2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#125

万世橋から秋葉原へ

滅多にないことだけれど、
自分が取材を受けた日があった。
事前のやり取りで、
可能ならば対面でという話になり、
「思い入れのある、好きな場所はありますか?」
と聞かれたのだ。初めて考えたことだった。

そして、
「神田以外に、選択肢があるだろうか?」
と最初から自分に疑問系で問うた。
「いや、神田でしょう」と、
それは心の中で迷わず念押しされた。
神田はぼくにとって、
上京後の心の支えになっていると気づかされたのだった。

カフェでの取材が無事に終わり、
神田らしい雰囲気で写真を撮りましょうと、
万世橋に向かった。
カフェから近かったし、
万世橋なら神田らしさに十分当てはまると思った。
橋の真ん中に立つと、
穏やかな神田川を小舟が足元から通り抜けて、
波が幾重に重なる山のように揺れていた。

神田川を背景に写真を撮っていただいたのだけれど、
それから
「斜めに向いてもらえますか?」
と向いた先が、今回の写真である。
あれ、と思わず見入った。
目の前の景色が神田ではなく、
はっきりと秋葉原に移り変わっていたからだ。
これほどまでにガラリと、
印象が変わっていたなんて。

住所的には、
秋葉原も神田の一部ではあるけれど、
秋葉原の知名度を考えれば、
存在としてはしっかりと独立している。
そして、その秋葉原と神田を分けるならば、
境界線は神田川である。
ただ、万世橋では神田と秋葉原、
互いの存在を自然に結んでいたからこそ、
雰囲気の違いに案外気づいていなかった。

もし、万世橋のところに橋ではなく、
万世山というひとつの高い山があって、
そこをトンネルが通っていたとしたら、
「トンネルを抜けると秋葉原であった」と、
言いたくなるだろう。
万世橋は神田と秋葉原を今日もつないでいる。

2022-04-21-THU

前へ目次ページへ次へ