マイク1本でラップするアフロさんと
アコースティックギターを弾くUKさんからなる
二人組の音楽バンド「MOROHA」。
糸井重里はあるイベントに参加した際、
MOROHAのパフォーマンスを観て、
そのことばと音楽に魅了されたといいます。
正反対の個性、対極にある価値観、
プラスとマイナス、あっち側とこっち側‥‥。
相反するものを分けようとせず、
混じり合ったそのままを受け入れる。
軽やかに飛び交う3人の会話からは、
そんなテーマが浮かび上がってきました。
はじめてMOROHAを知るという方は、
トーク前にほぼ日オフィスでおこなわれた
彼らのミニライブの映像から、どうぞ!
MOROHA(もろは)
2008年に結成された
MCのアフロとGtのUKからなる2人組。
結成 当初は、渋谷Familyや池袋Bedなど、
HIPHOPクラブイベントをメインにLIVEを行うが、
生音でビートのない編成ゆえ出演者や
オーディエンスから冷ややかな視線を浴びていた。
こうした現場を通して屈強な精神力を養う。
言葉から汗が滲み出る程に熱量を持ったラップ、
そしてギター1本だからこそ際立つ
UKの繊細かつ獰猛なギターフレーズ。
個々の持ち味を最大限に生かす為、
このMC×Gtという最小編成にこだわる。
抽象的な表現を一切使わず、
思いの丈を言い切るそのスタイルとリリックは、
賛否両論を巻き起こしている。
鬼気迫るLIVEはあなたにとって毒か薬か。
雪国信州信濃から冷えた拳骨振り回す。
- アフロ
- ちょっとUKに訊きたいんだけどさ。
- UK
- ん?
- アフロ
- いま糸井さんが話していた
「思ったままを言うことが作品にならない」とか、
おこがましい言い方だけど、
俺はことばで生きてるものとして
すごくよくわかるんだけど、
楽器を弾く人間が聞くとどう思うのかなって。
何かシンパシーを感じる部分ってある?
- UK
- ああ、あるよ。
- アフロ
- ある。
- UK
- ギターで例えるなら、
誰でも一番最初にやるようなCコードを
ジャーンってやって、
曲になるかっていったらならないわけで。
たぶんそれと一緒で、自分で考えて、咀嚼して、
こうしたら刺さるとかっていう
ルールを自分の中でどんどん構築して、
刺さりやすい持っていき方を探るとか、
そういうのは音楽にもあると思うし。
- 糸井
- うん、そうだね。
- UK
- ただ、いまの話を聞いていて思ったのは、
「対自分」だけの話でいったらそうだけど、
ここはふたりで一緒にやってるから、
ただの悪口になっちゃうようなことばで、
クオリティーが低いものでも、
そのことばにギターを乗せることで
作品になるっていうことはあると思う。
一個のものを同時に一緒にやることによって、
作品に仕上げられるっていうのはあるんじゃないかな。
- 糸井
- 俺がギターで入ってね。
- UK
- そうそう、その逆もあると思うし。
例えば、Cコードをジャーンって鳴らしただけでも、
クオリティの高いことばがそれに乗ったら、
それはそれで作品になる。
それがシンガーソングライターだとも思うし。
- 糸井
- それをふたりでやるってことは、
意外なものも出てくるからおもしろいよね。
- UK
- まさにそうなんです。
だからぼくは、正直、
シンガーソングライターが好きじゃないんです。
ことばを伝える手段として
ギターをジャカジャカ弾くだけなら
誰でもできるって思って見ちゃう。
ギターはもっと工夫すれば
いろんな感情が引き出せるのに、
それをやらないでジャカジャカ弾くだけってのは、
ぼくからすると怠けてるだけに見える。
- 糸井
- ギタリストとして見ちゃうと。
- UK
- そうですね。
もちろんそういう人は、
ことばに重きを置いてるんだと思うんですけど、
でも、ぼくらはそこをグループでやって、
お互い1と1を担ってるって感じなんです。
- 糸井
- いまみたいなこと、普段しゃべってる?
- アフロ
- この機会にいろいろ聞こうと思ってます(笑)。
- 一同
- (笑)
- 糸井
- 俺もそんな気がした(笑)。
これ、仲間内ではしゃべんないよね。
- UK
- はははは。
- アフロ
- あと、ひとつ言わせてください。
俺はシンガーソングライターが大好き!
