日本人で最多、
9度のエベレスト登頂歴を誇る、
山岳ガイドの倉岡裕之さん。
これまで、何人もの人を
世界の最高峰へと導いてきた、
極地でめちゃくちゃ頼れる人。
ガイドのモットーは、
ズバリ「帰国翌日に社会復帰」。
シェルパの人たちからも
「おまえは強い」と認められた
日本最強の案内人に聞く、
高所、極地、デスゾーンのお話。
担当は「ほぼ日」奥野です。
倉岡裕之
- 1961年、東京都で生まれる。
- その後、千葉県我孫子市に移り、
- 小中学生時代を過ごす
- 1976年、中学2年のときに独学で登山を始める。
- 1983年、ネパールで初めてのヒマラヤ登山。
- 1984年、ベネズエラのエンゼルフォールの登攀に成功。
- 1985年、映画「植村直己物語」のスタッフとして
- 北米アラスカに入る。世界7大陸最高峰のひとつである
- 北米最高峰デナリに登頂。エベレストを初めて訪れる。
- 1996年、ヒマラヤの高峰での仕事を始める。
- 2003年、8000メートル峰のガイドが本格化する。
- 2004年、ガイドとして臨んで、エベレスト初登頂。
- 2006年、世界7大陸最高峰の登頂をガイド側で達成。
- 2013年、プロスキーヤー、三浦雄一郎氏のエベレスト遠征に
- 登攀リーダーとして参加。当時80歳の登頂を成功に導く。
- 2017年、「NHKスペシャル幻の山カカボラジ」
- 「イッテQ南極スペシャル」登攀隊長として参加。
- 2018年、エベレスト9回目の登頂を果たす
- 2019年、三浦雄一郎氏のアコンカグア遠征に参加。
日本山岳ガイド協会 山岳ガイドステージⅡ
URL: hiroyuki-kuraoka.com
- ──
- エベレストの次に高いK2って
難しい山だと聞きますが‥‥。
- 倉岡
- K2は天気が悪いし、
テントを張れるところも少ない。 - 切り立ったかたちをしてるから、
難易度でいえば、
エベレストより高いと思います。
- ──
- 倉岡さんの感覚でも、難しい。
- 倉岡
- エベレストとくらべて、
どっちが難しいかと聞かれたら、
K2と答える人は、
おそらく、多いと思います。 - 技術的な危険度は、
当然エベレストだって高いけど、
K2は挑戦する人が少ないし、
雪崩の発生頻度も高い反面、
優秀なサポーターが
パキスタンにはいないので、
ネパールから
シェルパを連れてく必要がある。
- ──
- じゃあ、お金もかかる。
- 倉岡
- かかりますよね。
エベレストよりは安いですけど。 - ぼくの知ってるお客さんは、
去年、K2に登ったんですけど、
4年連続で挑戦して、
4年目に、やっと登れたんです。
- ──
- はあ‥‥すごい。
- 倉岡
- その人はお金を持っているので、
4年連続で挑戦できたけど、
ふつうの人じゃ、
そんなに頻繁には無理でしょう。
- ──
- そうですよね。
何千万円もかかってしまいそう。
- 倉岡
- 7大陸最高峰を
セブン・サミッツって言うけど、
セブン・セカンド・サミッツ、
という
カテゴライズもあるんですよ。
- ──
- 各大陸で、2番目に高い山?
- 倉岡
- そう。アジア大陸なら、
エベレストの次に高いK2です。 - アフリカ大陸なら、
キリマンジャロの次のケニア山。
- ──
- ああ‥‥。
- 倉岡
- 総じて、セブンサミッツより
セブン・セカンド・サミッツのほうが、
難易度は高いと言われてます。
- ──
- へえ、2番目のほうが難しいんですか。
- 倉岡
- たとえば南極大陸で2番目に高い山は、
タイリーと言いますが、
かなり高度な登山技術が必要で、
まだ、人が7回しか登ってないんです。
- ──
- ほおお。
- 倉岡
- さっき話しに出た
4度目でK2登頂成功したお客さんは、
登ってるんですよ。 - 去年かな、登頂を達成して、
セブン・セカンド・サミッツを登った
世界で2人目の人になった。
- ──
- すごい!
