板尾創路さんは、旬の秋だけでなく春も夏も、
365日毎朝、りんごを食べています。
好きなのか? と問われれば
「そういうわけではなく」と返します。
なぜなら無意識で食べているからです。
渋谷PARCO8階の「ほぼ日曜日」で、
さまざまな種類のりんごが登場する
イベントが開催されます。
りんごは世界中に1万を超す品種があるそうです。
私たちはそのうちの何種類を一生に食べるのでしょう。
自分が歩くりんごの道すじを、
今年はちょっとはみ出してみませんか。
Mr.りんごナチュラルフレンドリーの板尾創路さんが
いろんなりんごを、つぎつぎにあじみします。

(聞き手:ほぼ日 菅野綾子)

>板尾創路さんについて

板尾創路(いたお いつじ)

1963年大阪生まれ。
お笑い芸人として
テレビ番組で活躍する一方、
俳優としてドラマや舞台、映画など
数多くの作品にかかわる。
映画監督作品に「板尾創路の脱獄王」
「月光ノ仮面」「火花」などがある。
『板尾日記』をはじめとする著作も多数。

前へ目次ページへ次へ

第2回 生用と加熱用、違いは何?

板尾さんの「あじみ」がはじまります。りんごを食べるときの板尾さんの「自然さ」に、ご注目ください。

 

──
今日は、いまの時季に手に入るりんごを
数種類持ってきました。
どれか、めしあがってみますか?
板尾
あじみするとしたら、
こういう、ふだんなかなか
手ぇ出せへんやつにしましょう。
青いりんごはあんまり食べたことないからね。
──
それは、ブラムリーですね。
これまたすごい極端なところに目をつけましたね。

▲すっぱいりんごの代表格、ブラムリー。 ▲すっぱいりんごの代表格、ブラムリー。

板尾
こういう機会やから、
いつもと正反対のやつを
食べてみたいです。
あとはそうやな、
こういう、おっきいのも食べてみたい。
これは「さんたろう」ですね。
──
板尾さん、
りんごには生食用と加熱用が
あるんですよ。
板尾
ああ、よう知らんわ。
──
それはべつに
りんごが言っているわけではなくて、
味で、人間が決めているだけなんです。
板尾
はいはい、なるほどね、
人間が勝手にね。
──
加熱用は「クッキングアップル」とも呼ばれます。
お菓子にするには香り高くてパンチもあるけど、
生でそのまま食べたらすっぱいです。
ここにはそれが混じっています。
見かけでは味はわかりません
赤なら甘い、青ならすっぱい、
というわけでもないのです。
板尾
ま、そやろな。
柿かて、見かけで
甘いか渋いか、わからんもんな。
──
例えば昔からある、この「紅玉」ですが。
板尾
あ、皮が硬めで薄めの、小さいやつ。
これ、すっぱいよね。
「お菓子に使うねんで」って、
嫁さんが言うてた。
──
そうです、
アップルパイや焼きりんごは、
「紅玉」でやるとすごくおいしいです。
青い「ブラムリー」も「紅玉」も、
クッキングアップルとしてメジャーです。
板尾
ふむふむ。
でも「紅玉」はきっと
食べたことあるからなぁ。
──
では、まずは、板尾さんが
ふだん食べない大きいりんご、
「さんたろう」いってみましょう。
板尾
さんたろう。
──
「さんたろう」は、
「はつあき」と「スターキングデリシャス」の
かけあわせです。
甘味はありますが、酸味がやや強めです。
板尾
どうやって食べる?
──
切ります。
板尾
皮ごと切る?
──
もちろんです。

