渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で、
不定期に行う対談の最初のゲストに、
糸井重里がお呼びしたのは、小泉今日子さんでした。
この対談の会の通しテーマは
「わたしの、中の人。」です。
わたしたちがテレビの画面や舞台でふれる
トップスターの小泉今日子さんの中に、
もうひとりの本当の小泉さんがいます。
知らなかったその人が、赤い椅子に腰かけて、
お話ししてくれました。
小泉さんのまわりにいつもいた、
光る星のような、遠くなく近くない、
あたたかくクールな人びとがたくさん登場します。

写真 小川拓洋

>小泉今日子さんのプロフィール

小泉今日子 プロフィール画像 photo ©︎今井裕治

小泉今日子(こいずみ きょうこ)

1966年生まれ。
1982年歌手としてデビュー。
同時に映画やテレビドラマなどで女優業も開始。
エッセイや書評など執筆家としても活動している。
2015年には自らが代表を務める
「株式会社明後日」を設立。
プロデューサーとして舞台演劇や音楽イベントなどの
企画、制作に従事。
また、映画制作プロダクション
新世界合同会社」のメンバーとして
2020年晩夏に公開予定の外山文治監督「ソワレ」に
アソシエイトプロデューサーとして参加している。

前へ目次ページへ次へ

第9回

遠くなく、近くない、友達。

糸井
離婚するときには、
まずは人はひとりなんだということを、
心から分かる必要があります。
小泉
家族ってね、血がつながっていれば、
誰が悪いことしても、
何があってもホントに大丈夫じゃん、
というところがあるでしょう。
糸井
そうね。
小泉
血のつながってない人と
家族をつくろうとしたところで、
想像もしないいろんなことが、
お互いにあるわけですよ。
すごく傷つけたりとか、
どのくらいバット振って──なんで急に
バットの例えが出てきたのか分かんないけど(笑)、
どのくらいバットを振っていいのか
分からない状態でも、振るじゃない? 
糸井
それはね、振るよ。
振るしかないから。
小泉
小っちゃいときから一緒にいる家族であれば、
「このぐらいだね」ということは
お互いに分かってるけど、
分かんないまま振っちゃった。
痛い思いさせちゃっただろうし、
自分にも「そこないよ」というようなバットが
当たったりしてるわけで(笑)。
糸井
あるよね。
バットが出てくるのがおかしいけどさ(笑)、うん。
小泉
そういう感覚をはじめて他人と
交わすことができた。
結婚は、よかったです。
糸井
すごいことだよね。
それはなんていうか、簡単に
「愛があれば」とか言えるような話じゃないよね。
小泉
そうですね。
糸井
「そこでバット振るんだあ」
小泉
「ウッソでしょ?」

糸井
「ウッソでしょ?」は、
向こうも思ってるんだよね(笑)。
同じことなのに相手はこう感じるんだ、
という驚きを
「ものめずらしい」と言えるのは、
他人の間柄のときです。
「ものめずらしい」じゃすまないことは
山ほどある。
小泉
そうです。
糸井
そんなにも勉強させてくれる場所は、ないよね。
小泉
そうでしたね。
ずっと一緒にいられたら、
もっともっと賢くなれたのかなとも思うけれども、
わたしには必要な経験だったんだろうなぁと
思います。
糸井
長くいたらいたで、
きっと、またいろいろあったろうね。
小泉
そうですね。
糸井
ぼくはふたりとも、両方好きな人なんで、
よく分かるんだけど、
ふたりで話してるところも、
とてもおもしろかったです。
小泉
そうでしたっけ。
糸井
男って女で、女って男だし、
セットでいると、すごくおもしろく見えた。
「結婚してよかったな」って、
ぼくから見たらそう見えたし、
別れたときも「そうだろうな」と思った。
小泉
それまでわたしはわりと
ワガママに仕事させてもらってたと思います。
でもそれでも、
「会社の中にいる人として」やっていたんです。
でも、彼とやることはそうじゃない。
夫婦だから、ふたりでいっしょに
何かをつくるのも不自然じゃなかったし、
その経験もよかったなと思います。
いまやってるプロデュースの仕事も、
あのときの経験があったからかもしれない。
糸井
お互いにないものを持ってましたよね。
小泉さんは「会社」という
空飛ぶ円盤を持ってた。
小泉
うん、うん。
糸井
結婚生活を送ったり、
いっしょに仕事をたちあげていったおかげで、
いまの自分の会社をスタートさせる勉強は
自然にできちゃったわけだ。
小泉
あのときにね。
糸井
小泉さんは若いときから
あんがい醒めた目を持ってて、
世間に同調しすぎないということを
きちんと守ってきた。
仕事をものすごく一所懸命やってきたという事実は、
「外の人」も分かっていたわけです。
そんな小泉さんが、いまの仕事にシフトした。
そこにつながるジョイントって
どこにあったんだろうと、ぼくは思ってたんですよ。
小泉
そうですよね。
糸井
ふつうに考えると「一回疲れてやめた」ということが
あると思うんです。
だって、あそこで生きてたらヘトヘトになるよ。
いつも人の目玉の中で泳いでるわけだから。
小泉
それはもう、そうです。
糸井
でも、そうじゃなくて、
結婚と離婚が節目にあったということか。
すばらしい話です。
小泉
そうですかねぇ。
糸井
結婚もそうだけど、
小泉さんは、あいだあいだに、
距離が遠くなくて近くない友達や先輩が、
なんだかキラ星のようにいるでしょう。
小泉
そうそう。
30代はよく親友と長電話したりね。
糸井
いいね。

小泉
わたしは外の人としてがんばっているようで、
すごく怠けてた時期があるんです。
その親友としたのはこういう電話。
「何してる?」
「3日間、誰ともしゃべってない。
外にも出てないし、
ごめんなさい、お風呂も入ってない」
「あら奇遇、わたしもよ」
会場
(笑)
小泉
「じゃあ、ちょっと勇気を出して、
いまからせーのでお風呂に入って、
5時に待ち合わせましょう」
そういうことしてました。
糸井
それはふたりとも境遇が似てたのかしら。
小泉
たぶん似てると思う。
糸井
くたびれはてた女たち?
小泉
なんて言えばいいんだろう(笑)、
えっとね、オタク的なところがあるから、
3日間ずっと、
本読んだりビデオ観てたりするってこと。
糸井
ああ、なるほど。
小泉
あとは
「ホントに人に会いたくない」
みたいなときってあるからね。
その3日間は自分を、もう、許す。
糸井
動物のようにバランス取ってきたんだね。
小泉
そうなんです。
動物って具合悪いと一切出てこなくて、
ずっと寝てるでしょう。
それは感覚なんですよね。
だから「もう3日声も出してなかった」ということが
起こりえます。
電話が鳴って、ンンッ(咳払い)、
「声って、どうやって出すんだっけ?」

(明日につづきます)

2020-06-14-SUN

前へ目次ページへ次へ