2023年の父の日、
X(旧ツイッター)に投稿された
「パパと私」というエッセイが、
たくさんの人の心をつかみました。
書いた人は、伊藤亜和さん。
その投稿がきっかけとなり、
ほぼ無名だった彼女のもとには
いくつもの連載の話が舞い込んだそうです。
そして今年6月、初のエッセイ本を出版。
その帯に糸井重里はこんな言葉をよせました。
「やっぱり、誰にも書けないものが、
あきらかにここにあると思うのです。」
彼女の文章のどんなところに、
糸井は光るものを見つけたのでしょうか。
まだ本が完成する前の5月初旬、
「ほぼ日の學校」に伊藤さんをお招きして、
ふたりで話していただきました。
短くも充実した対談を、全4回でどうぞ。

>伊藤亜和さんのプロフィール

伊藤亜和(いとう・あわ)

文筆家

1996年横浜市生まれ。
学習院大学 文学部 フランス語圏文化学科卒業。
noteに掲載した「パパと私」が、
X(旧Twitter)で著名人の目に留まり注目を集める。
以後、本格的に執筆活動をはじめる。
『存在の耐えられない愛おしさ』(KADOKAWA)で
作家デビューを果たす。

・note:https://note.com/awaito
・X:https://twitter.com/LapaixdAsie

前へ目次ページへ次へ

第4回 まだ何者でもない人。

糸井
エッセイ本もゲラの段階だし、
言ってみればまだデビュー前なわけで。
(※収録は5月2日に行なわれました)
伊藤
そうですね。
糸井
そういうまだなにも成してない人と、
こうやって対談するのって、
たぶんはじめてだと思うんですけど、
やってみるとやっぱりおもしろいね。

伊藤
いきなり引っ張り出されて
しゃべれないタイプではないんです。
そういうふうに生きてきたからなのか。
糸井
そうはいっても、
これやっとけば大丈夫っていうカードは
持ってないじゃないですか。
伊藤
ないです。
ハッタリだけある(笑)。
糸井
いや、ハッタリじゃないんだよ。
だってきょう、なにも嘘ついてないし。
伊藤
嘘はついてないです。
糸井
それから無謀な夢も語ってない。
「私は世捨て人です」みたいに
負のなにかを出してるわけでもない。
だからよくいえば、すごく自然体(笑)。
伊藤
ちょっと前までは
負の塊という感じだったんですけどね。
学生時代とかは。
糸井
もしかしたら、
全部バニーのおかげじゃない?
伊藤
バニーすごい。
天職かもしれない。
糸井
このパターンをぼくはこれから
いっそやっていこうかなと思いました。
伊藤亜和みたいな人を呼ぶ(笑)。
伊藤
ははは。
糸井
もしこれができるんだったら、
天井が低いところで育ってる人を呼んで、
その天井をとってあげられたら、
その人に光を当てることができるんです。
伊藤
あぁー。
糸井
自分もそうだったんですけど、
天井が低いところにいると、
デビューする必要ないなとか、
そんなふうに思っちゃうんですよね。
力がついてることも自分で気づかない。
だから、ある程度まで来た人には、
「ちょっともう顔出してみなよ」って、
光を当てることができたら、
本人も次に行きやすくなると思うんです。