- 糸井
- そうくるか(笑)。
- アフロ
- これがふたりでやることのよさ(笑)。
俺は好きだなぁ、シンガーソングライター!
- 糸井
- でもさ、いまのUKさんの話は、
何も考えてなさそうな
ジャーンもあるよって話ですよね。
ブルースミュージシャンとかって、
やっぱり歌と同じくらいギター弾いてるし。
- UK
- そうなんですよね。
それができる例があるのにやらないっていうのは、
ただの怠けというか。
ギタリストとしてはそう思っちゃいます。
- 糸井
- リズムギターしかやらないとしても、
そのリズムギターいいよねっていうくらい
弾けよってことだよね。
- UK
- そうです。
歌も詞もギターもクオリティーが高かったら、
もっといいものできるのに。
- アフロ
- それぐらいにしようか(笑)。
- UK
- 誰とは言ってないし。
- アフロ
- やめろよ(笑)。
- 一同
- (笑)
- 糸井
- エッジが効いてるねぇ(笑)。
- アフロ
- でも、あれだよな?
そういうのを突き抜けて感動するときもあるよな?
- UK
- ある。もちろんある。
- 糸井
- それは上手いとか下手とかじゃなくて、ですよね。
- UK
- はい。
- 糸井
- それをぼくは文章の中で散々やってますよ。
上手だねって言われるような
文章を書かなきゃなんない機会は、
何年にいっぺんぐらいしかないからね。
- アフロ
- そうなんすか?
- 糸井
- 技術をあてにされてるなって仕事を、
たまーに引き受けるときはあります。
そのときは褒められようと思って書きます。
「いい音するでしょう?」っていう感じで。
- アフロ
- テクニックのあるやつを。
ギターソロみたいな感じなのかな。
- 糸井
- あー、そうかもしれない。
感心してもらわないと俺じゃない、
っていうような仕事はあるんです。
「なんて上手なんだ」まで
もっていかなきゃいけないことはある。
でもふだんはそんなことなくて、
これ直しようねえなっていうくらい
下手でいいと思っているんです。
それ、うらやましいでしょう(笑)。
- アフロ
- うらやましいっていうか、異次元です。
- 糸井
- 異次元というか、
そこまで勝手にしていいと思ってんの。
作家と書く商売の人は、
もっといい言い方を探したりして、
それが楽しいっていう人もいますよね。
ぼくはそういうんじゃなくて、
読んでる人と自分とのあいだに
段差がないのが目的なんじゃないかなあ。
そのまんまやりとりしたいんです。
- アフロ
- うーん。
- 糸井
- でも、そういうときでも、
ちょっと上手なところを入れないと、
人につづきは読んでもらえない。
やっぱりアイデアがないと
読みつづけてもらえないから、
そのへんはちょっと
(ポーズをとりながら)おどけてみたりね。
- アフロ
- 文章の中でってことですよね。
- 糸井
- そうそう。
大きく両手を広げながら、
「みなさん、こんにちは~」とか。
- アフロ
- はぁぁ、おもしろい。
- 糸井
- 子どもがやるものってそうですよね。
ただ歌うにしても、飛んだりはねたり、
いろんな動きをつけますよね。
ただじっと立って歌うだけじゃない。
あれ、なんの意味もないけど、
動きがあるだけでだいぶん見るじゃないですか。
たぶん、ぼくはそっちにいきたいんですよね。
(つづきます)
2023-10-09-MON
-
©2023 SIGLO/OFFICE SHIROUS/Rooftop/LONGRIDE
MOROHAのアフロさんが初主演を務める
映画『さよなら ほやマン』が、
11月3日(金・祝)より新宿ピカデリー他、
全国で公開されます!舞台となるのは、宮城県石巻のとある離島。
漁師をめざす兄アキラと、
船にのることができない弟シゲル。
その兄弟の前に現れたのは、
東京からやってきたワケありなマンガ家。
その3人がひょんなことから
共同生活をはじめるという青春物語です。アフロさん演じるアキラは、
ちょっとおバカなところがありつつも、
不器用で、まっすぐで、
どんなときでも弟を守ろうとする
正義感あふれるやさしいお兄ちゃん。
ことばにできない複雑な感情を
全身で表現するアフロさんの演技に、
ぜひ最後の最後まで注目してみてください。全国の劇場劇場一覧は、
映画の公式サイトからご覧いただけます。