特集「色物さん。」、いよいよはじまります。
トップバッターは、
すんごいスピードで「ととのう」謎かけ、
漫談家のねづっちさんです。
売れなかった時代、謎かけという芸のこと、
ほほえましすぎる奥さまとのエピソード、
いまや「ほぼ毎日、出ている」寄席のこと。
そして、ご自身の考える「色物」とは。
たっぷり語ってくださいました。
担当は「ほぼ日」の奥野です。さあ、どうぞ。
ねづっち
1975年2月18日、東京都日野市生まれ。漫談家。1997 年に芸人デビュー。2010 年、「ととのいました!」の掛け声に続いて披露する「謎かけ」で注目を集める。 「ととのいました!」は、2010年の「新語・流行語大賞」のTOP10入りを果たす。 テレビ、ラジオ、寄席、ライブ、YouTube、TikTok、など幅広いジャンルで精力的に活動中。活動の予定などは公式サイトでチェックを。
- ──
- 寄席をやってていいなと思うのは、
どういうところですか?
- ねづっち
- やっぱり、お客さんの反応ですね。
- ウケたらめちゃくちゃうれしいし。
楽しいんですよ。
もう、そのためだけですね。
逆にスベったら超落ち込みますね。
- ──
- わあ。
- ねづっち
- 昨日も浅草演芸ホールで、
おおむね、みなさんあたたかくて、
いい感じだったんですよ。 - いちばん前に座ってたお客さんも、
「わぁー」って笑ってくれて。
- ──
- ええ。
- ねづっち
- でも、いちばん後ろのおやじさん、
ずーーーーっと下向いて、
スマホいじってて、
オレの話を一切聞いてない(笑)。 - スマホの明かりで
顔がぼ~んやり青白く光っていて、
あれは不気味だったなあ(笑)。
- ──
- いちばん後ろまで見えるんですね。
- ねづっち
- 見えます、見えます。
ぜんぶ見えます。 - とくに浅草は本当に自由なんです、
お客さんが。
めっちゃ身体を乗り出して見る人、
ぜんぜん聞いてなくて、
何をしに来てんのかわかんない人。
そういうのが、ぜんぶ見えますね。
- ──
- 興味津々の人もいれば
興味を失ってる人もいたり(笑)、
いろんな人の存在まるごと、
寄席の空気感、っていいですよね。 - 自由な空気で、人の温度を感じて。
- ねづっち
- いいですよね。
最後まで寝てる人もいるしね(笑)。
- ──
- ふふふ(笑)。
心地いいんだろうなあと思います。
- ねづっち
- 夏休みとか、春休みとかは、
子どもたちが来てたりするんです。 - 小学生が笑ってくれると、
かわいいんですよ、ケラケラって。
で、その子どもの笑い声で、
いっそう、
会場が、あたたかい雰囲気になる。
- ──
- ああ、そうなんですか。
- ねづっち
- あれくらいの歳から
寄席に触れることができるのって、
いいことだなあと思います。 - 落語がわかるんだ、
すごいなあとも思いますし。
- ──
- 子どもでも笑えちゃう落語のすごさ、
ということでもありますよね。 - 子どもたちと一緒になったことって
あんまりないのですが、
以前、(柳家)権太楼師匠に
お話をうかがったとき、
学校と家の中間に末廣亭があって、
小学生のころから毎日
通っていたっておっしゃってました。
- ねづっち
- いやあ、それはすごい環境ですね。
- そんなにちっちゃいころから、
あの雰囲気のなかで育ってくると、
権太楼師匠みたいになるのかあ。
- ──
- ちなみに、舞台の裏側、
楽屋の中ってどんな感じ何ですか。 - 出演者のみなさんが、
次々、来ては去っていくんですよね。
- ねづっち
- 出番の30分前に入って、
本番が終わったら、着替えて帰る。 - すごく合理的にできてます。
だから、楽屋も混まないんですよ。
- ──
- ずーっといる人とか‥‥。
- ねづっち
- 一門の若い子なんかは、
自分の師匠がトリだったりすると、
最後まで残ってたりしますけど、
基本は、みなさんすぐに帰ります。
- ──
- 楽屋の中では
みなさん楽しそうにしてるのかな、
みたいな想像をするんですが。
- ねづっち
- 年の近いのが集まってたら、
もちろん、わいわい賑やかですよ。
(桂)宮治さんなんか、
もう、うるさいぐらいですもんね。 - ただ、大御所がいると、
みんな静かーにしてますね(笑)。
- ──
- ははは、わかりやすい(笑)。
- ねづっち
- それに、落語家さんと色物とでは、
楽屋が別々なんですよ。 - 新宿の末廣亭で言えば、
落語家講談師の真打は1階の楽屋。
色物と二ツ目以下は、2階の楽屋。
- ──
- ねづっちさんが、
寄席の仲間で仲良しなのって‥‥。
- ねづっち
- 先日、めでたく真打ちに昇進した
春風亭昇也くんとかは、
もう、ものすごく仲がいいですね。 - 彼、もともと漫才やてったんです。
そのころからの後輩で、
当時から
楽屋で一緒に謎かけやったりとか。
- ──
