「人に会おう、話を聞こう」をスローガンに、
さまざまな授業をお届けする「ほぼ日の學校」。
その最新コンテンツをテキストでお届けします。
今回は、27年前から、つまりデビュー前から、
「佐藤二朗という役者の大ファンだった横里さん」が、
佐藤二朗さんにインタビューをします。
月刊誌『ダ・ヴィンチ』の元編集長であり、
ほぼ日のコンテンツづくりにも力を貸してくださっている
歴戦の編集者「横里さん」が、
「今までのインタビューで一番緊張する」と武者震いしながら、
ずっと追いかけてきた佐藤二朗さんに
「『暗黒の20代』、なぜあなたはくじけなかったのか」と
ずっと胸に秘めていた問いを投げかけます。
そして、最終回である第5回には、
今年ほぼ日の乗組員になったサノが急遽飛び入りし、
自分の「とある悩み」を二朗さんにぶつける「番外編」も。
第1〜4回と第5回で聞き手が変わるという
なんともイレギュラーな連載にはなりますが、
「思い溢れるふたりの聞き手に、二朗さんはどう応えたか」。
ぜひ最後まで、お見逃しなく。
佐藤二朗(さとう じろう)
1969年5月7日生まれ、愛知県出身。俳優、脚本家、映画監督などマルチに活躍。
1996年に演劇ユニット「ちからわざ」を旗揚げ、本格的に俳優活動を開始。『浦安鉄筋家族』(20)、『ひきこもり先生』(21)などのドラマや、『勇者ヨシヒコ』シリーズ(11、12、16)、 『HK変態仮面』(13)、『銀魂』シリーズ(17、18)などで圧倒的な存在感を放ち、一躍人気を集める。『memo』(08)や『はるヲうるひと』(21)では監督・脚本・出演を務め、クリエイターとしても才能を発揮。
- 横里
- あの、少しおこがましいかもしれないんですけど‥‥
その、二朗さんたちを「見つけた」方たちの気持ちが、
僕にもちょっとわかるんです。 - 最初に二朗さんの芝居を拝見した時の衝撃。
なんでしょう、「才能」というのが、
もう燦然と輝いて、目に見えるんですよ。
編集者という職業柄いろんな才能を探していましたけど、
そんな人、いないんです。
本当に、「あ、見つけた!」と思いました。
- 佐藤
- 横里さん、なんでそのとき上にあげてくれなかったんですか!
見つけたって、上に、上にあげてくれないと!
- 横里
- あの、当時はまだ『ダ・ヴィンチ』で編集長になる前で、
じつは一度、二朗さんの連載を提案したんですけど、
当時の上司に「知らねえよ」と言われまして。
- 佐藤
- うん、いや、そうですよね、ごめん。
20代の俺なんて、テレビにもなんにも出てないからね。
- 横里
- だから、僕には残念ながら
二朗さんの蓋を開ける役目は果たせなかったんですけど、
蓋を開けたいって思ってたんです、本当に。 - きっとあのころの二朗さんの、
「自分を見つけてくれ」「俺はここにいるんだ」
という強い気持ちが、先ほどお話に挙がった方々や、
いろんな人たちを惹きつけていたんだと思うんです。
その端っこに、きっと僕もいて。 - 僕は、あの「暗黒の20代」の
ギラギラした二朗さんがいなかったら、
今の「佐藤二朗」はないんじゃないかと思っています。
- 佐藤
- ‥‥ギラギラか。
いや、ありがとうございます。
たしかに当時、そういう雰囲気だったかもしれない。 - でもね、20代のころ、酔っ払った鈴木裕美に、
何回も言われたことがあるんですよ。
「お前の俳優の実力は、私の1000倍以上ある。
だけどこのままだとお前、ダメになるよ」って。 - そのときは「はい、はい」って答えてたんだけど、
ほんとにはわかってなかった。
どんな世界でもたぶん、上司や先輩に言われたことが
わかる瞬間というのは後からやってくると思うんですけど、
僕も例に漏れず、30後半かな、40ぐらいのときかな、
裕美さんが何を言ってくれてたのかがやっとわかったんです。
- 横里
- 何だったんでしょうか。
- 佐藤
- 「『俺を評価してくれよ』のままじゃ、いつか潰れるぞ」
ってことです。 - 僕、40くらいのときに、
「俺を見ろ」「こんないい芝居をする俳優がいるぞ」
という気持ちで芝居をするより、
「作品のためにやる」「作品の一素材としてやる」、
もう少しかっこよく言うと、「作品に殉じる」。
そういう気持ちで芝居をしたほうが
断然楽しいことに気づいたんです。
そのとき、「あ、裕美さんが言ってたの、これか」って、
すごく腑に落ちて。
- 横里
- はあー。
‥‥たしか二朗さん、
奥様にも似たようなことを叱られてた気が。
- 佐藤
- いやあ、本当によくお調べになってらっしゃる!(笑)
- そう当時、妻にも言われました。
今の事務所に移って最初のドラマが
いきなり2時間ドラマで、いい役をもらったんですけど、
オンエアを観た妻に
「君、このままでは映像で通用しないよ」と言われたんです。
次の日も、その次の日も、3日ぐらい連続で言われて、
ついにけんかになっちゃって、
それ以降妻は一切言わなくなってしまったんですけど、
あのとき妻が言ってくれてたことも、
裕美さんが言ったことと一緒だったと思います。 - 当時はとにかく「ここにいい役者がいる」と
世の中に知ってほしい一心で、
「自分の芝居を世に知らしめるための芝居」を
一生懸命やってたんだと思うんです。
もう、自分だけで「こう演じる」と決めちゃってた。
