「あの人、自由にやってるよなぁ」
「儲かりそうにないことを、たのしそうにやるんだな」
「熱意がたっぷりあるな」
そんなふうに仕事をしてみたいと思いませんか。
みんなからそう見えているような、3人が集まりました。
こんなに自由にやっている人たちなのに、
ときには他人に勧告‥‥いや説教を、することがあります。
なぜなら「あいつのなかに、俺がいる」から、なんです。
このおしゃべりは「生活のたのしみ展2023」の
トークイベントで収録しました。
「ほぼ日の學校」で動画バージョンを公開しています。
みうらじゅん
1958年、京都生まれ。イラストレーターなど。
武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。
以後、作家、ミュージシャンなど多方面で活躍。
1997年には「マイブーム」が
新語・流行語大賞のトップテンに選出。
「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。
2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。
著書に『マイ仏教』、
『「ない仕事」の作り方』
(2021年本屋大賞「超発掘本!」に選出)、
『マイ遺品セレクション』、
『ハリネズミのジレンマ』
『ラジオ ご歓談!(いとうせいこう氏との共著)』など。
佐久間宣行(さくま のぶゆき)
1975年、福島生まれ。TVプロデューサー。
早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。
『ゴッドタン』『ピラメキーノ』
『ウレロ☆シリーズ』『あちこちオードリー』
『青春高校3年C組』
『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』など、
数々のバラエティ番組を手がける。
2019年よりラジオ
「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)
パーソナリティ。
2021年にテレビ東京を退社、フリーに。
YouTubeチャンネル「NOBROCK TV」など
新たな分野に挑戦している。
- 佐久間
- 『みうらじゅんとバナナマンのゼッタイ出る授業』
では、いろんなテーマを授業にしましたね。
- みうら
- 思い出す限りでは、
スティーブン・セガール、AMAでしょ‥‥。
- 佐久間
- ああ、AMAの授業もありました。
- みうら
- 僕はあのときから、
AMA、すなわち海女は
「くる」と思ってましたからね。
- 佐久間
- そうそう、考えてみればたしかに、
15年前にAMAがくると、
みうらさん、おっしゃってましたね。
- みうら
- で、実際きましたよね?
- 佐久間
- ええ、きましたね。
違う方向からきました。
- みうら
- 航空会社のようにエー・エム・エーと読む、
これが流行ると言っておりましたが、
その方向ではこなかったようですが(笑)。
- 佐久間
- はい(笑)。そんなAMAがあり、
もちろん最初におっしゃっていたゴムへびも経て、
さらに次郎長一家の授業もありましたね。
- みうら
- 一家については、とことんやりましたね。
次郎長一家の概念が欽ちゃんファミリーに
なっていく変遷を追ったつもりです。
- 佐久間
- 一家からいつしかファミリーになって‥‥。
しかも、みうらさんはいつも
「私はあまり興味がありません」と
言いながら授業するんですよ。
- 一同
- (笑)
- みうら
- そうなんです、ぜんぜん興味なかったです。
いま、清水の次郎長にやたら興味ある人って、
なかなかいないでしょう。
- 佐久間
- まぁ、そうかもしれませんけれども。
- みうら
- でも、「興味がない」ということに
興味を持つことができるんじゃないかな、
とは、考えていたんですよ。
- 佐久間
- あのときみうらさんは
「興味のないこともたのしめるようになったら、
人生がたのしくなるよ」
と、おっしゃっていました。
- みうら
- ええ、2倍たのしめるような
気がしたんです。
ところが、その授業も、
鞍馬(あんば)までいくと、
どうでしょうね。
- 一同
- (笑)
- 佐久間
- 鞍馬の授業、ありましたねぇ。
- みうら
- 鞍馬については、
授業で何をしゃべったのか、
いまではすっかり忘れてしまいました。
- 佐久間
- たしか、鞍馬はシリーズ最後の授業でした。
「セガール」「次郎長一家」
「AMA」「ゴムへび」と4つ経て、
ほんっとうにテーマが何も
見つからなかったんじゃないでしょうか。
しかし、最後とはいっても、
鞍馬で授業をよくやりましたよね。
- みうら
- オリンピックのたびに思うのですが、
鞍馬という競技は、
どこがどうなったら「得点」が高くなるのか、
よくわからない競技のひとつじゃないですか。
- 佐久間
- ははは、そうですよね。
- みうら
- ほんとうの馬に乗っているのならまだしも、
馬の部分を模したもので、
何かやっておられるんですが、
あれは、馬の首のあたりですか?
胴ですか?
- 佐久間
- うーん‥‥、
鞍(くら)と胴、じゃないでしょうか。
- みうら
- ですよね、だから「鞍(あん)」と書くんですよね。
しかし、よく考えてみると、
競技で使用しているあの鞍馬には、
「馬」の要素がひとつも見えないですよね。
- 一同
- (笑)
- 佐久間
- さらに言えば、あんなこと、
馬の上でやらないじゃないですか。
なんなんでしょう、あの競技。
- みうら
- そういえば、思い出しました。
収録で「さすがテレビはすごいな」と
思ったことがあったのですが、
あのとき佐久間さんたちは、
鞍馬を借りて教室に持ってきてくれたでしょう。
- 佐久間
- はい、はい。それはもう、
実物があったほうが
わかりやすいですから。
- みうら
- 収録後に
「買いますか?」
って言われたんですよ。
- 一同
- (笑)
- みうら
- 買うとものすごく高いものだったんですよね。
- 佐久間
- みうらさんが「いいね、鞍馬」と、
欲しそうにおっしゃるからです。
でも何十万としましたね。
あれは競技用ですから。
- みうら
- なつかしいですねぇ。
でも、あのとき買わなくて正解でした(笑)。
- 佐久間
- あの番組は、その後DVDにもなって、
なぜかすごく売れたんです。
- みうら
- 売れたんですか(笑)。
- 佐久間
- 売れました。
僕たちは、そんな出会いです。
- みうら
- そんな出会いでしたね。
(明日につづきます、明日は糸井登場)
2023-10-17-TUE