前回の連載のなかで、
「ご実家などに眠っている
ファンシーなグッズはありませんか?」
と、呼びかけたところ、
メールやツイッターで
たくさんの投稿をいただきました。
どうもありがとうございます!
なんとメロさん、ほぼ全ての方の
投稿写真を鑑定してくださったんです。
ぱっと見ただけで、「あ、これはですね~」と
あらゆる方向に話が進んだ鑑定の様子を、
そのまま、こってりとお伝えします。
レアで貴重な「ファンシー絵みやげ」の数々、
その当時の時事ネタもおたのしみください。
担当はほぼ日のフジタです。

>山下メロさんのプロフィール

山下メロ(やましためろ)

ファンシー絵みやげ研究家。
1980年代・90年代の庶民風俗を研究。
特に観光地のファンシーイラストが描かれた
お土産雑貨=「ファンシー絵みやげ」を
収集・研究しており、
各種メディアで保護を訴えている。
所有するファンシー絵みやげは17000種を超える。

Twitter
Instagram

前へ目次ページへ次へ

第8回 どうか神様あのこと一どだけ。

ーー
続いては、
お一人での最多投稿記録かもしれません。

今回のファンシー絵みやげ企画、
令和の時代に昭和のファンシーを取り上げていただき、
とても嬉しく思います。
もう待ちに待った企画と言っていいくらいです!
(とも吉)

メロ
おお、たくさん!
ーー
すごい量ですよね。ありがたいです。
個別にも写真を送ってくださっているので、
これは、と思うものの鑑定をお願いします!
メロ
ものすごくいいです。
では、目についたものから。
松島五大堂ですね。

(とも吉)

メロ
宮城県の松島にある
五大堂という建物を描いていて、
しかもこれ金型でつくられてるんですね。
松島というと、「独眼竜政宗」という
大河ドラマがあったので、
伊達政宗ブームが生まれた場所です。
伊達政宗と愛姫だったかな、
カップルで描かれることがよくあるんです。
また、松尾芭蕉が松島で詠んだ俳句、
「松島やああ松島や松島や」も
あまりにも有名です。
『奥の細道』で、芭蕉は
東北の至る所に行っているので、
他の場所でも芭蕉のキャラクターは使われていますが、
中でも多い場所がここですね。
ーー
へえー!
メロ
それから松島のラッコ。
たしか松島水族館がラッコを展示したんですよ。

(とも吉)

メロ
次の白虎隊も、これすごいですね。

(とも吉)

メロ
ニンジンが埋まってます。
たぶんこれ、ウサギか女の子かなにかの絵を
無理矢理白虎隊に変えたけど、
ニンジンはそのまま、ってパターンだと思うんですよ。
ニンジン関係ないですから、白虎隊。
しかも「HI!」ってしゃべってるニンジン。
かわいい世界です。
ーー
すごいですね。白虎隊とニンジン‥‥。
メロ
星形の白虎隊もありますね。
この白虎隊トリオの上、
斜めにした四角いボックスの中に
「BYAKKO」と入ってます。

(とも吉)

ーー
たしかに。
これ、袋に入ってますね。
大事にされていたのがわかります。
メロ
最初からかかっている袋ですね。
大事にしようということで、
かけっぱなしの人もいたと思います。

(とも吉)

メロ
それから、秋田のハートの鍵。
なまはげなんですかね、この絵は。
「どうか神様あのこと一どだけ」
すごい言葉。
ーー
絵もすごいし、言葉も。
メロ
「どうか神様あのこと一どだけ」。
ーー
一どだけ、何なんでしょうか。
メロ
一どだけ何か思いを果たさせてください、
ということですよね。
何なのかわからないですけど、
なまはげが思ってる。
なまはげの純情な思いかも知れない。
ーー
なまはげの純情。
メロ
なまはげ同士なのでしょうか。
でもこの許されない感じは、
相手は人間の女の子かも知れない。
許されない恋みたいな。
ーー
なまはげと人間の女の子の恋。
そういうことかも知れないですね、
切なくなってきました。
でもかわいいなあ。
メロ
しかも、そんなにデフォルメされてない、
ちょっと恐ろしいなまはげですね。
これいいですね。レアです。
はじめて見ました。
欲しい。
ーー
メロさんの「欲しい」が出ました。

