ジャルジャルとほぼ日のご縁は長く、
2007年に初登場されてから、
もう16年ほどのお付き合いになります。
糸井重里はその頃からのファンなのですが、
ご本人たちとしっかり話したことは、
じつはこれまでほとんどなかったそうです。
今回、ジャルジャルの福徳さんが
短編小説集を出版されるということで、
その本をきっかけに対談することになりました。
「ほんまにふつうの人間なんです」と、
何度もはにかみながら話す福徳さん。
いわゆるお笑いモードをオフにした、
いたってまじめな対談なのですが、
ずーっとじわじわおもしろいです。
短編集のこと、コントのこと、
そして相方・後藤さんのことも。
ふつうの福徳さんが率直に、正直に語ります。
福徳秀介(ふくとく・しゅうすけ)
お笑い芸人。
1983年生まれ、兵庫県出身。
関西大学文学部卒。
同じ高校の後藤淳平と
2003年にお笑いコンビ「ジャルジャル」を結成。
TV・ラジオ・舞台・YouTube等で活躍。
キングオブコント2020優勝。
福徳さんの単独活動として、
絵本『まくらのまーくん』は
第14回タリーズピクチャーブックアワード大賞を受賞。
そのほか著書に、絵本『なかよしっぱな』、
長編小説
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』がある。
- 糸井
- 今回の短編集では
主人公が女の子のパターンがあって、
そういうときは歌舞伎でいう
「女形」をやりながら書くわけで。
あれが楽しそうだなって(笑)。
- 福徳
- ははは、楽しいですね、あれは。
- 糸井
- 女の子の気持ちを想像するのって、
ふだんしてることじゃないですよね。
- 福徳
- してないですね。
適当に書きだして、
書きながら考える感じです。
- 糸井
- ふだんと違うタイプのことを考えるから、
考える行動範囲がより広くなりますよね。
- 福徳
- あー、そうですね。
さっきの水2本の話もそうですけど、
瞬時にパッと思うときって、
1秒もないじゃないですか、頭の中で。
- 糸井
- うん。
- 福徳
- ことばにすると30秒ぐらいかかることが、
そのたった1秒の中に全部入ってて、
だからたまに書きながら、
「あっ、ここまで思えてたんや」
っていうのがすごく不思議になります。
- 糸井
- それはすごく興味あることですね。
書きださないと出ないものだし、
言わないと出ないものだし。
水2本のこともぼくが言い出さなければ、
ふたりとも言わないまま帰ってたわけで。
- 福徳
- じぶんが水2本のことで、
ここまで思ってたとも思ってなかっただろうし。
- 糸井
- その一瞬で、
すごい大きなものを感じとっているんだけど、
そこでことばにしなかったら、
そのまま無意識の中に蓄積していただけで。
- 福徳
- そうなんですよね。
- 糸井
- でも、その水2本の話は、
よそで2本出たときに思い出しますよね。
「あ、前にもあったな」って。
- 福徳
- 思いますね、これは。
「どこやったかな、あっ、ほぼ日や」
- 糸井
- 思うんでしょうね。
そのへんのことを福徳さんが
小説の中で書いているような気がして、
ぼくはそれがもうおかしいんです。
「それ、俺じゃん!」って思うわけ(笑)。
- 福徳
- はははは。
- 糸井
- 女の子になるってシチュエーションと、
あと、もうひとつふだんとは違うのが、
「ものを知らない若い時代」に戻って書いてますよね。
- 福徳
- そうですね。
- 糸井
- いまだったらこんなこと
思いっこないよなってことも、
うぶなまま書いてたり。
- 福徳
- はい、めっちゃうぶですね。
- 糸井
- 恋愛の話がほとんどなのに、
手を握ったか握らないかぐらいまでだし。
- 福徳
- マックス、そこですね。
- 糸井
- 決めたんですか、そのルールは。
- 福徳
- これは正直、最初に決めました。
- 糸井
- やっぱり。
- 福徳
- 「マックス手握るやな」っていうのは
思ってましたね、正直。
いろんな人が読んでくれるやろし、
そこまで表現できないというのも、
正直、ストッパーがかかる理由のひとつで。
あと、手つなぐって、
意外とゴールな気もしてて、肉体関係の。
- 糸井
- そうですね。
- 福徳
- 手握ったら、まあ、たぶん、
最後までいけるやろって感覚はあります。
- 糸井
- そういうゴールを設定してるんだけど、
1日か2日かでパーンと振られて。
- 福徳
- はい(笑)。
- 糸井
- 恋が成就したあと、
継続してやっていくつもりもあんまりない。
とにかくパーンと終わる。
「あの恋は終わったわけだけど」みたいな。
あれもルールですか?
