特集「色物さん。」、いよいよはじまります。
トップバッターは、
すんごいスピードで「ととのう」謎かけ、
漫談家のねづっちさんです。
売れなかった時代、謎かけという芸のこと、
ほほえましすぎる奥さまとのエピソード、
いまや「ほぼ毎日、出ている」寄席のこと。
そして、ご自身の考える「色物」とは。
たっぷり語ってくださいました。
担当は「ほぼ日」の奥野です。さあ、どうぞ。

>ねづっちさんのプロフィール

ねづっち

1975年2月18日、東京都日野市生まれ。漫談家。1997 年に芸人デビュー。2010 年、「ととのいました!」の掛け声に続いて披露する「謎かけ」で注目を集める。 「ととのいました!」は、2010年の「新語・流行語大賞」のTOP10入りを果たす。 テレビ、ラジオ、寄席、ライブ、YouTube、TikTok、など幅広いジャンルで精力的に活動中。活動の予定などは公式サイトでチェックを。

前へ目次ページへ次へ

第2回 34歳までバイトをしていた。

──
漫談とか謎かけには、
子供のころから興味があったんですか。
ねづっち
好きは好きでしたね。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
暮らしていたんで、
『笑点』なんかの演芸番組も見てたし、
ウクレレの牧伸二師匠とか、
「な~んでか」の堺すすむ先生とかも、
大好きでした。
──
ああ、謎かけに近い感じもありますね。
ねづっち
ああいう「言葉遊び」みたいなものが、
昔から、好きだったんです。
──
それが、いまのお仕事につながってる。
ねづっち
だから、すごく楽しいでんすよ(笑)。
謎かけとかも、やってて。
──
いいですねえ(笑)。
でも、どの時点で、
お笑い界を目指そうと思ったんですか。
ねづっち
中学のとき、『LIVE笑ME!』っていう
ネタ番組を見てたら、
デビュー直後の
爆笑問題さんが出てたんですよ。
それまで、お笑いって、
「おじさん」じゃなきゃダメなのかな、
と思い込んでたんですけど。
──
どうしてですか(笑)。
牧伸二さん、堺すすむさんの流れで?
ねづっち
わかんない、何でだろう(笑)。
演芸番組で、
やすきよ師匠とか見てたからかも‥‥。
まあ「おじさん」って言っても、
子どもの目から見て‥‥なんですけど。
──
ええ。
ねづっち
でも、その番組で、
ハタチそこそこの爆笑問題さんを見て、
え、こんな若いお兄さんでも
お笑いやっていいんだ、と。
で、自分もやりたいと思ったんです。
ただ、そのときは憧れているだけで、
具体的に動き出したのは大学3年です。
──
動き出した‥‥というのは?
ねづっち
幼なじみに「やる?」って聞いたら、
「やる」って言うから。
──
いきなり友だちとコンビではじめた。
大学の落研とかに入るとかじゃなく。
ねづっち
ただ、言っても学生なんで、
そんな適当なノリでコンビを組んで、
いろんな事務所に電話して、
「ネタ見せ、やってませんか」って。
で、合格すれば
お笑いライブに出してもらえるので、
まあ、そんな感じではじまりました。
──
お笑いで食べていこうと、
もう、当時から決めていたんですか。
ねづっち
それは、そうですね。はい。
──
幼なじみとコンビを組んだ大学生が、
すぐに売れたわけでもないですよね。
ねづっち
ぜんぜん売れませんよ。
はじめはサンミュージックに入って、
ダンディ坂野さんと3年間、
一緒に、
マクドナルドのバイトやってました。
──
同じお店で?
ねづっち
同じお店で。
町工場でバイトをしてたんですけど、
時間の融通がきかなくて。
製品の納期に間に合わせるために、
夜中までがんばったりしてて、
肝心のお笑いライブに出られない。
これじゃダメだと思って、
ダンディさんが勤めていたマックを
紹介してもらったんですよ。
──
同じシフトに入ってたりとか?
ねづっち
週5日、一緒でした。
ぼくは週5だったんだけど、
ダンディさんは週6で入ってました。
──
どっちが先に売れたんですか。
ねづっち
ダンディ坂野さんが、ボーンと先に。
そして、お店を去っていきました。
で、ぼくがその店を辞めたあとには
「冷やし中華はじめました」
のAMEMIYAが入ってきたんですよ。
──
何でそんなに集まっちゃうんですか。
そこのマクドナルド(笑)。
ねづっち
何でだろう(笑)。
阿佐ヶ谷店ですけど、懐かしいなあ。
22歳から3年くらいやってました。
──
つまり、そのあとは、
バイトをやらなくても済むように?
ねづっち
いやいやいやいや、
34までいろんなバイトしてました。
オリジン弁当が、なかでも
いちばん長かったかもしれないです。
──
その季節があったんですね‥‥。
ねづっち
「ととのいました」で
流行語大賞にノミネートされたのが
12年前の2010年。
それくらいから、