(とも吉)

メロ
あとこのベジタブルガーデン、バンダイ。
これバンダイって、
あの玩具メーカーじゃないですよ。
ーー
違うんですか。
メロ
磐梯(ばんだい)高原です。
会津磐梯山とか、裏磐梯の磐梯ですね。
会津地方にある高原で、
スキー場があります。
これ、野菜がスキー板を履いてストックを持ってる。
しかもちょっとリアルな描き方。
ーー
野菜のファンシー、めずらしいですね。
メロ
あ! しかも「作並」まであるじゃないですか。
この方、なかなかいいものをお持ちですね。

(とも吉)

ーー
さくなみ。
メロ
宮城県の作並温泉、行きましたけど、
現地では売ってなかったですね、これは。
ムーニーナイト。
月があかるい夜、みたいな意味でしょうか。
それかオムツはいてるのか。
作並、欲しいな。
ーー
窓の形に彫られていて、
凝ってますね。
メロ
はい。
次は、浅虫。
青森県の浅虫温泉ですね。

(とも吉)

メロ
浅虫温泉は青森市にあります。
これもいいな。イルカと魚か。
私も浅虫温泉に行きましたけど、
あまりファンシー絵みやげを見た覚えがないです。
ほかのものも合わせて、
結構、東北のグッズが揃っていますね。
ーー
そうですね。東北が多めです。
次の写真は、地名が書かれてないですけど、
とてもかわいいです。

(とも吉)

メロ
We love happiness.
これ欲しいです、かわいいですね。
ーー
どこのものでしょう。
メロ
これは、おそらく地名がなく、
いろんな場所で売られてたと思います。
私は原宿で似ているものを見つけて持ってます。
絵は違うんですけどね。
ーー
そして、ふたたび、なまはげです。
これもかわいらしい。

(とも吉)

メロ
これは十和田湖のなまはげなんですね。
十和田湖は、ほぼ青森ということになってますけど、
一応青森と秋田の県境にあります。
エリアとしては、
なまはげモチーフの商品が存在してもおかしくない。
というか、このピンクのなまはげ。
ビジュアル系という感じで、すごいです。
ーー
これ首が動くんでしょうか。
メロ
そうです、首がスイングするものです。
次は、「YAGIYAMA ZOO」。
宮城の八木山動物園ですね。

(とも吉)

メロ
この場所のお土産自体、めずらしいと思います。
ありものに、あとから字を入れただけとはいえ、
八木山動物園のもの自体少ないでしょうから、
貴重です。
しかもキツネ。
ホンドギツネをウリにする動物園は、
そうそうないと思います。
フェネックとかじゃないですからね。

(とも吉)

メロ
そしてこの日光の三猿ブラザーズ。
これは、ブルースブラザーズを
意識してるのかもしれません。
やっぱマスクしてますね。
マスクとサングラスと‥‥
真ん中は、これウォークマンだと思います。
ーー
ほんとだ。
さきほど(※第7回)の鑑定で、
メロさんがおっしゃっていた通りですね。
見ざるはサングラス、
言わざるはマスク、
聞かざるはウォークマン、
をしているのが基本だと。
メロ
ええ、手でやる以外だと、このケースが最も多いです。
これ、絵のタッチもオシャレで、
ちょっとプロっぽい。
なかなかおもしろいものがいっぱいありました。
ーー
とも吉さん、たくさんありがとうございました!

(つづきます)

2020-04-07-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • ファンシー絵みやげ大百科/山下メロ著
    (イースト・プレス)

    Amazonで購入する