まるでジオラマのように風景を撮る、
本城直季さん。その作品、
どこかできっと、見たことあるはず。
「本城さん風」に加工できる
写真のアプリも登場するなど
一世を風靡したデビュー作以来、
この撮影絵方法で、
たんたんと世界を見つめてきました。
世界を見下ろすように撮るだなんて、
神さまになったような気持ち?
いえいえ、そこにあるのは、
「怖さ」「寂しさ」
という感情なんだそうです‥‥意外。
いったい、どうして?
静かに、語ってくださいました。
全5回、担当は「ほぼ日」奥野です。
本城直季(ほんじょうなおき)
1978年、東京都出身。東京工芸大学院芸術研究科メディアアート修了。2007年に実在の風景を独特のジオラマ写真のように撮影した写真集『small planet(2006年リトルモア刊)で木村伊兵衛写真賞を受賞。近年は、作品制作を続ける傍ら、ANAの機内誌『翼の王国』で連載するなど、幅広く活躍。主な展覧会に「plastic nature」nap gallery(東京, 2015)、「東京 l Tokyo」キャノンギャラリーS(東京 , 2016)など。主なパブリックコレクションに、東京都写真美術館(東京)、ヒューストン美術館(テキサス , アメリカ)、メトロポリタン美術館(ニューヨーク , アメリカ)など。
第2回
撮ってるときは、寂しい。
- ──
- あるとき「奇跡の一枚」に出会って、
本城さんならではの
独自の方法論が確立するわけですが、
それからは‥‥。
- 本城
- どんどん、撮り続けました。
- この撮影方法に出会ったおかげで、
いろんなところへ
写真を撮りに行けるようになったし、
この撮影方法で、
いろんな世界を見てみたいなあと。
- ──
- 慣れてくるものですか、撮ってると。
- プリントされたときの感じが
予想できるようになってきたりとか。
- 本城
- そう‥‥ですね。
- まあ、完全には一致はしないですが、
ある程度は。
いろんな経験を積むことで、だいぶ。
- ──
- どんなふうに撮れたんだろうという
「ワクワク」感が、
ふつうのカメラでふつうに撮るより、
強いんじゃないかと思うんですが。
- 本城
- ワクワクより、恐怖の方があります。
- ──
- ああ‥‥ちゃんと撮れてるかどうか。
- 本城
- はい。
- ──
- なにしろ「高いところに登って撮る」
だけじゃ飽き足らず(笑)、
ヘリに乗って空撮とかしてますしね。 - そういう撮影条件の悪いところでも、
ちゃんと撮れてなきゃならないから。
- 本城
- 怖いです(笑)。
- ──
- はじめての空撮では、
何を撮ったんですか。
- 本城
- 最初は仕事でした。
イオンの店舗を空から撮るっていう。
- ──
- ヘリコプターの上だと、
すごい揺れたりするんじゃないかと
想像するんですが、
お使いのシノゴ(4×5)のカメラ、
フィルム交換も1枚ずつだし、
取り扱いが相当面倒な代物ですよね。
とりわけ「空中」では。 - 単純にピント合わせるのも難しそう。
- 本城
- ええ、だから最初は、
ぜんぜんうまく撮れなかったんです。 - ピント面も、本当に薄い一直線だし、
ちょっとした‥‥
大げさでなく1センチでもずれると、
ぜんぜん違うところに
ピントが合っちゃったりするんです。
- ──
- おお‥‥。
- 本城
- 自分が撮ろうと思っていた場所とは、
ちがうところが写ってしまう。 - あと、ヘリの中では、
ふつうに三脚立てて覗いて撮れない。
だからシノゴの上に
特殊なファインダーをつけるんです。
- ──
- え、そんなのあるんですか。
- 本城
- あるんです。ただ、誤差があります。
- ファインダーで見ている画面と、
実際に写る部分がズレちゃうんです。
その誤差を
頭のなかで修正しながら撮ってます。
- ──
- ヘリの機上で揺れるうえに、
ファインダーの誤差を計算に入れて
撮影しなければならない。 - そんなふうにして撮ってたんだ‥‥。
- 本城
- だから、最初はぜんぜんダメでした。
- それなりに撮れるようになるまでに、
けっこう時間がかかってしまって。
- ──
- ちなみに最初のイオンさんの撮影は、
うまくいったんですか?
- 本城
- 撮れてませんでした。
- ──
- えっ‥‥あ、そうですか(笑)。
- 本城
- ピントが合ってなかった(笑)。
- ──
- どうしたんですか。再撮?
- 本城
- いえ、近くに高い建物があったので、
万が一のときのために、
その屋上からも押さえていたんです。 - で、そっちの写真が採用されました。
それがなかったら、完全に失敗。
- ──
- それ、空撮しようと言い出したのは、
誰なんですか。ご自身?
