元テレビ東京のプロデューサーで、
現在はフリーで活躍する佐久間宣行さん。
著書『ずるい仕事術』をきっかけに、
糸井重里とじっくり話していただきました。
テーマは「はたらく」について。
やりたいことをやるためには、
何を乗り越えなければならないのか。
そのためには何が必要で、何が要らないのか。
いまの若い人たちを思いながら、
かつての自分たちを思い出しながら、
ふたりの「はたらく」についての対談です。

>佐久間宣行さんプロフィール

佐久間宣行(さくまのぶゆき)

テレビプロデューサー、
演出家、作家、ラジオパーソナリティ。

1975年福島県いわき市生まれ。
元テレビ東京社員。
『ゴッドタン』『あちこちオードリー』
などの人気番組を手がけるプロデューサー。
2019年4月からはニッポン放送
『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』
ラジオパーソナリティを担当。
2021年3月に独立。
YouTubeチャンネル
「佐久間宣行のNOBROCK TV」を開設。
2022年3月からNetflixオリジナル番組
『トークサバイバー!』が全世界配信中。
著書に『普通のサラリーマン、
ラジオパーソナリティになる』(扶桑社)。

前へ目次ページへ次へ

06 芽が出る人、出ない人。

佐久間
なぜ湯村さんは、
糸井さんと組もうと思ったんでしょうね。
糸井
それはぼくも知りたい(笑)。
佐久間
湯村さんがわかってたってことなんですかね。
当時の糸井さんのことを。
糸井
自分のことじゃなくて、
そのことで気づいたことがあって。
佐久間
はい。
糸井
昔は貧乏だったけど、
あとですごい有名になった人たちって、
みんな若いときから
貧乏同士で認められてますよね。
その典型が赤瀬川原平さんで、
あの人はずーっと貧乏でしたから(笑)。
佐久間
はははは。
糸井
赤瀬川さんってオノ・ヨーコさんを
「オノ」って呼ぶんです。
もともと仲間内だったから。
オノ・ヨーコを「オノ」って言う人、
ぼくはこれまで会ったことがない(笑)。
佐久間
ないですね(笑)。
糸井
あと、横尾忠則さんもそうですね。
若いときに小さい画廊にふらっと入ったら、
「一緒になんかやろう」って言われたとか。
絵を見てるだけで誘われる。
佐久間
そんなことあるんですか(笑)。

糸井
もともと横尾さんは
郵便配達員になりたかったんだけど、
「大学に行って絵を勉強した方がいい」
って先生が世話を焼いてくれたり。
つまり、そういう人たちには
世話を焼かれるだけの何かが、
芽が出る出ないの前にあるんでしょうね。
佐久間
キュートさとも違う何かが。
すごく簡単に言うと「光るもの」なんですかね。
糸井
ジャニー喜多川さんが
子どもたちを見るときなんかは、
きっとそんなことを思ってるんじゃないかな。
佐久間
あーー。
糸井
ジャニーズの中にも、
いわゆる二枚目じゃない子が
混じってたりするじゃないですか。
佐久間
はいはい。
糸井
ああいうのはやっぱりすごい目ですよ。
二枚目じゃない子の育ち方があって、
それがまたいいんですよね。
佐久間
魅力的な大人になりますよね、みんな。
糸井
たぶんそういうものが、
ぼくの中にも(笑)。
佐久間
糸井さんにもあった(笑)。
糸井
そこはわからないですけど、
あと、当時の自分の個性が
何かなって考えたときに、
だいぶん小生意気というのがある。
佐久間
それはマイナスポイントにも
なり得ることだけど。
糸井
大いにね(笑)。
佐久間
糸井さんはそれを
「俺の個性だな」と思えた?
糸井
個性とは思ってないんです。
佐久間
思ってない?
糸井
自然に小生意気(笑)。
佐久間
わははははは。

