毎週日曜日にたくさんの視聴者を
テレビの前に集合させた大河ドラマ、
『鎌倉殿の13人』がNHKオンデマンド
48回すべてを観られるようになります。
それを記念して、実衣役の宮澤エマさんと
ドラマの大ファン糸井重里が対談し、
オリコンニュースさんの広告記事になったのですが、
その場だけではとても収まらず、
急遽、ぜんぶ掲載バージョンを
ほぼ日に掲載することになりました。

>宮澤エマさんプロフィール

宮澤エマ(みやざわ・えま)

女優。1123日生まれ、東京都出身。O型。
カリフォルニアオクシデンタル大学卒業。
2012年 、芸能界入り。
映画『記憶にございません!』、
舞台『日本の歴史』、
NHK連続テレビ小説『おちょやん』など、
数々の作品に出演。

前へ目次ページへ次へ

第3回 これこそ、北条政子だ。

糸井
史実に残ってることが少ないからこそ、
いろいろたのしめる人が多いなかで、
小池栄子さん演じる北条政子はちょっと違いますね。
つくるのも、演じるのも、ひょっとしたら、
いちばん難しいのかもしれない。
宮澤
はい、難しいと思います。
糸井
どういう台本ができあがってくるか、
っていうことはいったん置いておいて、
あの存在を一貫して演じる人は、きついですよね。
宮澤
やっぱり、北条政子という存在は、
一般的に、北条義時より有名というか。
糸井
そうですねぇ。
宮澤
歴史的には「悪女」と言われているけれど、
三谷さんは、そうではない、
あたらしい北条政子像を築き上げようとされていて。
糸井
はい、あたらしい政子でしたよね。
宮澤
そのあたらしい政子を小池栄子さんは、
一身に受け止めてらっしゃったと思います。
結果、栄子さん自身の持つピュアさだったり、
芯の強さだったりというのが、
政子のキャラクターと重なってすごく魅力的で。
しかも、時折見せる弱さだったり、
繊細さだったりっていうのもすごくリアルでした。
そして、耐える役、ゆるし続ける役でもある。
糸井
あの人は、基本は、受け身の人なんですよね。
宮澤
そうなんですよ。
なのに、いっつも渦中にいるというか、
結果的に、権力を持つ方向にどんどん進んでいく。
「みんな、いなくなっちゃった」という
政子の台詞もあるんですけど、
『鎌倉殿の13人』って、
力は欲しくないと思ってた人が、
いつの間にかどんどん力を持ってしまって、
力が欲しいと思ってた人がみんな
いなくなってしまう。
糸井
そうですね。
その象徴が、政子かもしれません。
それを小池栄子さんは見事に演じきった。
宮澤
『吾妻鏡』のなかにも残っている
有名な「北条政子の演説」は、
ドラマのなかでもとても大切な
シーンだったんですけど、
撮影現場で、本番に入る前に、栄子さんも
吉田(照幸)監督もすごく悩まれていて。
最初に、監督が、ここで演説するのはどうか、
って提案したポジションがあったんですね。
でもやりづらいかなって別の場所を試して、
一回、ぜんぶ通してやってみて、
どうだろうって、栄子さんと監督が話して、
最終的に栄子さんが選んだポジションが
「ふつうだったらそこには立たない」
っていう場所だったんですね。
でも、ドラマのなかのそのシーンを
観てもらえばわかると思うんですけど、
もう、これこそ、『鎌倉殿の13人』の政子だ、
っていう感じになっていて。

糸井
はーー、おもしろいなぁ。
『鎌倉殿の13人』の北条政子なんですね。
宮澤
そうなんです。政子は、分け隔てせず、
みんなの真ん中にいて、説得力を持って、
求心力がある人だったんだ、ってことを
感じさせるようなシーンになりました。
たぶん、カメラワーク的には、
すごく難しくなってしまったんですけど。
でも、そこで撮ることによって、
歴史上の人物の北条政子の演説じゃなくて、
ひとりの人間と地続きの政子が、
この演説を言うに至ったんだな
っていうの感じさせるような。
糸井
それは、小池栄子という人、
そのもののようにも感じさせますね。
宮澤
うわー、すてき!
でも、そうかもしれないですね。
糸井
あの人は、ずっと、
一貫しているように思えるんですよ。
それこそ、ひとりの人間として。
ぼくは格闘技も好きだったんで、
あの人をわりと長く観てると思うんですが。
宮澤
ああ、そうか、そうか。
糸井
タレントとしても、役者としても、
「なんで?」っていうような難しい場所を
よく任されていたような気がするんですよ。
でも、その場その場では、
ちっとも「なんで?」じゃないんですよ。
宮澤
うんうんうん、
彼女にしか持てない説得力というか。
糸井
そうですね。
宮澤
そういうものがありますよねぇ。
糸井
だから、そのキャスティングっていうのも、
三谷幸喜さんがやってるわけで、
ぜんぶがはじまるまえから
こういうふうになることを考えてた
っていうことですよね。
それはちょっと、恐ろしいですね。
宮澤
恐ろしいです!
糸井
恐ろしいですねぇ。
でも、そういう意味では、宮澤さんも
実衣の役に最初から考えられていたわけで。
宮澤
あー(笑)。
糸井
きっと、この人がやったら、
こういう魅力のある実衣になると思ったから
キャスティングしたんでしょう。
つまり、ご本人を前にしてあれですけど、
ものすごく屈託ない部分があって。
宮澤
へへへへへ。
糸井
その屈託ない部分と、
「ずっと見てるんだよね」っていう、
『吾輩は猫である』の猫の部分とを
両方を持つ実衣にしたかったんでしょう。
宮澤
そうなんでしょうか。
糸井
そういうことも含めて
『鎌倉殿の13人』は、
女性陣のキャスティングが
おもしろかったんじゃないかなぁ。
たとえば、宮沢りえさんなんて、
ぼく、彼女が十代の頃から知ってるんですが、
あの人に、りくっていう、
あの複雑な役を与えたら、
絶対、おもしろくやれるよね
って思うじゃないですか。
宮澤
はい、はい(笑)。

(つづきます)

協力:NHKオンデマンド ORICON NEWS
写真:仁科勝介

2022-12-25-SUN

前へ目次ページへ次へ