DHAなど体に良い成分たっぷり。 - このように鍋の素晴らしさを書いておりますが、
Podcastの前半は、
空腹時の鍋との格闘シーンで
無駄話が炸裂しております。 - 猛烈に腹が減っている私たちは
30秒に1回鍋のフタを開けるから、
烏骨鶏の仕上がりが遠のく。自業自得。
鍋の火より腹の減りに火がついて、
立派な烏骨鶏に占拠された鍋の
小さな空きスペースで、高級なものを煮る。
- 最初はお腹が空きすぎているので、
貝を取り合い、
「殻だけで身がついてない」とか
少々騒ぐが、最終的にはお腹がいっぱいに。 - 外はどっぷり夜も更けて、
大きな窓のロールスクリーンを閉めようとするけど、
スイッチを押しても部屋の電気が消えるだけ。 - 最終的に部屋にリモコンを発見するが、
『my』と書いたボタンがついている。
自分がコントロールされるのか?
使い方がわからず、いじっていたら、
リモコンの赤い光が激しく点滅して、動揺。
赤い電気の点滅ってなんか不安になります。
慌てちゃいましたが、
なんと『my』ボタンを押したら止まりました。
『my』って何? 何が『my』? - 食後は夜のお散歩へ。
- 下駄の音と生きとし生けるものの
鳴き声を聞きながらお散歩していると、
近藤さんが子供のころ、カエルの巣窟に
お邪魔した話をしはじめたりして。
1日目の夜終了。 - 次の日は、このプラン最後の醍醐味。
スパで癒されます。
- 実際のプランは2泊3日で
3種のスパ体験ですが、
私は香り良きオイルでリンパをマッサージしてもらい、
近藤さんストーンマッサージと
二人で癒しのトドメを刺され、台北への帰路へ。
- またすぐに慌ただしい日常が待っていますが
星のやグーグァンにいる間は、
申し訳ないくらいすべて忘れられました~。 - (この<「煦日舒心」冬季限定 SPA 專案>は、
予約可能日などあるので、
興味ある方は、HPを見てから
info_guguan@hoshinoya.comまで
お問い合わせください)
2024-12-26-THU
-
青木さんのお店「你好我好」
台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
台湾先住民の手仕事アイテム、
お茶、お菓子、食品などなど、
魅力的なものがたくさん置いてある
青木さんのお店「你好我好」も
ぜひぜひチェックを。
オンラインストアもありますよ。台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
営業時間:10時〜18時(水曜休) -
新刊のお知らせ
暮らしの図鑑「台湾の日々」
──マネしたい生活のあれこれ
AtoZ×基礎知識×実践アイデア青木由香 著
Amazon.co.jpで購入する青木さんが台湾での心地よい日々を
さまざまな切り口から紹介している一冊。
衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
AtoZでたのしめます。〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
aunt/元気なおばちゃんたち
beans/豆の食べ方のバリエーション
chinese medicine/漢方の考え方を取り入れる
diversify/多様性のある社会
event/季節の行事を大事にする
hospitality/おもてなし大好き
mountain/山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
park/公園を様々に使う
tea/奥深いお茶の文化
water/水をたくさん飲む‥‥などなどそのほか歴史、地理、社会のこと、
コロナ禍で変わったことや
変わらなかったことなど、
台湾についていま知っておきたい情報を、
難しくなく知ることができます。
ぜひ、チェックしてみてください。