ネスのソフビ(※)を作るプロジェクトが
スタートしたのは2020年1月のこと。
それから月日が経ち、2024年、
私たちが目指した「ネスのおもちゃの決定版」は、
M1号さん、チャイルド工芸さん、オビツ製作所さんの
3社の協力を得て、ついに完成しました。

その制作の過程、つまりメイキングの一部始終は、
しっかりと記録しておきたい。

そんな強い思いから、
これまでのすべての打ち合わせで
ボイスレコーダーを回していました。
そのため、手元にはたくさんの音声データが残っています。

これは、ネスのソフビの完成後に
あらためて録ったインタビュー記事ではありません。
4年半にわたる制作の記録の中から
とくに重要な箇所だけを抜き出した
制作日記のようなものです。

題して「ネスのソフビができるまで。」。
制作に携わった3社との主要なやり取りの様子を、
当時の空気感とともにお届けしていきます。

※ソフビ:PVC(ポリ塩化ビニル、通称ソフトビニール)を
金型に流し込んで成型する人形の通称。

前へ目次ページへ次へ

第3回 自分が監督になって遊べるおもちゃ。(2020年2月22日 M1号にて)

ソフビで「ネスのおもちゃの決定版」を作るため、
チャイルド工芸の勢村さんが「大まかな原型」を
完成させてくださいました。
それを持って、さっそく福島県郡山市へ。
監修と彩色サンプルの作成をお願いするために、
ソフビメーカー、M1号を経営する西村夫妻を訪ねます。
M1号は、現代のソフビブームを牽引してきた
パイオニア的存在。
お相手は、代表を務める西村祐次さんと、
西村さんの奥様であり、
スタッフのひとりでもある未知さんです。


プロフィール
M1号 西村祐次
世界一の怪獣玩具コレクターとして名を馳せる一方で、
昭和の伝統玩具をその時代の空気感ごとに蘇らせる
玩具メーカー・M1号を主催する。
現代のソフビブームのパイオニア的存在。
公式サイト:http://www.m1go.com/


左:西村祐次さん 右:未知さん 左:西村祐次さん 右:未知さん

──
本日はよろしくお願いします。
西村
はい、お願いします。
──
まず原型を見てください。
(段ボール箱から取り出して)これです。

西村
ああ、ゆうじくんだね。
──
ゆうじくん?
西村
僕の名前が西村祐次だから、
『MOTHER』をやるときに入れていた名前が
「ゆうじ」だったの。
──
あ、『MOTHER2』のゲームを
遊んでいただいていたんですね。
未知
遊んでいました。
「ゆうじ」、「みち」、あとは当時飼っていた
猫の名前を入れて(笑)。
──
ちなみに、ゲームの最初で決める
「すきなこんだて」は‥‥。
西村
うちではね、「とりから」です(笑)。
ゲームは奥さんがやるから、
僕はそれをずっと見てるの。
実は昨日もゲーム機(スーパーファミコン)を
引っ張り出してきて、
『MOTHER2』のカセットをガチョンと入れて、
遊んでいたんですよ。
──
え、そうだったんですか。
未知
「明日打ち合わせだから」って言って(笑)。
西村
最初電源が入らなかったんだけど、
ガチャガチャやったら映ったんですよね。
で、「なんとか2(フランキースタイン2号のこと)」を
倒すとカギがもらえる、と思っていたんだけど、
実際にはそのあと市長に会わなきゃいけなかった。
それくらいの感じだけど、
まだ物語はなんとなく覚えていて。
でも気付いたら朝6時になっちゃったので。
パパに電話して中断したんです。
──
(笑)。
未知
私、とくにゲームが大好きって
いうわけじゃないんですけど、
当時『MOTHER2』は最後までやったんですよ。
ギーグの倒しかたが、
ぜんぜんわからなくてね(笑)。
何ヵ月も楽しませていただきました。
音楽もすごく覚えていて、
ふとしたときに思い出すんです。
どせいさんを見たら、「タッタッタタタ♪」って、
頭の中にすぐ出てきちゃうし。
すごく昔に聞いた曲なのに、不思議ですよね。
『MOTHER2』のソフビが出たら、
きっとみんな「欲しい」って
言ってくれるんじゃないかな。

西村
そうだね。それでゆうじくんはさ、
あ、ゆうじくんじゃない‥‥ええと、ネスか。
このネスの原型は、まだ途中のものなんだよね?
──
はい。全体的なディテールはまだ手つかずで、
左右のバランスなど、細かい点が修正される予定です。
腕の付け根と手首の角度、あと脚も開きすぎなので、
そのあたりも調整するとのことでした。
西村
そうか、じゃあ細かいところは大丈夫として‥‥。
さっき脚の開き具合を調整するって言ったけど、
いま少し構えているようなポーズになっているから、
もっと棒立ち気味になるといいね。
未知
そうだね。いまぐっと力が入っていて、
目の前に敵がいそう。
──
言われてみれば、ソフビって基本的に棒立ちで、
ポーズがついていないものがほとんどですよね?
西村
やっぱりね、
自分が監督になって遊べるおもちゃだっていうのが、
ソフビのいいところなんですよ。
ポーズがついていない人形を、持ち主が好きに動かして、
パンチさせたり、キックさせたり。
つまり想像力を使って遊ぶおもちゃなわけです。

──
はー、なるほど。
西村
脚の開き具合を変えるなら、
それに合わせて腕も少し脱力させたほうがいいですね。
腕にだけ力が入っていて、
脚が棒立ちなのも変だからね。
──
わかりました。ほかにもありますか?
西村
あと気になるのはね、Tシャツ。
いま、ちょっとフロント部分の丈が長めですよね。
かといって、脚の付け根を曲げたときに
Tシャツが邪魔になって座れないのはだめだから、
この脇部分の長さが限度。
そこに合わせて違和感がないように、
少しだけTシャツのフロント部分を
削ってもらいましょう。
──
たしかに、いまのままだとボーダー柄が入ったときに、
裾部分のしましまが細くなってしまいそうです。
西村
しましまは均等にしたいよね。
しかし、原型をワックスで作っちゃうのはすごいですよ。
一般的にはこれ、紙粘土かポリパテでやるものなんです。
そのほうが壊れにくいし、とにかく扱いやすいですから。

(つづきます)

2024-09-21-SAT

前へ目次ページへ次へ
  • ソフビ(フルアクション)MOTHER2 ネス
    29,700円(税込)

     

     

     

     

     

    ©SHIGESATO ITOI / Nintendo