- 師匠は春風亭昇太さんですよね。
謎かけフレンドだったんですか。
- ねづっち
- はい。いまでも会うと、
ふたりで
えんえん謎かけやってますよ(笑)。 - あとは、笑福亭羽光さんとか。
もとお笑いの人で、ぼくの先輩です。
ああ、あと、
笑福亭茶光っていう二ツ目とも
仲がいいですね。
昔「ヒカリゴケ」って名前で
お笑いコンビでやってた片割れです。
- ──
- あ、ああー、そうなんですか。
- ねづっち
- その「ヒカリゴケ」のさらに前には
「馬車馬」ってコンビやってて、
Wエースの弟子で、
つまり、ぼくの弟弟子だったんです。 - あと仲がいいとか言えないですけど、
東京太・ゆめ子師匠には、
すごくよくしていただいています。
そもそもぼくは、
京太師匠の後見で芸協に入れたんで。
- ──
- つまり、口添えしてくださった。
- ねづっち
- 京太師匠が、落語芸術協会の理事を
やってらっしゃったときに
「お前の名前、こんど出しとくから」
みたいに言ってくださって。 - で、満場一致でOKだったよ、って。
- ──
- それは、うれしいですね。
- ねづっち
- 寄席に出してもらえようになったの、
京太師匠のおかげなんです。
だからもう、いまでも感謝してます。
- ──
- ねづっちさんのネタでは、
奥さまのお話がすごく好きなんです。
- ねづっち
- ああ、はい。評判いいですね(笑)。
- ──
- 聞いてて目に浮かぶんですよ(笑)。
ねづっちさんが、
奥さまに詰められていくシーンが。 - 仲の良さも、同時に伝わってくるし。
- ねづっち
- ずーっと年をごまかしてた話とかは、
おもしろいから
ほうぼうでしゃべってたら、
あとからめっちゃ怒られましたけど。
- ──
- 出会ったときは「1歳上」だったのに、
いつのまにか「6歳上」になってたという。 - いまでは有名な話になってますよね(笑)。
- ねづっち
- ネタを提供してくれるから楽しいんです。
だから、嫁をずーっと観察してるんです。 - 先日1泊2日で旅行したときも、
朝5時に、ホテルでフッと目が覚めて、
ペットボトルの水を飲もうかと思ったら、
飲み干されてるんですよ、ぜんぶ。
- ──
- ええ。
- ねづっち
- ちょうどそこで嫁も目覚ましてきたんで
「水は?」って聞いたら、
「飲んじゃったよ」って言うんですよ。 - 「えっ、1リットルも?」って聞いたら、
「酒、飲み過ぎたから」っつって。
で、「水とコーヒー買ってきてよ」って。
朝の5時ですよ?
- ──
- はい(笑)。
- ねづっち
- えええー、とか言ってたら
「買ってきてよ。ご褒美あげるから」と。 - あっ、お小遣いもらえんのかなと思って、
すぐに買って戻ってきたら、
パンツ下ろして、こっちにケツ向けて、
「ほーらほら、これがご褒美の生尻だよ、
よーく拝んどけ」とか。
- ──
- わはは(笑)。
- ねづっち
- もうね、ふざけんなよと思いましたよね。
せっかくなんでしばらく拝みましたけど。
- ──
- しっかり拝んでるじゃないですか!(笑)
- いまみたいな奥さまの観察日記を
舞台でネタにしても怒られないんですか。
- ねづっち
- あ、大丈夫だと思います。ぜんぜん。
- ──
- いいなあ。
- ねづっち
- 嫁を見てるだけで、ネタができるんです。
- ──
- おもしろい方なんですね。
- ねづっち
- 飽きないですね。
- ──
- 仲がいいんだろうなって伝わってきます。
- ねづっち
- はい、仲はいいです。
- 青森出身なので、味つけが濃いんですよね。
はじめてごはんをつくってくれたときに、
「味、どう?」って聞かれたんで、
「うん、おいしいよ。
でも、ぼくには、ちょっと味が濃いかなあ」
って言ったら、「慣れろ」って。
- ──
- 食い気味で(笑)。慣れましたか。
- ねづっち
- はい、もうすっかり。
いまでは、毎日おいしくいただいています。
(つづきます)
2022-09-28-WED
-
12月を除き毎月開催されているライブ
「東京笑い者」に
ねづっちさんが出演されています。
10月の開催は、31日の月曜日。
場所は歌舞伎町にある新宿ブリーカー、
18時30分スタート。
他の出演者は、千葉チューセッツ、
サンフラワー、きんぶら、
あさかぜ、平野翔太‥‥と
ねづっちさんと同じ事務所の芸人さん。
小規模でアットホームなお笑いホール、
寄席とはまた違った雰囲気です。
前売1000円、当日1200円と、
仕事終わりで気軽に入って笑って帰ろう。
日程:2022年10月31日(月)会場:新宿ブリーカー
東京都新宿区歌舞伎町1-28-3
武井ビル地下1階
map開演:18時30分
料金:前売1000円 当日1200円チケット予約:info@ph-aun.com
問合せ:プロデューサーハウスあ・うん
電話:03-5793-7031撮影:中村圭介