バイトしなくても済むようになって。
──
お笑いでごはんが食べられるように、
なったんですね。
ねづっち
生活もととのったんです(笑)。
それまでにもいろいろ葛藤はあって、
28歳ぐらいで、
1回、デカい壁が来るんです。
つまり‥‥あまりにも食えないんで、
やめようかなって思った。
──
お、おお。
ねづっち
そのときはけっこう悩んで、
お笑いを辞めて別の仕事を探そうと、
かなり本気で考えました。
でも、まあもう少しやってみるかと
思い直して続けたんですが、
30くらいでまた考えちゃうんです。
──
そういう人が多いってことですか。
まわりを見渡しても。
ねづっち
そう、でも30を超えてくると、
だんだん就職も厳しくなってくるし、
腹が据わるんですよ。
もうやるしかないなってなるんです。
するともう、
なかなかみんな辞めないよね(笑)。
──
なるほど(笑)。
ねづっち
冷蔵庫マンっているでしょ。
知ってます? 飯塚俊太郎さんって。
あの人、もう還暦過ぎましたからね。
あんたが
若手芸人の平均年齢上げてんだって
よく言ってるんだけど(笑)。
──
わはは、「若手」の定義とは(笑)。
ねづっち
売れるまでは若手なんです、たぶん。
──
「若手」とは「年齢」ではない。
ねづっち
「扱い」ってことですかねえ(笑)。
──
「若手」とは「扱い」(笑)。
ねづっちさんは「Wコロン」として、
当初コンビでやってましたよね。
自分が知ったのも、そのころですが。
ねづっち
ええ、そのコンビを解散して、
ひとりでやんなきゃいけなくなって、
ネタも変える必要が出てきた。
それで、
場数が欲しくて寄席に出たいなあと。
最初は「代演」で、
たまーに出させてもらうところから
少しずつはじめて‥‥
3年くらい経ったところで
「じゃあ、これから、いきますか」
みたいな感じで
「顔付け」してもらったんです。
つまり、落語芸術協会に入るまでに、
3年くらいかかってるんです。
──
それまでは代演、代演で、
レギュラーになるチャンスを伺って。
ねづっち
色物が寄席に出るときって、
最初はだいたい「代演」からなんで。
──
コンビで漫才をやるのと、
現在の、おひとりでの漫談とでは、
だいぶ違いますよね。
ねづっち
はい、漫才は相方とのかけあいを
見てもらうわけですけど、
漫談は、お客さんに向かって
問いかけていくような感じですね。
──
あー、なるほど。
ねづっち
そういえば最近、
こんなことありましてねえとかって
お客さんにしゃべりかける、
世間話の延長みたいな気持ちですね。
ただ、漫才のときは、
不安なときは
相方を見たりできたんですが(笑)、
漫談の場合はひとりなんで、
反応のいいお客さんを
見つめながらしゃべったりしてます。
すがりつくような感じで(笑)。
──
ひとりだと緊張しないんですか。
ねづっち
それが、緊張はしないんですよね。
ぼくの場合は、
ひとりでやるほうが楽なんです。
自分のやりたいことを、
100パーセントぜんぶやれますし。
──
なるほど。
ねづっち
単純に、コンビの場合は
ぼくがやりたいと思ったネタでも、
相方がやりたくなきゃできない。
ひとりは自分の思うようにやれる。
その代わり、スベったら
ぜんぶ自分の責任になるんですが、
方向転換も工夫も自分次第。
じゃ次はこうしてみよう‥‥とか。
──
ひとりが性に合ってた。
ねづっち
まあ、そうなんでしょうかね。

(つづきます)

2022-09-27-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • 12月を除き毎月開催されているライブ
    「東京笑い者」に
    ねづっちさんが出演されています。
    10月の開催は、31日の月曜日。
    場所は歌舞伎町にある新宿ブリーカー、
    18時30分スタート。
    他の出演者は、千葉チューセッツ、
    サンフラワー、きんぶら、
    あさかぜ、平野翔太‥‥と
    ねづっちさんと同じ事務所の芸人さん。
    小規模でアットホームなお笑いホール、
    寄席とはまた違った雰囲気です。
    前売1000円、当日1200円と、
    仕事終わりで気軽に入って笑って帰ろう。


    日程:2022年10月31日(月)

    会場:新宿ブリーカー
    東京都新宿区歌舞伎町1-28-3
    武井ビル地下1階
    map

    開演:18時30分
    料金:前売1000円 当日1200円

    チケット予約info@ph-aun.com
    問合せ:プロデューサーハウスあ・うん
    電話:03-5793-7031

    ※インタビューの数日後、小林のり一さんがご逝去されました。
    心よりご冥福をお祈りいたします。

    撮影:中村圭介