糸井
自然に小生意気だから、
ぼくを嫌う人とか、理不尽に怒る人、
もう小っちゃいときからずっといましたね。
佐久間
そうなんですか。
糸井
そういうタイプの人に、
ぼくはひっきりなしに説教されてます。
いまの若い人の中にも
「俺、あいつ嫌いなんだよな」という人、
絶対いると思う。
佐久間
でも、それは誰にだっていますから。
糸井
そうなんですけど、
ぼくの場合はその主な理由が
いつも小生意気っていう(笑)。
佐久間
その年齢になっても(笑)。
糸井
大生意気ほどではないんだろうね。
佐久間
だからこそ飛び越えられたことも、
たくさんあるんだろうとは思いますけど。
糸井
助かったところはあると思います。
佐久間
ですよね。
糸井
だから、みんなもそうなればいいと思う。
佐久間
それはすごくわかります。
丁寧さの扉を閉じてしまって、
自分の行きたいところに
たどり着けない行けないっていう人、
ほんとにたくさんいますもんね。
糸井
この本にも書いてありましたけど、
ちょうど昨日の社内ミーティングで、
「テクニックとして『礼儀正しい』はある」
という話をしたんです。
ぼくは小生意気かもしれないけど、
案外、礼儀正しいんです。
佐久間
ただ、必要以上に礼儀正しくしてしまうと、
行きたいところにたどり着けないのかなって。
多少、不躾にしとくけど、
地雷だけは絶対に踏まないっていう、
そのくらいの礼儀正しさは必要なのかなって。
糸井
ぼくも加減はわからないんですけど、
すくなくとも相手に対して
こっちから失礼なことをしようとは
絶対に思っていません。
できることならば謙遜に
生きていこうとは思うんだけど‥‥。
佐久間
だけど?
糸井
根にある小生意気と、こう。
佐久間
ブレンドされる?
糸井
ブレンドされるんですかね。
佐久間
「あいつ、失礼なことも言うけど、
案外礼儀正しいところあるし」みたいな(笑)。
糸井
そうそう「案外」ね(笑)。
佐久間
そのバランスが大事なのはわかります。
そのほうが上にかわいがられたりしますし。
別に上にかわいがられることが
すべてでもないんですけど、
意味のないメンツ地雷は踏まなくていいわけで。
糸井
メンツ地雷、俺、わざと踏むときある。
佐久間
わざとですか?
糸井
この歳になってもやってる気がする。
佐久間
それは我慢できなくてですか? 
それとも踏んだらおもしろそうって
思っちゃうから?
糸井
いやいや、そういうのはないんです。
そういうことはしないんだけど、
「お前のおかげで何十人が迷惑してるぞ」
っていう気持ちもある。
佐久間
ああ、なるほど。
そういう人が現れたときに。
糸井
それは、ちょっとこう、
踏んどきたいなって(笑)。
佐久間
それはまた別の話というか、
糸井さんにしか踏めない
地雷ってあると思うんです。やっぱり。
糸井
年の功もあるしね。
佐久間
特別なアーマーを持ってるというか。
糸井
アーマー(笑)。
佐久間
そういうアーマーを持ってる人にしか
踏めない地雷はあると思うので、
そういうときは踏んでもらわないと(笑)。

(つづきます)

写真:川村恵理

2022-06-19-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 20年以上のサラリーマン生活で学んだ
    佐久間さんの「仕事術」をまとめた本です。
    タイトルに「ずるい」とありますが、
    楽に仕事をするための「ずるさ」ではありません。
    自分を消耗させず、無駄な戦いはせず、
    まわりに疎まれることなく
    やりたいことをやるにはどうしたらいいか。
    若かりし頃の佐久間さんが悩み苦しみ
    必死になって身につけた「62の方法」が、
    出し惜しみされることなく詰め込まれています。
    はたらく勇気がじわじわ湧いてくる一冊です。

    Amazonでのご購入はこちらをどうぞ。