- 倉岡
- 世界で2人しか、存在しないんですよ。
- ──
- はー‥‥でも
セブン・セカンド・サミッツという
括り方も、呼び名も、
何だか、すっごくかっこいいですね。
- 倉岡
- セブン・サード・サミッツもあって、
これを制覇している人は、まだ1人。 - ドイツ人の登山家なんですけど。
- ──
- サードは、さらに難しいんですかね。
- 倉岡
- 挑戦する人の数も、少ないですから。
- ぼく個人としては、
セカンドがいちばん難しいと思うな。
- ──
- 倉岡さんも、いま名前が出たような
エベレスト以外の山へ
行くことも、あったりするんですか。
- 倉岡
- ぼくは基本ガイドしかやらないので、
セカンドの山には行かないです。 - そういう山を
ガイドしてくれと言われるんですが、
やっぱり
自信を持ってガイドできる山以外は
ガイドすべきでないと思ってるし、
K2なんかは、
登頂できる可能性自体が低いですし。
- ──
- では、ガイドされているのは‥‥。
- 倉岡
- エベレスト以外は、
マナスルと、チョ・オユーという山。
- ──
- どちらも
ヒマラヤ8000メートル峰ですね。
- 倉岡
- そのどれも、登りやすいんです。
- チョ・オユー山頂から見るエベレスト、
最高ですよ。
もう、めちゃくちゃかっこいいんです。
- ──
- 見てみたい‥‥。
- 倉岡
- 写真、ありますよ。
- このへんがチョ・オユーの山頂にある
平らな部分なんですけど、
ここから撮ったエベレストが‥‥これ。
- ──
- うわっ、かっこいい!
- 倉岡
- でしょ。
- ──
- かっこいいです‥‥このエベレストを、
チョ・オユーの山頂から見られる。
- 倉岡
- 最高です。
- ──
- 倉岡さんが、
ガイドのお仕事をはじめたというのは、
おいくつくらいからですか。
- 倉岡
- 本格的にはじめたのは、26ですかね。
- はじめてガイドしたのは、
文部省の登山研修みたいなやつで、
講師に欠員が出て、
おまえちょっと来いって言われて。
それが、20歳のとき。
- ──
- へえ。
- 倉岡
- 宝剣岳って山で、気象担当として。
- おまえ天気図を描けって言われて、
間違った天気図を描いて、
後から質問攻めにあったというね。
- ──
- そういうデビューでしたか。
- 倉岡
- そのころは、
山専門の旅行会社に勤めてたので、
海外は
たくさんガイドしてたんですけど、
クライミングで落っこちて、
骨盤を折っちゃったりしたんです。 - それで、ロッククライミングから、
離れたんです。
- ──
- でも、26歳からというと、
ガイド歴は30年以上にもなると。
- 倉岡
- そうなりますね。
- ──
- それだけ長くやってらっしゃると、
一言で山登りと言っても、
いろんなことが、
変わってきてるんじゃないですか。
- 倉岡
- もうね、ぜんぜん違ってますよね。
設備も、常識も、考え方も‥‥。
- ──
- 転機みたいな出来事があったのか、
それとも、
一直線に進化している感じですか。
- 倉岡
- 1996年が、
ひとつのターニングポイントです。
- ──
- その年に、何が‥‥。
- 倉岡
- エベレストで、大量遭難が起きた。
- のちに
『エベレスト3D』という映画に
なったんですけど、
たくさんの人が亡くなったんです。
- ──
- あ、参加者のクラカワーって人が、
『空へ』という
ノンフィクションを書いてますね。
- 倉岡
- そう、あの事故のあとくらいから、
商業登山の在り方が‥‥
このままじゃいけない、となった。
改善されてきたんです。 - 山の登り方も天気予報の信頼性も、
安全面をより重視して、
かなり改善されてきたと思います。
- ──
- 倉岡さんが、
はじめて8000メートルの山を
ガイドしたのって‥‥。
- 倉岡
- けっこう遅くて、2003年です。
チョ・オユーに登ったんですが。
- ──
- デビューは、世界6位の山ですか。
- 倉岡
- で、それで、翌年の2004年に、
はじめてエベレストに、
山岳ガイドとして登ったんですね。
- ──
- そのときのこと、覚えてます?
- 倉岡
- 覚えてる、覚えてる。覚えてます。
- まだ16年前ですが、
改善されてきていたとは言っても、
いまとはぜんぜん違いました。
酸素マスクは
ロシアの戦闘機のマスクだったし。
- ──
- え、軍の装備を、
民間に転用してたってことですか。
- 倉岡
- レギュレーターもすぐ壊れるし。
- ──
- 今は、さすがに登山専用ですよね。
- 倉岡
- ええ、チェコの会社が開発して。
- でも、それまでは、
ほとんどロシア製だったんですよ。
なぜだかわからないけど。
- ──
- そうなんですか。
- 倉岡
- いまにして思えば、
あのロシア製の異様に軽いボンベ、
安全基準に達してなかったと思う。 - いつ爆発しても、
おかしくなかったんじゃないかな。
- ──
- はー‥‥そんなふうにして
倉岡さんがガイドをはじめたころ、
他にも、
山岳ガイドさんっていたんですか。
- 倉岡
- ええ、いましたけど、
エベレストのガイドしますっていう
めずらしい人は、
まあ‥‥日本には数人だけでしたね。
2020-10-07-WED
-
連続インタビュー 挑む人たち。