- 福徳
- 別れるときの具体的な理由って、
大人になるといろいろありますけど、
まだ高校生ぐらいのときって‥‥。
- 糸井
- 「なんとなく会わなくなっちゃった」とかね。
- 福徳
- いわゆる「冷めた」ってやつですよね。
何されたわけでもなく、なんとなく冷めた。
ほんまに目が覚めたっていうか。
じぶんもどこかでそういうもんやと思ってて。
- 糸井
- あんなふうに意識的に書いてる人って、
いままでいたかなと思ったんです。
- 福徳
- あ、そうですか。
- 糸井
- こういうのいいなあと思ってたのが、
「全部嫌になった」って言えば済んじゃう。
その一言でひっくり返すのって、
小説家のきもちになったら
「おまえ何も仕事してないよな」
って言うかもしれないし。
- 福徳
- そうですよね(笑)。
- 糸井
- でも、この人はそれを書いてるんだと、
ぼくは思ったんですよね。
明らかに意識的に書いてるわけで、
ああしてこうしてこうなったから、
ぼくはそこでチクチク嫌な気持ちになって、
けっきょく別れることになったとか、
ほんとうはもっと説明が長くなるはずなのに、
「ま、会わなくなったわけだけど」で(笑)。
- 福徳
- 好きになるときのほうが、
書いてて楽しいのかもしれないです(笑)。
- 糸井
- でも、好きになるときも
「なんで?」っていうのを、
相手側はやっぱり聞くんだけど、
好きになった側はあんまり言わないよね。
- 福徳
- 言えないですもんね、ふつうは。
- 糸井
- ふつう、言えないですよね。
行動を見て「あ、いいな」と思うくらいで。
そうそう、その話でいうと、
印象に残ってるシーンがひとつあって。
- 福徳
- はい。
- 糸井
- 高校の入学式のときに、
女の子が両親といっしょにいて、
正門にある看板の前で
3人で記念写真を撮ってもらうんです。
で、撮り終わったあと、
こんどはじぶんがカメラをかまえて、
正門の前でお父さんとお母さんの
ツーショットを撮るっていうシーン。
- 福徳
- ああ、はい、ありますね。
- 糸井
- それを近くで見ていた男の子が、
「あ、いいな」と思って、
その女の子のことを好きになるっていう。
あのシーン、いいよね。
- 福徳
- ぼくもあれ、いいなと思いました(笑)。
- 糸井
- あれは実際見たんですか。
- 福徳
- 見てないんですけど、
書きながら入学式から
好きってことにしようかなと思って、
それやったら入学式前に
偶然見かけたことにしたいなって。
じゃあ、どんなときに好きになるかな、
あっ、このシチュエーションがいいなって。
- 糸井
- いいねぇ。
- 福徳
- ぼくもそういう子が
おったらいいなと思って書きました。
- 糸井
- 高校の入学式の日に
親のツーショットを撮るというのは、
じぶんが撮ることで関係も残るし、
親への感謝やらいろんなものも全部入る。
またそれを見ていた男の子が、
近くでいいなと思ってるっていうのもいい。
あのへんはジャルジャルのコントそのもので、
循環型なんですよね。
ジャルジャルってお互いに
回転扉をまわってるみたいなコンビだから(笑)。
- 福徳
- あぁ、たしかに(笑)。
- 糸井
- ぼくはあれ、すごく気に入ったんです。
価値観が一緒というか、思いが一緒だなって。
読みながら書いてる作家が一番いいと思った。
- 福徳
- うわぁ、うれしいです(笑)。
ありがとうございます。
(つづきます)
2023-11-03-FRI
-
この対談の中でも話されていましたが、
お笑い芸人としてではなく、
作家・福徳秀介として書いた、
本気の青春短編小説集が発売されました。ひとつひとつの物語は短く、
1話5分もあれば読めるものばかり。
それだけに切り口や設定はシャープで、
日常のなんでもないシーンなのに、
人物の着眼点やセリフ運びは、
まるでジャルジャルのコントのように、
キラッと光るアイデアが凝縮されています。初回限定で、カバーは2種類。
それぞれのカバーの裏には、
別々の特典短編が載っています。
限定版のカバー裏小説
『肝心な話と漢字の話』は
ここでしか読めない書き下ろしだそうですよ。限定版をお買い求めの方は、
楽天ブックス、セブンネット、hontoを
ぜひチェックしてみてください。また、ほぼ日本社の1階にあるお店
「TOBICHI東京」では、
特典付きで『しっぽの殻破り』を販売します。
詳細は下のバナーからご覧ください。