「設定が相撲の世界だし、人気のイケメンが
主役でもないし、やや暴力的だったりもするし」
(でも)「『すばらしい娯楽』が、
まだまだあるぞ、という気持ち」
「日本制作の『サンクチュアリ -聖域-』の
おもしろさは、すっごい大穴を当てたような
気分にさせてくれた」
〈2023年7月8日の「今日のダーリン」より〉

糸井重里も夢中になった、日本のNetflix発の
大ヒットドラマシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」。
その江口カン監督が「ほぼ日の學校」に来て、
作品づくりの話をたっぷりしてくださいました。
地元福岡のことや、転換点となった
「めんたいぴりり」の話なども交えつつ。
全11回、どうぞおたのしみください。

>江口カンさんプロフィール

江口カン(えぐち・かん)

福岡県生まれ。
福岡高校卒業。九州芸術工科大学
(現・九州大学芸術工学部)卒業。
1997年、映像制作会社KOO-KI(くうき)設立。

2007~2009年、カンヌ国際広告祭で三年連続受賞。

2018年、映画「ガチ星」を企画、初監督。
2019年、映画「めんたいぴりり」を企画・監督。
2019年、映画「ザ・ファブル」を監督。
2021年、映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を監督。

2023年5月世界同時配信 Netflixドラマ
「サンクチュアリ –聖域–」を監督。
日本国内で1位、グローバルで6位を記録。
2023年6月公開映画
「めんたいぴりり〜パンジーの花」の企画・監督を務める。

映像以外では、
2020年、辛さの単位を統一するアプリ
「辛メーター」を発案、プロデュース。
現在登録ユーザー数6万人越え。

前へ目次ページへ次へ

5.壁にこすれて、血がバーっと。

「サンクチュアリ -聖域-」より 「サンクチュアリ -聖域-」より

江口
作家性って、糸井さんはどう思われますか?
ぼくは「邪魔だな」ってよく思うんですけど。
糸井
それはもう、何度でも思いますね。
たださきほどの、
江口さんが40代後半で思ったという
「俺が入ってる制作をしてないな」
というときの「俺」は、
作家性のことだと思うんです。
だから、完全になければいいという話でも
ないと思うんですけど。
江口
そうですね。
糸井
とはいえ同時に、
あまりに早くから作家性を前に出して、
「それだと自分がやる意味がない」
とか言ってると、
「そんなに早くから言うなよ」みたいな
気持ちもあるし。
「全部出ると、おまえ全部が
ダメだってバレちゃうぞ」みたいな。

江口
作家性だと思ってるものが
「単に狭いだけだ」ってこともありますよね。
糸井
だいたいが、作家性で我を張るときには
「かえってバレちゃうぞ」
ということのほうが多い気がしますね。
自分の過去も含めて(笑)。
江口
そうですよね。
ぼくも耳が痛い部分がなきにしもあらず
ですけど(笑)。
糸井
逆に作家性でも
「とるに足りないようなことだけど、
お目こぼしで入れといてもらえませんか?」
みたいな部分は、
いつまでも喜ばれたりするんですよね。
「小ネタ的なことだけど、
あのおかげでずっとよかったよ」
みたいな作家性は、
案外みんなも見逃してくれるし。
「俺としてはあれ、こっそり入れといたんだよ」
というようなものは、映画でもたぶん‥‥。
江口
はいはい、いっぱいあります。
かなり自己満足ですけど、
そこを気づかれたときの、うれしさたるや。
糸井
たぶん、はっきり気づいてなくても、
観た人はなにか感じてると思いますね。
江口
そうですよね、そうですよね。
あと、ぼくは普段からSNSで
自分がつくったものの感想を見るのが
大好きなんですけど、今回
「うわ、糸井さんも観てくれてる!」
というのが、もう、すごくうれしくて‥‥。
糸井
やっぱりぼくも興奮して観ましたし。
あと「サンクチュアリ」って、
「こういった大勢に向けられた作品が
好きなわけじゃなくても、観ればいいのに」
という人がいっぱいいる作品だと
思ったんですよ。
江口
はい。というと。
糸井
Netflixってやっぱり世界戦略として、
「国際的に誰が観ても面白がるものを」
みたいなところがありますよね。
だから、大きな包丁でバサッと切るような発想で
「これは当たりますよね」みたいに
つくられている作品もけっこうあって。
一方で、映画やドラマって、
「万人向けじゃないかもしれないけど、
自分はこれが好きなんだ」みたいな作品もあって、
そっちが好きな人も当然いますよね。
そういう人の場合、すごく大勢の人たちに向けて
作られたような作品については、わりと
「うーん、いいんだけどね‥‥」
みたいに言うこともあって。
ぼくはそういう人の言うことも
「まぁ、わかるな」って気持ちがあるんです。

