2005年以来、約20年ぶりに、
リリー・フランキーさんが、ほぼ日に遊びにきました。

「久しぶりに、ふたりきりで話すつもりで」。
それだけを約束事に始まった糸井との対談は、
ふたりの心の赴くまま、どんどん転がっていきます。
「エロ」の話。「ふたりが面白いと思うこと」の話。
「役者としての引き際」や、「今の時代の書く難しさ」、
「棺桶に入れたいもの」の話まで。
笑いと頷きの絶えない時間が終わったあと、
「こんな話を聞いてくれる先輩、なかなかいないから」と、
少し名残惜しそうにリリーさんはつぶやきました。
そんな、愉快で、ちょっぴり哀愁漂う、2時間半。
「溢れんばかりの下ネタを、泣く泣くカットしたがゆえ」
の、全7回です。どうぞ。

>リリー・フランキーさんのプロフィール

リリー・フランキー

1963年生まれ。俳優。

武蔵野美術大学卒業後、イラストやエッセイ、小説、音楽など、幅広い分野で才能を発揮。2005年には、初の長編小説『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(扶桑社)が200万部を超えるベストセラーになる。
役者としての代表作に、『ぐるりのこと。』(2008年)、『そして父になる』(2013年)、『万引き家族』(2018年)など。2023年、主演を務めた日英合作映画『コットンテール』が第18回ローマ国際映画祭で最優秀初長編作品賞を受賞した

前へ目次ページへ次へ

第6回 棺桶に入れるもの。

糸井
こうやって、昔のことを思い出しながら話をしてると、
今はもう本当に記憶力がなくなってきたなって思いますね。
リリーさんも還暦ですけど、記憶力が減るでしょう。
リリー
いやもうね。
ほとんどのことは覚えられないですね。
覚えないし、思い出せない。
糸井
人名とかどうですか。
リリー
最近会った人はもう、100パー無理じゃないですか。
すでに自分のなかの面白フォルダーに入ってる人なら
スルッと出てくるんですけど、
「あ、どうも初めまして」みたいな感じだと、
もう覚えらない。
でもね、同い年のブラット・ピットがこの間‥‥
糸井
「同じ年のブラッド・ピット」、いいねえ(笑)。
リリー
彼が言ってたんですよ。
「僕は人の名前を覚えることができない
メンタルの病を持ってる」って。
※米俳優ブラッド・ピットは2022年、
「失顔症(相貌失認)」に悩まされていることを公表
リリー
僕も映画仕事で「お久しぶりですね」とか言われると、
「え、何の映画で一緒だったっけ‥‥」ってなるんですよ。
もちろんほんとうの病と比べるのはあれだけど、
でもたしかに、
「できないことを先に『できない』と言っておく」
って大事だなと思って。

糸井
ハリウッドの人たちってやっぱり、
「年取ってから保たせるための技術」が
すごく「先行」してますよね。
トム・クルーズもたしか、
「自分は文章を読めない病気(失読症)なんだ」
って言ってましたし。
それこそ『トップガン マーヴェリック』の、
誰にも前作の権利を渡さずに36年越しに
「昔仲良かった人と一緒につくる」っていう、
あの主演の獲り方もすごかったじゃないですか。
「老いても戦える」ように、
全部、先攻して方策を打ってますよね。
リリー
トム・クルーズはそのうえで、
もう64、5歳なのにいまだにスタントマンを使わずに
自分で飛行機から飛び降りてますからね。
あれ、そろそろ周りも
「兄さん、もう自分でやんなくてもいいんですよ」って
思ってると思うんですけど(笑)。
糸井
ただ年をとっていくだけじゃなく、
それを逆手にとってしっかりドラマにしちゃう技術、
みたいなね。
リリー
はい、はい。
糸井
現実の話でいうと、自分たちも、
「どうやって老いていくか」みたいなことを考える機会は、
どうしたって増えてきましたよね。
僕ももう、焼き場の焼かれ方までイメージしてますから。
「なんかうまいこと焼いて欲しいなあ」とか、
「きれいな骨を残したいなあ」とかね。
リリー
ああ、この間、僕もラジオで、
「お葬式で棺桶に何入れる問題」で盛り上がって。
以前、クロズミって僕の友達のお母さんのお葬式に
参列したんですけど、その葬式会場に、あの‥‥
ずっと「腹話術の人形」が飾られてたんですよ。
というのも、クロズミが言うには、
クロズミ家では腹話術の「ケンちゃん」って人形が、
子どものころからずっと大切にされていたらしくて。

糸井
いい、いいって言っちゃダメだけど、いい(笑)。
リリー
いいでしょ。
僕もね、
葬式場にケンちゃんがいることは事前に知ってたんです。
でも、いざ葬式場に行って席に座った瞬間に、
お母様の写真のところに
ケンちゃんが座ってこっち見てるんですよ。
いや、そりゃね、言ってみればケンちゃんは
お母様が長く大切にされてた、
家族の一員ですよ?
なんだけど、ケンちゃん、
タータンチェックのジャケット着てこう、
ガーンこっち見て目バーン開いてるんですよ。
糸井
それはまずい(笑)。
リリー
ダメだってわかってるんだけど、
もうなんかみんな下向いて
笑いをこらえる感じになっちゃって。
僕もね、母親の墓石をデザインしたことがあるんで
わかるんですけど、
遺族は悲しみの絶頂でそれを考えるわけじゃないですか。
だから、故人の好きなものを尊重しやすいんですよね。
なんかもうみんなね、混乱してるからそうなるんですよ。
糸井
(笑)
ついペットの犬とかをね、出しちゃったりね。
リリー
そうそう。
で、最後に花を手向ける瞬間にようやく
棺桶の中の故人と対面するわけじゃないですか。
もう、絶対笑っちゃいけないやつじゃないですか、
その花を手向ける瞬間って。
糸井
まあね。
リリー
あと、これは、別のお母さんの話なんですけど、
卓球が趣味の方がいて。
卓球のユニフォームを着て、ラケット持ってたんですよ。
糸井
(笑)

