「設定が相撲の世界だし、人気のイケメンが
主役でもないし、やや暴力的だったりもするし」
(でも)「『すばらしい娯楽』が、
まだまだあるぞ、という気持ち」
「日本制作の『サンクチュアリ -聖域-』の
おもしろさは、すっごい大穴を当てたような
気分にさせてくれた」
〈2023年7月8日の「今日のダーリン」より〉
糸井重里も夢中になった、日本のNetflix発の
大ヒットドラマシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」。
その江口カン監督が「ほぼ日の學校」に来て、
作品づくりの話をたっぷりしてくださいました。
地元福岡のことや、転換点となった
「めんたいぴりり」の話なども交えつつ。
全11回、どうぞおたのしみください。
江口カン(えぐち・かん)
福岡県生まれ。
福岡高校卒業。九州芸術工科大学
(現・九州大学芸術工学部)卒業。
1997年、映像制作会社KOO-KI(くうき)設立。
2007~2009年、カンヌ国際広告祭で三年連続受賞。
2018年、映画「ガチ星」を企画、初監督。
2019年、映画「めんたいぴりり」を企画・監督。
2019年、映画「ザ・ファブル」を監督。
2021年、映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を監督。
2023年5月世界同時配信 Netflixドラマ
「サンクチュアリ –聖域–」を監督。
日本国内で1位、グローバルで6位を記録。
2023年6月公開映画
「めんたいぴりり〜パンジーの花」の企画・監督を務める。
映像以外では、
2020年、辛さの単位を統一するアプリ
「辛メーター」を発案、プロデュース。
現在登録ユーザー数6万人越え。
- 糸井
- 江口さんの作品って、脚本家の方との連携が
すごくうまくいってるように思えるんです。
もともと友達なんですか?
- 江口
- 「サンクチュアリ」の金沢(知樹)くんは、
そうですね。だいぶ付き合いも長いですし。
彼は長崎出身で、いま福岡に住んでるんですけど。 - 「めんたいぴりり」の脚本家の
東(憲司)さんは、あとで知ったんですけど、
高校の2つ上の先輩だったんです。
高校のときに面識はなかったですけど。 - そういう意味ではやっぱり、
福岡や九州出身の人が書いてくれると
ぼくにはしっくりくるというか、
なにか「粘り気」のようなものを感じますね。
- 糸井
- 景色が共有できている。
- 江口
- それはデカいですね。
- 糸井
- 「誰々がうらびれた街を歩いている」
と書いても、
「うらびれた街」の想像が重なるわけですよね。
- 江口
- そうですね。
そこが余計な打ちあわせやすりあわせなしに
伝えられるのは、ラクですよね。
- 糸井
- 映画やドラマって、最初のスタートは
話し合いから始まるんですか?
- 江口
- 「こういう話がいいよね」ぐらいから
入ることが多いですけど、
そこはケースバイケースですね。 - 大まかな筋ができるまで
何度も一緒に話すときもあれば、
ざっくり話しただけで
「まずは一回書いてよ」みたいなときもありますから。
- 糸井
- 「サンクチュアリ」の場合はどうでした?
- 江口
- 「サンクチュアリ」だと金沢くんが、
ほんとにもうなにもない最初のところで
準備してきてましたね。
「Netflixで何やりましょうか」という
タイミングですでに、
「相撲の世界の『白い巨塔』(※)はどうだろう?」
というアイデアがあって。 - ※「白い巨塔」‥‥医局制度の問題点や
医学界の腐敗を描いた山崎豊子の
ベストセラー小説と、大ヒットした映像化作品。
- 糸井
- 見事な説明ですよね。それだけで観たくなる。
- 江口
- すごいですよね。
- 糸井
- ついでに言うと、「白い巨塔」という言葉が
そこまで人に思わせるのもすごくて。
聞いただけで「あ、成功するな」と思いますから。
- 江口
- そう、なにしろ「白い巨塔」ですもんね(笑)。
白って言ってるのに、黒しか思いつかない。
- 糸井
- でも最初その話を聞いたとき、
「白い巨塔」ってあまりに万能だぞ、とも
ぼくは思ったんです。 - 「江戸時代の『白い巨塔』」でも
「動物園界の『白い巨塔』」でも、
みんな面白そうじゃないですか。
- 江口
- たしかに何にでもつけられるし、
ヒットしか想像できないですね。 - その意味では逆に、そう言われるようなものを
いつか作れたらとも思いますね。