- 本城
- クライアント側から、
「空撮とかも、考えてみましょうか」
言われたんです。 - かならずしも、イオンの近くに
高い建物があるとは、限らないので。
- ──
- なるほど。
- 本城
- で、ぼくも「できます」って(笑)。
そんなことやったことなかったけど。
- ──
- ヘリコプターに乗ることじたい、
そんな滅多にあることじゃないです。
- 本城
- はじめてでした(笑)。
- ──
- ははは(笑)。
ふつうは、乗ったことないですよね。 - 音とかもバリバリすごそうだし。
- 本城
- いやあ、すごいです。
そういうことも、わかってなかった。 - 最初の撮影では、
騒音の苦情とかも来てしまって。
- ──
- あたりに住んでいる人たちから。
- 本城
- そうですね、申しわけなかったです。
- ヘリコプターって、
ホバリングで空中に止まれますけど、
あんなこと、
ふつうほとんどしないそうなんです。
むりやり空中で止まろうとするから
すごい揺れるし‥‥
でも、そんなことさえ知らなかった。
- ──
- つまり、ホバリングして撮ったと。
- 本城
- むしろ、付近を旋回してもらう方が
スピードに乗ってるんで、
揺れも少し落ち着いたりするんです。 - だから、もう散々でした。
迷惑をおかけしながら、撮れてない。
- ──
- でも、そうやって、
徐々にコツを掴んでいったんですか。
- 本城
- そうですね、少しずつですけど。
- ──
- お仕事じゃなくて、
いわゆる自腹でも空撮してますよね。
- 本城
- そうですね、はい。
はじめて撮ったのは、東京の街です。
- ──
- ヘリコプター会社に頼んで、
1台チャーターしてってことですか。 - 変な話、お高いんでしょうけど。
- 本城
- 高いです(笑)。
時間も、1時間から2時間くらいで。
- ──
- わあ、そういう時間なんですか。
じゃあ、撮れる枚数も限られますね。 - 撮るときはどういう感じなんですか。
- 本城
- 命綱はつけていますけど、
ヘリの扉を開けて、
身体をぐーっと乗り出しながらです。 - シノゴなので、
1枚撮る毎にフィルムチェンジして、
また撮って‥‥の繰り返しです。
- ──
- 三脚が立てられないってことは‥‥。
- 本城
- 手持ちです。
- ──
- ふつう、シノゴみたいな大きなカメラは
三脚に乗せて撮りますよね。 - 蛇腹式の巨大なカメラを手持ちで、
レンジファインダーつけて撮ってる人を、
見たことないのですが。
- 本城
- 実際、あんまりいないと思います(笑)。
- ──
- それも、ヘリコプターの上から‥‥。
- 本城
- はい(笑)。
- ──
- まず、その撮影スタイルが
めちゃくちゃオリジナリティありますね。 - 従軍カメラマンの人の本なんかを読むと
ファインダーをのぞいていると
恐怖感が薄れる‥‥
とか書いてあったりするじゃないですか。
- 本城
- ああ、その感覚はあります。
撮っていると、ぜんぜん怖くはないので。
- ──
- よく写真家さんとお話をするんですけど、
たとえば石川直樹さんなんかも
「ハッと心が動いた瞬間に撮っています、
シャッターを切ってます」
って、よくおっしゃってると思うんです。
- 本城
- ええ。
- ──
- 本城さんは‥‥。
- 本城
- 同じですよ、ぼくも。
- ──
- あ、そうですか。やっぱり。
- 本城
- はい。シャッターを切る瞬間は同じです。
- 結局、いろいろ付近にあたりつけながら
飛んでもらうんですけど、
実際に撮る瞬間って、
やっぱり、そのときの光の加減だったり、
フレーミングだったり、
自分の心が「あ、いいな」と思ったとき。
そういうときに、ぼくも、撮ってます。
- ──
- ひとつ、「ジオラマっぽく」撮ったとき、
人間がこんなふうに写るの、
ちょっと意外だなと思いませんでしたか。
- 本城
- 意外?
- ──
- いや、建物とかは
たしかにジオラマ風ではあるんですけど、
人間は、
こんなにちっちゃいのに生き生きしてる。 - ジオラマ風の風景の中にいる人間は、
フィギュアとか人形みたいには、
あんまり、見えない気がするんです。
- 本城
- ああ、そうですね。
- ──
- 「生きてる」のがわかりますよね。
- 本城
- うん、そういう意味では、
たしかに、予想はしていませんでしたね。 - 人間がこんなふうに、写るとは。
- ──
- だから、感動したのかなあと思いました。
本城さんの作品に、自分は。
- 本城
- 人間が生きている瞬間を撮っている‥‥
という感覚はあります。自分としても。
- ──
- おもしろいですか、やっぱり。やってて。
- 本城
- いや、寂しいです。
- ──
- えっ、寂しいんですか!?
- 本城
- 寂しいですね。
- ──
- どうして‥‥?
- 本城
- 目の前の世界に入れないから‥‥です。
- 向こうでは、
子どもたちがわーわー声をあげながら
楽しそうに遊んでいる。
ぼくは、ひとりで、写真を撮っている。
- ──
- この視点ゆえの寂しさが、あるんだ。
- 本城
- 仲間に入れてもらえない感じ‥‥かな。
- こんな高いところに上って、
自分は何やってんだろう‥‥みたいな。
そういう気持ちがあるんです(笑)。
(つづきます)
2022-04-19-TUE
-
東京都写真美術館で
本城直季さんの個展を開催中。本城直季さんのはじめての大規模個展が
現在、恵比寿の
東京都写真美術館で開催されています。
タイトルは
「本城直季 (un)real utopia」です。
刊行するやいなや
「ジオラマ風」の作品で一世を風靡し、
木村伊兵衛写真賞を受賞した
『small planet』からの作品をはじめ、
アフリカ・サバンナの動物たちを撮った
初公開の「kenya」シリーズ、
震災3ヶ月後の被災地を空撮した
「tohoku 311」シリーズ‥‥などなど、
見ごたえ満点の展覧会。
インタビュー中でも話していますが、
自分は、はじめて大きく引き伸ばされた
ジオラマ風作品を目の当たりにして、
本城作品のもつ力に心を動かされました。
会期は、5月15日(日)まで。
詳しいことは、公式サイトでご確認を。
ぜひぜひ、足をおはこびください。