2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。
かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)
写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』を
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。
#032
『紫陽花と神保町』
神保町で仕事が終わって、一緒だった先輩と解散する。
「かつおくんは、そのまま電車?」という問いかけに、
「僕、紫陽花撮って帰ります」と返事をした自分がいた。
そうか、自分は紫陽花が撮りたいのか。
口から出た言葉に、理解が後から追いついていく。
今日は朝から「これだけ降れば十分だろう」という
本降りの雨で、18時を回ってようやく止んだ。
「神保町で仕事があった」と格好良く書いたけれど、
実際は地雨に降られながら町を歩いて、
靴下も濡れてしまって(一緒だった先輩はお洒落な長靴)、
まるで格好良いとは言えない姿だった。けれど、そうして
はあはあと顔をしわくちゃにしながら移動しているときに、
神保町交差点のすぐそばで咲いている紫陽花を見つけた。
雨に濡れ、艶やかで美しい、水も滴るいい紫陽花を。
ほかの紫陽花と出会う場面もたくさんあったのに、
どうも僕は神保町の紫陽花に惹かれてしまった。
出会ったシチュエーションのせいだろうか。
雨に濡れて格好悪い自分と、雨に濡れて美しい紫陽花。
それは対照的な相手。人間関係ならば高嶺の花、
叶わない恋とでも呼ぶのだろうか…。
なんて妄想しはじめると、もっとずぶ濡れに
なってしまえという話なのだが、
薄暗くなった神保町を街灯とともに照らす紫陽花は、
寒色なのにあたたかかった。
青い紫陽花の花言葉は「冷淡」や「無情」と言うけれど、
それは紫陽花ではなく、僕を指した言葉かもしれない。
雨で下を向いていたし、そんなときに紫陽花が、
心の彩りを分けてくれたから。
濡れた靴下の感触など忘れて、雨上がりの紫陽花を撮った。
2021-05-31-MON