伊藤
まわりにもいます。
「まだそのときじゃない」って言ってる人。
「小説を書きたい」とか。
糸井
それはまず書かないとね。
伊藤
そう、書きなよって思うんですけど(笑)。
なんかまだそろってないみたいで。
糸井
その人はおもしろいんですか。
あなたがしゃべっていて。
伊藤
おもしろいです。
糸井
だったらその人を
自分のポッドキャストに呼んでみたら?
伊藤
おっ。
糸井
その「書きたい人」に、
あなたが栄養を与えるみたいなことをすれば、
聞いている人も応援したくなるよ。
伊藤
おぉー。
糸井
ぼくはハタチそこそこで大学やめて、
そこからコピーライターになって、
まさしく「なんでもない人」ってときに、
石坂浩二さんと仕事をしたんです。
そのとき石坂さんは
スーパースターだったんですけど、
なぜかぼくのことをおもしろがってくれて。
伊藤
へぇーー。
糸井
夜になると連絡が来て、
石坂さんがパジャマのまま
ポルシェで迎えに来てくれるんです。
そのまま石坂さんの家にいって、
ごはんを食べさせてくれたり、
いっしょにまぬけな話をしたり。
すごいことですよね、いま考えたら。
伊藤
すごいですね。
なんでもない若者を。
糸井
なんでもないんですよ。
ロケでしょうもない時間を
いっしょに過ごしただけなのに。
伊藤
そのとき「なにかやんなよ」とか、
そういうのは言われなかったんですか。
糸井
なんにも言わない。ただの遊び相手。
伊藤
へぇー。
糸井
ああいうのがあったから、
なんでもない若者なのに、
ぼくはいい気になれたんだと思う。
伊藤
そういうの大事ですよね。
糸井
そういうのがあったからか、
「誰も俺を認めてくれない」って
泣いたことがないんですよね。
いつもどこかに、
おもしろがってくれる人がいたんです。
あそこの集まりに行けば、
俺はかならずウケるなとか。
まだ何者でもないときから(笑)。
伊藤
いいですね、そういうの。
糸井
新選組の下っぱの人たちとかさ、
「近藤さんが稽古つけてくれるってよ」みたいな。
そうやって言われるだけで、
なんか生きてる気がするじゃないですか。
伊藤
でも、私だったら
「それに見合うものを自分が持ってないと」
とか思っちゃうかもしれない。
糸井
その面はぼくにもあります。
ぼくは横尾忠則さんが大好きだったんで、
「会わせてあげるよ」と言われたとき、
「一読者として会うのは嫌だ」って
断ったことがあるんです。
伊藤
それ、わかる気がします。
糸井
その違いはだから、
ぼくは石坂さんのように、
俳優になりたいわけじゃなかったから。
伊藤
そうか、そういうことですね。
糸井
そういう意味では、
石坂浩二さん役みたいな人が、
きっと昔はいたんでしょうね。
「腹いっぱい食えよ」みたいな人が。
あれすごい大事なんじゃないかな、いま。
あなた、率先してそれをやってみたら? 
そのポッドキャストの中で。
伊藤
それ、すごい楽しいと思います。
私もしゃべる相手によって、
態度も話すことも全然違うので。

糸井
おもしろいと思うよ。
俺が聞きたいもん、それ。
伊藤
ありがとうございます。
ポッドキャストのアドバイスまで(笑)。
糸井
きょうはこのへんで終わりましょうか。
伊藤
はい、いっぱいしゃべりました。
糸井
けっこうしゃべったよね。
「声が小さいんですよ」って噂だけは
聞いていたんですけど(笑)。
伊藤
(笑)
糸井
でも、こういうのができるのは、
自分でも発見だったなぁ、ほんとうに。
「本はないけど、ゲラはある」
伊藤
なにもないけどゲラはある(笑)。
糸井
おもろしかったです。
ぼくと対談したっていうのは、
どんどん言ってください。
そうすると他の人も呼びやすくなりますから。
伊藤
ありがとうございます。
糸井
そんなところで終わりましょうか。
ありがとうございました。
伊藤
はい、ありがとうございました。

(おわります)

2024-06-17-MON

前へ目次ページへ次へ
  • 伊藤亜和さんの初のエッセイ集です。
    ネットで話題になった連載他、
    本作のための書き下ろしを多数収録。
    家族、友だち、そして恋人との関係など、
    彼女の「いま」が詰め込まれたデビュー作品です。
    代名詞になったエッセイ「パパと私」は、
    現在もnoteで読むことができます。
    まだ読んだことがないという方は、
    ぜひそちらもチェックしてみてください。
    Amazonでご購入の方はリンクからどうぞ。