だから、その場で本当に求められることに
順応できてなかったんだと思います。
不思議なもので、そういうのって、
観てる側はわかるんですね。
- 横里
- 結果的に、裕美さんや奥様が言ってくれていたことが、
二朗さんを次のステージに押し上げたんですね。
- 佐藤
- そういうことですね、うん。
横里さんがおっしゃってくださった、
ギラギラしたエネルギーは、
20代当時の自分には、必要だったのかもしれない。
でも、あのまま進みつづけていたら
きっと潰れていたんだと思います。 - 相手役やスタッフと作品を押し上げることに殉じる。
そっちのほうが、絶対楽しい。
そこに気づけて、本当によかったです、僕は。
- 横里
- でも、その「作品に殉じる」は、
佐藤さんの役を拝見していてもすごく感じる気がします。
役者・佐藤二朗と言うと、「コメディ」のイメージを
持たれる方もいらっしゃると思うんですけど、
僕、佐藤さんって、作品によって
まったく別の人に見えるときがあるんです。
とくに‥‥シリアスな作品で演じるときの
「恐ろしさ」が、凄まじいなと。
- 佐藤
- あっそれは僕、すごくうれしいぞ。
- 横里
- 最近とくに、そういう怖い役をやられるじゃないですか。
『はるヲうるひと』でも
相当ハードなシーンがありましたけど、
「この人は本当は怖い人なんじゃないだろうか」
って思っちゃうぐらいの、狂気の面を感じるんです。 - そういう、シリアスとコメディの境界なく
どちらもできてしまう役者さんって
今までどんな方がいただろうと考えたときに、
ふと思い浮かんだのが、「松田優作」さんだったんですね。
- 佐藤
- ああ‥‥。
- 横里
- 『探偵物語』とかでコミカルな役をやったかと思えば、
ものすごく恐ろしい犯罪者の役もやる。 - 警官殺しの元エリート記者を演じた『野獣死すべし』の、
弾が一発だけ入った拳銃を刑事につきつけて、
一発、また一発と空弾を打ちながら
「リップバン・ウィンクル」の逸話を話して聞かせる、
あの、狂気の、ロシアンルーレットのシーン。
もう、凄まじかったじゃないですか。
僕、二朗さんの演技って、
ああいうものがあるっていうふうに思ったんです。
- 佐藤
- いや、いや、もうそんなの、光栄っていうか‥‥
まずね、ごめんなさいね、
シリアスとコメディを両面できる俳優は、
いや、もう山ほどいます。
力のある俳優はもうみんなできるんですけど。 - ただ、あの、すごくうれしいのが、
僕、松田優作さんのあの
「リップ・ヴァン・ウィンクル」のシーン‥‥
もう、ほとんど台詞を覚えているくらい好きなんです。
- 横里
- ああ、そうなんですか‥‥!
- 佐藤
- 松田優作さんは、僕前後の世代が
もうみんな心を持って行かれた俳優さんなんだけど、
僕は『野獣死すべし』がいちばん好きなんです。
あの、わけのわからないくらいの、狂気の芝居が。
『蘇える金狼』とかよりも、
『野獣死すべし』がもうダントツなんですよね。
子どものときに何回も何回も観た。
だから、言われてみれば、
影響を受けてるのかもしれないね。松田優作さんの。
- 横里
- 少なくとも僕はあの優作さんを、二朗さんの中に感じました。
- 佐藤
- いやあ‥‥なんてことでしょう。
僕、今から27年前、『ラフカット97』に出たとき、
鈴木裕美さんが若い役者たちに、
「漫画でも、小説でも、映画でも、ドラマでも、
何でもいいから、この作品のこのシーンの、
この俳優のこの役をやりたいって、ある?」と
問いかけて、僕そのときに、
「松田優作」って言ってるんですよ。 - まあ裕美さんには
「お前、それはちょっとルックスを考えろ」
と言われたんですけど、今でも全然諦めてないと言いますか。
だから今、「ああ、ほんとうれしい」という感じです。
「僕を褒めるのに遠慮はいりません」って言いましたけど、
さすがに照れくさくなってきました。
- 横里
- すみません、ちょっと抑えます。
- 佐藤
- いいや、抑えないで。諦めないで。
いや、でも真面目な話、やっぱり俳優って、
「こっちの役も見てみたいな」と思わせたい
という思いがあるんです。 - きっと、僕に対する一般の方のイメージは
コメディ作品に出てくる「おもしろオジサン」だと思うし、
もちろんそのイメージもむちゃくちゃありがたいんですけど、
最近やってるようなシリアスな役も含めて、
「いろんな役をやってみてほしいな」って、
クリエイターや一般の方に思っていただけるような
俳優でありたいと、そういうことをすごく思ってます。
だから今のお話は、うれしかったです。すごく。
(つづきます)
2024-06-13-THU
-
佐藤二朗さんが出演される映画、
『あんのこと』が公開中です。
「少女の壮絶な人生をつづった新聞記事」をもとに
描いたこの作品について、二朗さんは、
「たった4年前に、この国で起きていたこと。
ある種の十字架を背負って、
劇場を後にしていただきたい」
と言葉にしました。
幼いころから母親に暴力を振るわれ、
売春を強いられていた少女(河合優実さん)と、
彼女に更生の道を拓こうとする刑事(佐藤二朗さん)。
そして、2人を取材するジャーナリスト(稲垣吾郎さん)。
3人の登場人物を中心に、
「現代社会の歪み」を突きつける物語。
ぜひ劇場でどうぞ。