江口
そうですよね。
糸井
そのときに「サンクチュアリ」は、
やっぱり世界を意識してつくられているから、
自分が他の人にすすめたときに、
「ああ、いいんだけどね‥‥」みたいに
言われてしまう可能性が
ちょっとあるかなとは思ってて。
だからぼくは今回、小声で
「俺はすっごい面白かったんだけど‥‥」
みたいに言ってた期間が長かったんです。
江口
ああー。
糸井
だけど実際には「サンクチュアリ」って、
大勢の人に向けて作られているんだけど、
それはたとえば「曖昧さをなくして、
なんでもわかりやすくする方向」とかでは
ないんですよね。
実のところぼくは、裏切りならぜんぶ
「裏切り」という名前がつくみたいな、
ものすごくシンプルな構造で描かれている
作品って、あまり得意ではないんです。
それは誰にとっても
わかりやすいのかもしれないけど、
自分の好みとはちょっと違っていて。
だけど「サンクチュアリ」は、
たとえば裏切りみたいなことも、
こう、肩がさわって、そこで皮膚がこすれて、
ピャピャピャピャーッ‥‥みたいな(笑)。
江口
そうですね、ザラザラの壁でこすられて、
こまかい血がバーっとつくみたいな(笑)。

「サンクチュアリ -聖域-」より 「サンクチュアリ -聖域-」より

糸井
「でも俺は、その壁のことを知らないから、
これは風に当たって怪我したんだよ」みたいな。
江口
ははははは。
糸井
たぶん監督自身がつくりながら、
そういう簡単には整理のつかない
いろんなせめぎ合いみたいなことを、
当然たくさんやってたと思うんで。
江口
まぁ、そうですね。
糸井
だから「サンクチュアリ」って、
世界に向けていながら、
そういった、わかりやすく言えない部分が
たっぷり入っている作品でもあって。
とはいえ、それはそれで、
「スパッと切れてる話じゃないから面白くない」
とか言われたら、それも嫌なんで。
そういう意味でぼくは、うちの家族に対しても、
「俺は‥‥面白かったよ(小声)」みたいな。
江口
あ、ご家族の方(笑)。
糸井
まあ、うちの家族はぼくがなにかすすめても、
すぐ観に行くとかはあまりないんですけど(笑)。
でも「サンクチュアリ」はやっぱり
ほかの人からもすすめられてて、
それで「ちょっと観てみようかな」とかって
一気に観に行ってたんですよ。
そのあと、ものすごく喜んでたのを見て、
なんだか「これはもう万人OKだな」と思えて、
ぼくもそこからはっきり
すすめるようになったんです。
江口
うわー。よかったー。
ちなみに、どういう感想を
おっしゃられてたんですか? ご家族の方は。
糸井
基本的にうちは「どんな映画?」みたいな話は
ぜんぜんしないんですけど。
江口
家というのは、そういうものですよね。
糸井
だからこぼれてくるのだけ拾うと、
主演の一ノ瀬ワタルさんについて
「あんな人がいたんだ」とか。

「サンクチュアリ -聖域-」より 「サンクチュアリ -聖域-」より

江口
はいはいはい。
糸井
あとは直接じゃないですけど、
「こんど『ほぼ日の學校』に江口さんが
来てくれることになったよ」
って言ったら「えーっ!」って。
これ、内容を語る以上に通じるでしょ?(笑)
江口
そうですね。
いやー、うれしいっすね。
ありがとうございます。
糸井
ちなみに「サンクチュアリ」の前に
ぼくが絶賛してたのが、
『イニシェリン島の精霊』っていう
アイルランドの映画で。
ものすごい好きなんですよ。
江口
へぇー。気になります。
糸井
嘘話なんだけど、もう
「コクだけでできてる」みたいな。
江口さんは、たぶん好きだと思う。
途中、途中は大嘘なんですよ。
だけど大嘘と大嘘をつなぐあたりは、
もうまったく嘘じゃないし。
シチュエーションも大嘘ですね。
ロバがいい役するんですよ。
もう、いいでしょう?
江口
いいですねぇ。
ロバが、しゃべるんですか?
糸井
しゃべんないです。
ロバは、ただロバです。
寒い日なんかは、家に入れてやるんですよ。
そうすると、お姉さんが、
「またロバがフンしたわよ」とかって。
ロバだからフンするよ、みたいな。
江口
演技をするわけでもない。
糸井
演技はしない。ロバですから(笑)。

糸井
なんにもしないです。
ノックもしないです。
で、ロバがいいように、
それぞれの人間がいいんです。
逆におすすめですけど。
ぼくからすると、賞を総なめするんじゃないかと、
アカデミー賞みたいなのを
すごく楽しみにしてたら、
引っかかりもしなかった(笑)。
‥‥というような、まばらな人間が
「サンクチュアリ」OKで、
また感覚の全然違ううちの家族もまた
「サンクチュアリ」OKですから。
万能じゃないですか。
江口
いや、ありがとうございます。
『イニシェリン島の精霊』、
ぼくも観てみます。

(つづきます)

2023-08-27-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • Netflixシリーズ
    「サンクチュアリ -聖域-」独占配信中

    ティーザーキーアート

    「サンクチュアリ聖域

    体は屈強だが、投げやりな性格の青年が
    相撲部屋に入門。力士になった彼は
    とがった振る舞いでファンを魅了しながら、
    伝統と格式を重んじる角界を揺るがしていく。
    全8エピソード。6~7時間で一気に見られます。

    Netflixの作品ページへ