リリー
これ、遺族としては絶対そうしてあげたいじゃないですか。
でも、情報量が少ない人からすれば唐突なんですよ。
「ケンちゃん現象」っていうか。
やっぱこう、ご家族とこっちじゃ
悲しみの分厚さが違うから。
糸井
ご家族は本気なんだよね、
そこにラケットと卓球のポロシャツがあることは。
まさに、「他人には違うものが見えてる」っていう。
リリー
そうなんですよ。
遺族はもう悲しみの絶頂にいるから。
それをやったら笑けてくるなんて
一切思ってないじゃないですか。
糸井
思ってない、思ってない。
リリー
そのズレが悲劇を呼ぶんです。
「ケンちゃんショック」なんですよ。
卓球もケンちゃんも、いいんですよ。
その家では当たり前のことですから。
でもこっちはね、
「棺桶のラケット、祭壇のケンちゃん」は
情報無しじゃ急には、
こうなかなかスッとは、入ってこないから。
列席者も
不謹慎なことなんかしたくないわけじゃないですか、
もういい大人なんだから。
だから、本人が生前にちゃんと言っとかないと。
糸井
そうだね。そうだね(笑)。
リリー
だから糸井さんね、
僕らもそろそろ決めとかないとだめなんです。
「僕に何を着せてくれ」とか、
「入れるものは、あれはやめといてくれよ」とか。
糸井さんの墓石だったら、
手帳型になってるとか、でっかい耳がついてるとか、
あり得ますからね。

糸井
やっぱり、
「そのとき自分はどういう姿を見せたいのか」
っていうことを、本人が生前に言えてたら
一番いいんでしょうね。
リリー
そうなんですよ。
それこそ、
女装してるドラッグクイーンの連中と話してても、
「私たちはどの状態がいいのかしら」ってよく言ってます。
糸井
ああー、そうだね。
リリー
女装してる状態でしか会ったことない人も
いるわけでしょうからね。
それでいきなりおじさんの状態で入ってても、
それはそれでどうなんだって話じゃないですか。
なんなら弔問に来てるやつも女装してたりとかするわけで。
でもこれって、最初に司会の人が
「これから皆様にお花を手向けていただきますが、
故人の意向で、お化粧、女装しております。
皆さんそのへん、御配慮のほどお願いします」
とか言っちゃったら、もうだめじゃない。
糸井
だめですね、それは。
それは何よりも、「それは笑われるかもね」っていう
気持ちが入っちゃってるからだめですね。
なんか、そういうときに
「緩衝材みたいにちょうどいいことを言う役」として、
俺は雇われそうな気がするな。
「意外な部分」と「順当な部分」、
2つを褒められる俺が行くんですよ、そこに。
リリー
なんて言うんですか?
糸井
もしそのドラッグクイーンが男の状態で眠ってるとしたら、
「これはいい男だったねえ」って言う。
女装のまま眠ってるときには、
「本当に喜んでるだろうね」。
この2つを言える人間になりたいですね、僕は。
リリー
ああ‥‥いいですね。

糸井
あと、飛躍するけど、お墓関係で、
今ちょっといいなあと思ってるのは、
「古墳」なんだよね。
リリー
あー‥‥高貴な感じにしたいってことですか?
糸井
違うの、違うの。
古墳なら「みんなが入れる」と思うんですよ。
「あの人の古墳に行こうか」っていう遊び方ができるから。
俺もそのなかの1人っていうふうにして。
それはちょっといいなあと思ってます。
リリー
僕も一応、墓石は「表札型」にしてるんですよね。
表札型にしてお袋の名前と、
親父の名前と、俺の名前を寄せて書いてる。
で、余白をつくってあるんですよ。
だから、墓がないやつ勝手に彫って入っていいよっていう。
糸井
あ、それちょっと「古墳」的発想ですね。
なんかさ、俺とリリーさんで共通してるなあと思ったのは、
1人が好きだけど、ワイワイ仲間といるのも好きですよね。
これ、矛盾するんですけどね。
リリー
そうなんですよね。なんなんでしょうね。
1人になりたがるけど寂しがるというか、この感じ。
ありますよね。

(つづきます)

2024-05-27-MON

前へ目次ページへ次へ
  • 遡ること数ヶ月前、2023年10月。
    ワールドプレミア・第18回ローマ国際映画祭の会場には、
    会場中の鳴り止まぬ「リリー・コール」を浴びながら
    レッドカーペットに登場するリリーさんのお姿が‥‥!

    リリー・フランキーさんをはじめとする日本の俳優たちと、
    イギリスの新鋭監督パトリック・ディキンソンさんが
    タッグを組んでつくりあげた
    日英合作映画『コットンテール』が、
    同国際映画祭の最優秀初長編作品賞に輝いたのです。

    リリーさんにとっては『万引き家族』以来となる
    国際映画祭のレッドカーペット参加となった本作が、
    3月1日(金)からついに日本でも上映開始。

    俳優リリー・フランキーが演じる、
    「亡き妻〈母〉の願いを叶える家族の旅の物語」。
    ぜひ劇場でどうぞ。