侍ジャパンを率いて、
WBCで見事優勝した栗山英樹監督に、
あの濃密な日々のことをうかがいます。
とんでもないプレッシャーのなかで
栗山監督はどんなふうに決断していたのか。
チームのために、選手のために、
リーダーはなにを大切にするべきなのか。
そして、大谷翔平選手とどんな話を?
大の野球ファンとしてWBCの全試合に
熱い声援を送っていた糸井重里が
時間の許す限り質問をぶつけます。

この対談の動画は 「ほぼ日の學校」でご覧いただけます。

スポーツ雑誌「Number」の新しいサービス
「NumberPREMIER」との
コラボレーション企画です。

>栗山英樹さんプロフィール

栗山英樹(くりやま・ひでき)

1961年4月26日生まれ。東京都出身。
1984年、創価高校、東京学芸大を経て
ドラフト外でヤクルトスワローズに入団。
外野手としてゴールデン・グラブ賞を受賞するなど活躍し、
引退後は野球解説者やスポーツキャスターを務める。
2012年、北海道日本ハムファイターズ監督に就任。
就任1年目にリーグ優勝を果たし、
2016年にはチームを球団史上3回目となる日本一に。
2021年まで日本ハムの監督を10年間務めたあと、
2022年、日本代表監督に就任。
2023ワールド・ベースボール・クラシックで
侍ジャパンを見事世界一に導く。

前へ目次ページへ次へ

第6回 大谷翔平との距離感(WBC編)

糸井
その流れでうかがいますけど、
今回のWBCで大谷翔平選手がいつ投げるのか、
アメリカで投げるのか、
そもそも投げるのか、みたいなことは、
とても話題になってたんですけど、
そのあたりはいつごろ決まったんですか。
栗山
ええと、さっきも言ったように、
ぼくのなかでは決勝戦の最後に投げてもらう
イメージだけはありましたけど、
具体的にどうするかというのは、
なにも決まってませんでした。
ただ、打つ方はもう、
「全試合打席に立ってもらうよ」と。
それだけはやってくれと彼に言ってました。
やっぱり彼のバッティングは、
本当にすばらしいというのを
ぼくが一番よく知ってるので。
糸井
はい。
栗山
ただ、投げる方は、
できる限りやってほしいんですけど、
バッターとして全試合打つことが前提なので、
無理を言えないところもあるし、
あと、所属チームの
エンジェルスの意向も確認しなきゃいけない。
糸井
ああ、そうでしょうね。
栗山
ただ、「打つ方は使いますよ」と。
だから、じつをいうと、アメリカに行ってから
(準決勝と決勝で)投げるかどうかは、
ぼく、本当に、ひとっ言も、
彼に言わなかったんですよ。
言ったら絶対、逆に行くと思ったんで(笑)。
糸井
そうなんですか(笑)。
栗山
おそらく。
糸井
そこまで決まってなかったんですね。
じゃあ、極端にいえば、
中国戦で投げてピッチャー大谷は終わり、
という可能性もあったんですか。
栗山
そうです。

