趣味って、おもしろくて、きりがなくて、
個人的で、手間がかかって、夢中にさせて、
「わからない」と「わかった!」を
行ったり来たりして、時間が過ぎていく….。
そんな趣味、お持ちですか?
「羽釜でごはんを炊くとおいしいんですよ」
という写真家の幡野広志さんと、
「コーヒーを淹れるのに凝りだしたら、
焙煎機まで買ってしまって」という
株式会社ポケモンの石原恒和さんを、
糸井重里がほぼ日のキッチンにお呼びして、
炊いたり淹れたりしながら、
のんびりたっぷりおしゃべりしました。
とりとめもなく、3人で語る、趣味のこと。
石原恒和(いしはら・つねかず)
株式会社ポケモン代表取締役社長。
株式会社クリーチャーズ代表取締役会長。
1957年三重県生まれ。
1996年、『ポケットモンスター 赤・緑』をプロデュース。
1998年、ポケモンセンター株式会社
(現在の株式会社ポケモン)を設立し、代表取締役社長に就任。
以後、「ポケモン」ブランド全体のプロデュースを手掛ける。
幡野広志(はたの・ひろし)
写真家。1983年、東京生まれ。
2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事。
2011年、独立し結婚。2016年に長男が誕生。
2017年、多発性骨髄腫を発病し現在に至る。
著作・写真集に、
『ぼくが子どものころ、
ほしかった親になる。』(PHP研究所)
『ぼくたちが選べなかったことを、
選びなおすために。』(ポプラ社)
『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎)
『写真集』(ほぼ日)など。
最新刊は、2022年7月に発売したばかりの
単行本『ラブレター』(ネコノス)。
Twitter @hatanohiroshi
- 石原
- それでは淹れていきますが、
エアロプレスという道具をつかいます。
- 糸井
- 幡野さん、この淹れ方、笑えるよ?
あんまり簡単にできるんで。
- 幡野
- へぇーー。
- 石原
- 技術がいらないっていう(笑)。
- 糸井
- おどろく(笑)。
- 石原
- ふつうは、ハンドドリップで、
お湯を少しずつ上手に回し入れながら、
コーヒーの粉がふわぁっと
盛り上がってきたところに、
ゆっくり時間をかけて‥‥
とかじゃないですか。
でも、あれってやっぱり、淹れる人の
技術で味が変わると思うんですよ。
- 幡野
- ああ、なるほど。
- 石原
- その点、このエアロプレスは、
万人がいつも同じように
淹れられるのでらくでいい。
っていうのと、あと、速く淹れられる。
- 幡野
- この淹れ方、はじめて見ました。
- 糸井
- ぼくも、知らなかったんだけど、
石原さんに教えてもらってから、
どうだろう、4回に3回はこれで淹れてる。
- 幡野
- あ、そうですか。
- 糸井
- うん。
ハンドドリップで淹れたいときもあるから、
ぜんぶこれじゃないんだけどね。
- 石原
- そういうときありますね(笑)。
- 糸井
- やっぱり、ありますよね。
ハンドドリップだと何がいいかって言うと、
台所にその香りが漂うから。
そういうふうに淹れたいときもある。
- 幡野
- なるほど。
- 糸井
- エアロプレスは、ほんとにすぐできるから
香りなんて漂ってる暇がないんだよね。
‥‥お、お湯が沸いたね。
- 石原
- はい、じゃあ、コーヒーを‥‥。
- 糸井
- ミルで挽いたコーヒーを入れて。
- 石原
- で、250ccのお湯を入れます。
- 幡野
- すっごい、いいにおいがする。
- 石原
- 混ぜます。
- 糸井
- かき混ぜ棒。
- 幡野
- 混ぜるんですね。
- 石原
- ‥‥はい、これで25秒ほど待ちます。
- 糸井
- あ、そんなに時間かけるんですか。
ぼくはいつも10秒くらいです。
説明書に「10秒」って書いてあったから。
- 幡野
- (笑)
- 石原
- そこをまた調整していくのも
おもしろいんですよね。
たとえば、この説明書だと、お湯の温度は
80度とか、84度とか書いてあるんですけど、
ぼくこれ93度で淹れてるんです。
- 糸井
- 上げてるんですね、全体に。
- 石原
- 上げてます。
逆に温度が下がるとどうなるのかとか、
温度とか濃さを変えたりして、
いろいろと試してます。
- 糸井
- ぼくは、基本的に、
説明書に書いてあるとおりにやってるなぁ。
- 幡野
- ああ、わかります。
- 石原
- ‥‥はい、それではプレスします。
- 糸井
- 注射器の要領ですね。
上から激しい圧をかけてる。
- 幡野
- あ、ほんとだ。
やっぱり、この道具が必要なんですね。
- 石原
- このエアロプレスっていう商品は、
昔、フリスビーをつくっていた会社が
つくったんですよ。
- 糸井
- そうなの?
- 石原
- はい。だから、すごく丈夫なんです(笑)。
- 幡野
- へぇぇぇ。
- 石原
- なんかこれ、
ものすごく売れてるらしいですよ。
- 糸井
- 仕組みは簡単だけど、すごい便利だもんね。
石原さんはずっとこれをメインに使ってる?
- 石原
- ぼくはもうこれしか使ってないです。
- 糸井
- あ、そう。
- 石原
- 安定して淹れられるのと、速いっていうのと。
- 糸井
- 間違いない。
- 幡野
- これも、やっぱり、Amazonで?
- 石原
- はい、Amazonで買えるものでやってます(笑)。
- 糸井
- え、いまここにある生豆も、
Amazonで買ってるんですか?
- 石原
- 沖縄の豆はもらいましたけど、
ほかの豆は、ほとんどAmazonです。
- 幡野
- Amazonでここまで行けるって、いいですね。
- 石原
- そうです。機材もすべてAmazonで。
- 糸井
- だから「趣味」なんだね。
- 石原
- じゃあ、もう一種類の豆も淹れていきます。
- 幡野
- 速い。
- 糸井
- コーヒーはさ、
羽釜でお米を炊くのに比べると、
なかが見えるからいいね。
- 幡野
- いいですね、透明ですもんね(笑)。
- 糸井
- 羽釜も土鍋も最後までわからないからねー。
- 石原
- ‥‥はい、できました。
それでは飲みましょうか。
- 糸井
- おおーーー。
- 幡野
- いいにおいですね!
(つづきます)
2022-09-19-MON