「病院のなかの『サンクチュアリ』」とかって。
- 糸井
- 「医療界の」
- 江口
- 「医療界の『サンクチュアリ』」(笑)
- 糸井
- どこかに叩きつけられるシーンから始まる(笑)。
- 江口
- ははははは。そこから。白い壁に。
- 糸井
- このごろぼくは、脚本の大事さを
身にしみて感じるようになってきたんですけど、
監督と脚本家がこんなふうに
ほんとに信じ切ってやりあえるって、
なかなかできることじゃないと思うんです。 - 何を共有してたんですか。九州以外には。
- 江口
- そうですねぇ。
脚本家さんとの仕事って、やっぱり難しくて。
金沢くんとか、東さんとか、
おかげさまで長くやれてるんですけど。 - ほかの方とやってみたこともあるんですけど、
書き直しに応じてもらえないことが
あるんですよね。
「いやだ」と言われたら、それで終わっちゃうんで。
- 糸井
- あぁー。
- 江口
- 最近のぼくは、
「何においても、粘りしかないな」
って思ってて。 - 極論を言うと、どの段階でも「粘る」。
脚本なら「面白くなるまで書き換える」、
撮影でも「面白くなるまで撮る」。
いいものを作っていくには、
「その粘りしかないんだな」って思ってるので。 - 金沢くんとかは、ありがたいことに、
やっぱりそこを理解してくれているんです。 - ‥‥まぁ、本人はきっと嫌々ですよ?(笑)
ぼくが「また書き換えて」って言うと
「またっすか」って。
- 糸井
- それは嫌ですよ。嫌だと思います。
- 江口
- そうなんですよ。わかります。
- 書き直しをお願いするのって、
ぼくも嫌だし、つらいんです。
だけど、とにかくいろんな手を使って、
なだめすかし、ときにはちょっと強く言いもして、
とにかく書き替えてもらうというか、
「よくしようよ」ってやるというか。 - だけどなんだかんだ、
そこに付き合ってもらえるんですよね。
- 糸井
- ときには、セット替えぐらいのことも
あるわけでしょう?
- 江口
- そうです。
そうならないようにとは思ってますし、
それはもう、ほとんどこれ
(ちゃぶ台がえし)じゃないですか。
ドンガラガッシャーン!という。 - だから、そうならないためには、
最初のうちからちゃんと
しっかりつくらなければとは思うんです。 - でもたまに‥‥大きく。
- 糸井
- あるでしょうねぇ。
いまの話を聞いてると、きっと
ズボッとなくした話とかありますよね。
- 江口
- ありますね。
やっていると
「どうしても面白くならない」とか、
「根本的に大きな問題があるのでは」といった話を
せざるを得ないときがあるじゃないですか。
- 糸井
- あります。ありますよ、それは。
- 江口
- ありますよね。
- 糸井
- あと「いっそ」って言葉を使うとき。
いろんな「いっそ」があるんですけど。
- 江口
- 「いっそ、最初からやり直した方が
いいんじゃないか‥‥」
- 糸井
- 「いっそ、違うことではじめたほうが‥‥」
- 江口
- 「いっそ、違う話にしちゃったほうが‥‥」
- 糸井
- 何話もあればそういうことだってあるし、
それを言うのは、やっぱり主に監督ですよね。
- 江口
- まぁ、そうですね。
- 糸井
- 「背に腹は代えられないんだよ」とか。
- 江口
- うわ、それも使いますね(笑)。
「背に腹」って言いますね。
- 糸井
- そういう「俺も困るんだけど」を背負わないと、
ただのワガママみたいになっちゃうから。
- 江口
- そうですね。大義名分としてはやっぱり、
「観た人がさぁ‥‥」と。
- 糸井
- あれだけ長いドラマをやるって、
そういうことなしではありえないわけだし。 - それでも一緒に次をやってくれる関係があって。
- 江口
- そうですねぇ。
自分の作家性みたいなものは置いといたとしても、
そういうことが発生したときに
「まぁたしかにね」と思ってもらえているという、
その関係はありがたいですよね。
- 糸井
- やっぱり社長業をやってたのは、
すごくよかったんじゃないですか?
- 江口
- それはあるかもしれないですね。
(つづきます)
2023-08-26-SAT
-
Netflixシリーズ
「サンクチュアリ -聖域-」独占配信中「サンクチュアリ –聖域–」
体は屈強だが、投げやりな性格の青年が
相撲部屋に入門。力士になった彼は
とがった振る舞いでファンを魅了しながら、
伝統と格式を重んじる角界を揺るがしていく。
全8エピソード。6~7時間で一気に見られます。