▲板尾さんの好きな「皮ごと」で切ります。 ▲板尾さんの好きな「皮ごと」で切ります。

▲「さんたろう」を試食。 ▲「さんたろう」を試食。

板尾
ははは、切っても、
「さんたろう」はでっかいな、やっぱり。
ああ、なるほどね、うんうん、
たしかに酸味がある。
これ、なんか昔、よう食べてた
昭和のりんごの味するわ。
いまのって、品種改良されてて、
けっこう甘いのが多いよなぁ。
昔はりんごはすっぱくて、
おかんに「食べ、食べ」言われたり
よう弁当に入ってたりしたけど、
あまり好きやなかった。
でもいま食べたら、懐かしいな。
──
毎日食べてるだけあって、
板尾さんはすいすいとためらいなく、
りんごをめしあがりますね。
板尾
いまの日本のりんご、
蜜がたくさん入ってるやつも、
けっこうあるやん? 
ああいうのを毎日食べるのも、
「ちょっと違うかな」と思ってしまうな。
──
そうですね、
たまのデザートならいいですが。
板尾
立派な綺麗な贈答品みたいなりんご、
ああいうのは、ぼくはほとんど食べないです。
──
板尾さんはデイリー派ですから、
ちょっと大きいけど
「さんたろう」のようなあっさりした味の
りんごもいいですね。
では次に、クッキングアップルの代表、
「ブラムリー」に行ってみましょう。
すっぱいりんごは香りに力があって、
お菓子にすると味が際立っておいしいです。
板尾
すっぱいりんごは
逆にケーキにいいとか、聞くわ。
でも、りんごの入ってるケーキは
あまり食べないかな。
──
やっぱりりんごは‥‥
板尾
皮ごと、まるごと。
こうして洗ってあんのを、
手にもって食べるのが、いちばん楽やん?
べつになんもフォークもいらんし、
忙しいときでも。
──
「ブラムリー」は
生ではあまり食べませんが‥‥。
板尾
いやぁ、これ、
柿の「なりたて」みたいな色してるやん。
まぁ、せっかくやし、いってみましょう。
──
「ブラムリー」は本場イギリスでは人気です。
青りんごのうち、
「ブラムリー」のシェアは半分以上です。
板尾
青りんごと赤りんごって、
違いはなにかあるの?
栄養価の違いとか、成分とか。
──
うーん、赤いほうが、
アントシアニンが多いのかもしれません。
あとは、すっぱいりんごは
リンゴ酸がたくさん含まれていることが多いので
疲れたときにいいと、
このりんごを送ってくださった
サンファームの吉田さんがおっしゃってました。
板尾
これ、野菜みたい。
りんごって感じ、せぇへんな。
あ。けっこうすっぱいわ、これ。

▲板尾さん、初ブラムリー。 ▲板尾さん、初ブラムリー。

──
それ、今日並んでいるなかで
おそらく最強にすっぱいと思います。
板尾
いま、目の前で切ってもろたからわかるけど、
違う感じで出されたら、
りんごと思えへんかもな。
すごい、すっぱい。
──
ブラムリーはジュースもあって、
一気に飲むとおなかをいたくする人も
いるほどだそうです。

▲けっこう「すっぱみ」がきいている。 ▲けっこう「すっぱみ」がきいている。

板尾
それくらい酸味がきついってことやね。
これはおっしゃるとおり、
疲れてるときに元気になる感じやね。
──
でも、ジャムにすると、こうなるんです。
ブラムリーは加熱するとすぐに
やわらかくなる性質があって、
レンジ6分でジャムにできます。

▲ブラムリージャムを食べてみる。 ▲ブラムリージャムを食べてみる。

板尾
うわ、ほんまや。
あまずっぱい。
──
お菓子用だというのはこういうことなんですね。
香りが加熱後も持続するし、味も強いです。

▲どんどん食べてくださる、板尾さん。

板尾
はぁああ、もうひとつくらいいってみよか。
これはなんや、マスカット‥‥
──
マスカットオブレネットですね。
板尾
マスカットいうくらいやから。
──
マスカットのような香りがするそうです。

▲マスカットオブレネットも皮ごと切ります。
▲マスカットオブレネットも皮ごと切ります。

板尾
もう、これは。だって匂いが。ああ、ほんとやね。
ぶどうのマスカットの甘さみたいなんがあって、
いままでのりんごとぜんぜん違います。
ああ、なるほどね。
噛んでいくと甘味が後から来て、
それがちょっとマスカットを食べたときに似てる。
うん、おいしいよ。

(板尾さん、りんごあじみの ウェイブに乗ってきたかも。 明日につづきます)

2022-11-16-WED

前へ目次ページへ次へ
  • いろんな品種がやってくる! りんご狩りかもしれない展 2022 11月18日(金)~12月8日(木) 11:00~20:00 入場無料 渋谷PARCO8階 ほぼ日曜日