2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。
かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)
写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』を
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。
#052
『こどもの絵本屋「ブックハウスカフェ」のひみつ
(後編)』
神保町唯一のこどもの本専門店である
ブックハウスカフェは、
0歳から100歳までの方に楽しんでもらいたい
という思いのもと、
老若男女を問わず愛されつづけてきた。
4周年を迎えた店内正面には、
ホールケーキ状の
「HAPPY BIRTHDAYボード」
が飾られていて、
おめでとうのお祝いメッセージが、
何枚も貼られていた。
お店の方々の「絵本は素晴らしい」という
熱意が大きなエネルギーとなって、お店を守ってきた。
そしてもちろん、絵本そのものの
魅力を忘れてはいけない。
「絵本って奥深いですよね」と訊ねたところで、
店長の茅野さんが話をしてくれた。
「私は絵本というのは、
すごくチャレンジするメディアだと思っていて。
絵本は『何を描くか』ではなく、
『何を描かないか』の方が重要なんです。
絵や文章で何かが描かれなかったことによって、
読者は行間を読むことができる。
そして自分の気持ちや社会的背景、
年齢によって感じられる内容は読む度に変わっていく。
絵本は想像力を養う、
とても高等な知的ゲームだと思っています。」
僕も同じ魅力を感じていた。
最近絵本を読むと、面白いのだ。
全ては語られていないのに、
「それってつまり…」と想像を膨らませることができる。
説明過多の時代に、絵本は全てを語らない。説明しない。
それでも、子どもだけではなく大人にも
たくさんの気づきや想像を与えてくれる。
今本さんも茅野さんの話に頷いて、話を付け加えてくれた。
「私ここで、よく大人の方にも
絵本の読み聞かせをするんです。
そうすると久しぶりに絵本というものに触れて、
涙ぐんでしまうお客様もいらっしゃいます。
そんなときにも、絵本の持つ力って
すごいなと思うんですよね。」
絵本の力は、何歳になっても失われない。
お子さんのいるお母さんだけではなく、
僕のような20代男性でも、
はたまた子育てを終えたお父さんお母さんでも、
絵本はずっとそばにあっていいものだと思う。
お店には有名な作家さんだけではなく、
国内外の幅広い絵本が満遍なく取り揃えられている。
絵本をネットで買うことは簡単だけれど、
ブックハウスカフェさんでは実際に眼で見て、
自分の心に合う絵本と出会うことができる。
そのようなお店は、あるようでない。
さて、ここでお気づきかもしれないが、
今回の写真は「バー」である。
僕もまさか、そんなことはないと思ってた。
でも、お店の裏へ案内していただくと、
ほんとうにあったのだ。
絵本屋さんの中に、秘密のバーが。
今本さんはやさしく微笑んでいる。
「2年ほど前、店の資金繰りに悩んだ時期がありまして、
さて、どうしたら利益を上げていけるのかを考えた末、
思い切って、ちいさな倉庫をバーに改造しました。
表のシャッターが下りたあと、
裏口から入る3坪のカウンターバーです。
崖っぷちのときの決断でしたから、
みんな心配したと思います。
でも、レコードも聴けるし、
絵本をつまみにお酒も飲めるし、
神保町らしい面白いバーになりました。」
なんてロマンある場所なんだろう。
お店の名前は「Bar リリパット」。
現在は緊急事態宣言で閉まっているけれど、
通常は裏口玄関のランプが光っていたら、開いている合図。
お客さんは誰だって大歓迎。
この記事で秘密のバーを知ってしまったあなたも、
もちろんその一人だ。
「会員制ではありませんので、
どなたさまでも大歓迎です。
絵本に馴染みのない方でも、大丈夫ですよ。
閉店後の絵本屋さんは、
まるでナイトミュージアムのよう。
絵本の購入もできます。」
完全に秘密を知ってしまった。頭を抱えたい気分だ。
「私、バーでも絵本の読み聞かせをするんです。
夜の空間に合う、とっておきの絵本があるんですよ。」
と今本さんに言われて、
さらにワクワクが止まらなくなった。
ブックハウスカフェの「場」は、
隅々まで思いが込められていて、ほんとうに楽しい。
絵本に囲まれた空間で、絵本を探すこと。
心を落ち着かせられること。一緒に語らえること。
神保町に来れるようになったら、ぜひお店へ足を運ぼう。
絵本を愛する方々が大切に守っている場所を、
僕たちも愛し続けよう。
絵本を探すもよし、カフェでゆったりするもよし。
いつか裏口から、秘密の入口を開けてみるもよし。
絵本と店員さんたちが、0歳から100歳まで、
いやそれ以上の方々も、やさしく迎えてくれる。
絵本は全てを語らない。だからこそ語っている。
僕たちの人生にはまだ知りもしない余白があって、
明日を生きるまだ見ぬストーリーがあって、
鮮やかな色に囲まれたページが、
あたらしく待っているかもしれないということを。
ブックハウスカフェが神保町にあることは、
大切な街の財産だ。
2021-08-09-MON