伊賀の窯元、土楽。
糸井重里のオーダーで
福森雅武さんが原型をつくり、
現在も脈々と作り続けられている
土鍋ベアシリーズ。

煮込みが得意なだけじゃなくて
もちろんご飯も炊けるし、
焼く、蒸す、煮る、炒める。

つまり
ステーキが焼けたり、オーブンに入れられたり
アウトドア料理にだって持っていける。
毎日、お腹も心も満たしてくれる
土楽の土鍋には、たくさんの工夫があります。

土楽の土鍋で作った料理は
なんでこんなに、おいしいんだろう?
土楽の土鍋をテーブルにのせると
なんでこんなに、かっこいいんだろう?
どうしてみんなが、集まってくるんだろう?

このページでは
「うちの土鍋の宇宙。」に掲載されている
過去のコンテンツをさかのぼり
その宇宙のすみずみまで、魅力を紹介していきます。

前へ目次ページへ次へ

寒いときこそ活躍する「ベアシリーズ」

2月の土楽の台所を
スライドショーでご紹介。

ひとつめのスライドは「ベア1号」編。
・韓国風に仕上げた牛すじの鍋
・唐辛子をたっぷり使った味噌チゲ風
・甘辛い味付けの鴨すき
・チンゲンサイとえび、あさりの、中華おこげ

すこし大きいサイズの「ベア1号」は
たくさん作って、みんなで少しずつわけながら
いただくのにはぴったりです。

道歩さんが腕をふるう、ベア1号。 道歩さんが腕をふるう、ベア1号。

続いて
ふたつめのスライドは「ベア2号」編。
・油揚、豚肉、にんじんの入った粕汁
・地鶏のつみれとお豆腐の鍋
・しょうゆ味でやわらかく煮た、ぶりだいこん。
・卵とあさつきだけの、ぞうすい
・関西風のおだしでつくった、素うどん

「ベア1号」にくらべて
ひとまわり小さいサイズの「ベア2号」は
粕汁や雑炊だと3〜4人分
素うどんだと、たっぷりめの一人前が作れます。

湯気たっぷりの、冬のベア2号。 湯気たっぷりの、冬のベア2号。

寒いときこそ
活躍する「ベアシリーズ」。
おうち時間も充実しそうですね!

2022-02-04-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • 知っておいてほしいこと