糸井
はーーー、え、じゃあ、
そこからどうやったんですか。
栗山
ですから、今回、準々決勝が日本で開催されて、
準決勝と決勝がアメリカで行われましたよね。
糸井
はい。
栗山
で、おおまかな約束としては、
日本で終わってるんです。
つまり、東京ドームで行われた、
準々決勝のイタリア戦に投げて、
彼のピッチャーとしての仕事は終わり。
糸井
はい、そういう報道も出てました。
栗山
そうなんです。で、現地に入って、
アメリカで練習日が1日あったんですね。
試合までも2日くらいありましたし、
こう、いい天気で、すごくのんびりと
選手が練習しているような感じで。
そのときに、翔平がめずらしく
ブルペンの横にいたので、
なんとなくふたりで話したんです。
いつもは外でふたりで話さないんですよ、
マスコミにいろいろ書かれると面倒くさいので。
糸井
はい(笑)。
栗山
でもそのときはふたりで話して。
というのも、つぎの準決勝のメキシコ戦で
投げるだろうと言われていた
サンドバルというピッチャーが
エンジェルスの選手なんですね。
だから、翔平に「どうしたらいい?」
みたいなことを相談してたんですけど、
彼の練習の番が来たので、
「ちょっと行ってきます」って感じで
いったん離れたんですね。
そしたら、(水原)一平っていう
通訳がいるんですけど。
糸井
はい、はい、エンジェルスで
大谷選手にずっとついてる。
栗山
はい。その一平が話しかけてきて、
「じつは昨日、球団と話した」と。
で、これからの準決勝と決勝、
「本人がどうしても行きたいんだったら、
行ってもいい」というくらいの
雰囲気だったというんです。
糸井
おお。
栗山
「だから翔平から話があるかもしれないです」
みたいなことを一平が言ってきたんで、
「いや、俺から話す」って彼に言って。
そしたら、翔平がブルペンに戻ってきたんです。
で、ふたりで向き合って。間があって。
‥‥でも、その話にならないんですよ(笑)。
一同
(笑)
糸井
お互いにその話をしなきゃな、という気持ちは。
栗山
あるんですよ(笑)。
だから翔平も戻ってきたんだと思うんです。
でも、すぐ横にいるのに、
なかなかその話にならない。
で、まあ、
「これ、ぼくが頭下げるんだろうなぁ」
とか思いながら。
糸井
ふふふふ。
栗山
「‥‥翔平」とか言って。
「体、大丈夫?」とかって。
一同
(笑)
栗山
そしたら翔平は、
「ああ、全然。まあ、ここからですけど、
あとは(筋肉の)張りが取れるかどうかですね」
「ああ、じゃあ(張りが取れたら)大丈夫だね」
っていう‥‥それだけですよ。
それが決勝で投げるぞという会話、みたいな。
糸井
それだけ(笑)。
そういえば、大谷選手も、決勝のことは
「投げるんだろうなと思ってました」
みたいな曖昧なことを言ってましたね。
栗山
そうなんですよ。
だから、そこはもう阿吽の呼吸っていうか、
もちろんお互いに何を考えてるかわかってて、
「あとは張りが取れるかどうかですね」
って言ったんで、ぼくはもうそれは
「行ける」というふうに思ったんで。
糸井
はいはいはい、
「あとは張りが取れたら(行けますよ)」と。
栗山
本人は、「たぶん行けますよ」っていう(笑)。
糸井
あのとき「張りが取れたら」って言ったよね、と。
栗山
はい(笑)。
で、もしも張りが取れなかったり、
体の調子がよくなかったりしたら、
そういうことをすごく大切に考える選手なんで、
無理があれば当然ぼくに言ってくるので。
糸井
なるほど、なるほど。
栗山
でも、その後、そういうことは言ってこなくて、
そのまま決勝戦の日を迎えてるんで、
まあ、そういうこと、っていう。
糸井
その、最低限のやり取りで、決勝戦。
栗山
はい。そういう距離感なんですよ。
だから、向こうからしても、
「監督、『投げられるか?』とか、
そんなふつうのことば、
ぼくに言わないですよね?」みたいな、
そういう距離感なんです。
糸井
はーーー。
栗山さんって、選手に対してオープンで、
「何言っても大丈夫だよ」という感じで、
選手のほうも栗山さんにどんどん言ってくる、
みたいにぼくらは思ってたんですけど。
栗山
まあ、そうですね。言いたいことを言うし、
言いたいことを言われるタイプ(笑)。
糸井
そうですよね(笑)。
栗山
だから、選手になにか言っても、
「いや、でも、たぶんこうですから」
みたいなことを言われて、
「まあ、そうなんだけどさ」とかっていう。
でも、翔平はそこのラインは
絶対に超えないですね。
糸井
おもしろいなあ。

(つづきます)

2023-07-17-MON

前へ目次ページへ次へ