趣味って、おもしろくて、きりがなくて、
個人的で、手間がかかって、夢中にさせて、
「わからない」と「わかった!」を
行ったり来たりして、時間が過ぎていく….。
そんな趣味、お持ちですか?
「羽釜でごはんを炊くとおいしいんですよ」
という写真家の幡野広志さんと、
「コーヒーを淹れるのに凝りだしたら、
焙煎機まで買ってしまって」という
株式会社ポケモンの石原恒和さんを、
糸井重里がほぼ日のキッチンにお呼びして、
炊いたり淹れたりしながら、
のんびりたっぷりおしゃべりしました。
とりとめもなく、3人で語る、趣味のこと。
石原恒和(いしはら・つねかず)
株式会社ポケモン代表取締役社長。
株式会社クリーチャーズ代表取締役会長。
1957年三重県生まれ。
1996年、『ポケットモンスター 赤・緑』をプロデュース。
1998年、ポケモンセンター株式会社
(現在の株式会社ポケモン)を設立し、代表取締役社長に就任。
以後、「ポケモン」ブランド全体のプロデュースを手掛ける。
幡野広志(はたの・ひろし)
写真家。1983年、東京生まれ。
2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事。
2011年、独立し結婚。2016年に長男が誕生。
2017年、多発性骨髄腫を発病し現在に至る。
著作・写真集に、
『ぼくが子どものころ、
ほしかった親になる。』(PHP研究所)
『ぼくたちが選べなかったことを、
選びなおすために。』(ポプラ社)
『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎)
『写真集』(ほぼ日)など。
最新刊は、2022年7月に発売したばかりの
単行本『ラブレター』(ネコノス)。
Twitter @hatanohiroshi
- 石原
- それでは、どうぞ飲んでください。
こっちが、沖縄のティピカ種の豆です。
で、こっちが、パナマの
エスメラルダ農園のゲイシャ豆ですね。
- 幡野
- あ、もう香りの段階でぜんぜん違いますね。
- 糸井
- あ、これ俺、好き。もうすでに。
- 石原
- そうですか(笑)。
- 糸井
- うん。
- 幡野
- いただきます。
- 石原
- ‥‥どっちが好みでしょうか。
- 幡野
- ぼく、こっちかなあ。
沖縄でしたっけ、こっちって。
- 石原
- はい、そうです。
- 幡野
- この味の違いって、豆の違いなんですか?
- 石原
- もう圧倒的に豆の違いです。
- 幡野
- 焙煎は似たような焙煎なんですか?
- 石原
- 焙煎した時間は同じなんですけど、
豆が違うから同じ色にならないんですよね。
- 幡野
- あ、豆の大きさが違うから。
- 石原
- 大きさも違いますし、なんでしょうね、
火が通りやすいのかもしれないですし。
- 幡野
- へぇーー。
- 糸井
- 沖縄の豆のほうはすっごく飲み口がいい。
らくに飲める。
ただ、その分だけ主張がなさすぎるかも。
- 石原
- ああ、そうですね。
ちょっと優しすぎるのかもしれない。
- 幡野
- ぼくはこれくらいが、すごく好きですね。
- 石原
- そうですか。
- 糸井
- ぼくは、やっぱりこっちですね。
- 石原
- そっちは、パナマのエスメラルダ農園です。
- 幡野
- 焙煎の時間や強さを変えると、
やっぱり味はけっこう変わりますか。
- 石原
- もちろん、全然違います。
ローストってだいたい
8段階ぐらいあるらしいんです。
いちばん上が、たとえば、
スターバックスのエスプレッソ。
- 幡野
- ああ、イタリアンローストみたいな。
- 石原
- はい。
で、いちばん下のほうだと、ライトロースト、
あと、色がシナモンくらいのシナモンロースト。
そこからだんだん黒くなっていくんですけど、
ミディアムロースト、ハイロースト、
シティロースト、フルシティロースト、
フレンチロースト、イタリアンロースト。
- 糸井
- それは、同じ豆で
ローストを変えたりして試すんですか。
- 石原
- そうですね、はい。
- 糸井
- で、自分の好みがわかるわけだ。
- 石原
- はい。そうするともう、この豆は、
だいたいライトローストぐらいで焙煎したら
いちばんおいしくなるな、っていう感じで。
- 幡野
- 淹れ方もいろいろ試したうえで、
いちばんおいしいのが、
このエアロプレスだったんですか。
- 石原
- うーん、味というよりは、
さっきも言いましたけど、
いくつか試したなかでいちばん
安定して淹れられるのがこれかなと思って。
- 幡野
- ああ、そうか、そうか。
ほかの淹れ方だとばらつきがあるんですか。
- 石原
- そうですね。
あと、ほかのやり方だと、
時間がかかるんですよね(笑)。
このやり方だと、あっという間に
2種類淹れられたりするので。
- 糸井
- そんなに急ぐ必要ないと思うんだけど。
- 石原
- (笑)
- 幡野
- でも、さっきから、
手際がめちゃくちゃいいです(笑)。
- 糸井
- ぼくも、コーヒーを淹れるのは、
早く済ませたい気持ちはあるんだけど、
それと同時に、コーヒーを淹れることで
いま抱えてる仕事をサボりたい、
って気持ちもあるのよ。
コーヒー淹れる時間って、
じつは、仕事しなくていいって
自分で決められる時間なんで。
- 幡野
- なるほどなぁ(笑)。
- 糸井
- だから、沸騰したお湯を冷ますとかも、
サボる時間なの。
- 石原
- ぼくは、飲むのが朝なので、
できるだけ速くっていう感じですね。
- 糸井
- そうか、朝だからか。
朝以外にコーヒーは?
- 石原
- 飲まないですね。
毎日、朝に飲むようになって、
会社で飲むことがものすごく減りました。
- 糸井
- それは、会社のふつうに淹れたコーヒーが
おいしくないから?
- 幡野
- 納得いかなくなってるんじゃないですか。
- 石原
- あ、だから、最近、
会社に持って行き始めたんです(笑)。
- 糸井
- 持って行ってるの?
- 石原
- この道具一式、いま会社にあります(笑)。
- 幡野
- お店とかで飲むことあるんですか?
- 石原
- まったくなくなりましたね。
- 幡野
- それはやっぱり満足できないから?
- 石原
- そうですね、家で淹れて飲むほうが、
なんか自分に合ってるっていうか。
- 幡野
- そうですよね、
そりゃ、そうなりますよね(笑)。
- 糸井
- なるよなぁ(笑)。
(つづきます)
2022-09-20-TUE