2003年頃、コンピュータといえば、
アメリカのシリコンバレーが中心でした。
ざっくりいうと、いま「ほぼ日」があるのも、
シリコンバレーのおかげです。

その頃、日本からエンジニアとしてアメリカへ渡り、
シリコンバレーの会社で働いていた上田ガクさんに、
現地のことや働き方などについて
レポートしてもらいました

あれから20年。
コンピュータやインターネットは
スマートフォンやさまざまなAI技術として
人々の日常に欠かせないものとなり、
デジタル産業は世界の経済に影響を与えるように。

さていま、シリコンバレーと呼ばれた場所は
どうなっているのでしょう?
現在は彼の地で起業している上田ガクさんに、
久しぶりにレポートをお願いしました。

>上田ガクさん プロフィール

大学の頃からコンピューターとインターネットが好きで、
2001年にシリコンバレーに渡り、
以来22年間シリコンバレーで生活している。
Yahoo!、Google、Twitterなどのテック企業で
ソフトウェアエンジニアやエンジニアリングマネージャーとして
会社の急成長を中から見てきた。

2014年にセンサーや機器もインターネットに参加させる
Internet of Things (IoT)の
スタートアップの会社MODE, Inc.をアメリカで起業し、
今はシリコンバレーの次のグローバルな働き方について
日々考えている。

好きな食べ物はハンバーガー。

前へ目次ページへ次へ

第11回 エンジェル投資家とはどんな人たちか。

アイデアを考え、仲間を探し、
でも資金がなければその先に進めません。
新しい会社を作ろうと思った時、
最初にお金を出してくれるのが
エンジェル投資家です。
エンジェル投資家とは、
会社が起業するときや
起業して間もないときに出資してくれる
個人の投資家のことです。
このエンジェル投資家はどんな人たちでしょうか。
私が会社を作ろうとしていた時に
投資をしてくれたエンジェル投資家の人は、
以前一緒に仕事をした時の知り合いが多く、
だいたいは、大きくなったテック企業で
副社長(VP)ぐらいの地位にいた人たち、
急成長した会社がまだ小さかった頃に入社した人たち、
スタートアップを起業して、
その会社を売却した元創業者たちといった人たちです。
彼らはそれなりの個人資産をすでに築いていながら、
資産運用の一貫として、
スタートアップへの投資もしている感じです。
単純に投資のリターンを求めているというよりは、
新しく面白いものに関わっていきたいとか、
次の世代に恩返しをしたい、というような気持ちで
エンジェル投資をしているように思います。
もともと一緒に仕事をしていた人たちが
投資をしてくれることもあれば、
エンジェル投資家同士の繋がりで紹介をしてもらって、
アイデアをお話して投資してくれることもあります。
いずれにしても、多くの場合は
カフェなどでこういった話をすることが多く、
サンフランシスコ、パロアルト、
マウンテンビューといった町のカフェで、
私もエンジェル投資家の人たちと
お話をたくさんしましたし、
となりのテーブルなどでも同じように
アイデアを投資家に売り込んでいる人たちも
たくさん見かけました。

▲サンフランシスコのSoMa地区にあったカフェ。ここで実際にエンジェル投資家と話をしたりした。 ▲サンフランシスコのSoMa地区にあったカフェ。ここで実際にエンジェル投資家と話をしたりした。

ビジネスプランを売り込むといっても、
まだアイデアがそれこそ
紙芝居で状態で説明されていたり、
そのアイデアのコンセプトを
体験できるようなデモぐらいしかない
ごく初期の段階です。
それに対してエンジェル投資家は、
どのように投資を決めるのでしょうね。
きっと、「これは面白い」とか
「この人は何か面白いことをしそうだ」という直感で
投資をしてくれるのです。
エンジェル投資には「お作法」があり、
当時と今もあまり変わっていないようです。
だいたい、最小の投資額が
$25k(300万円ぐらい)が1単位になっていて、
$25kかその2倍の$50kか、
4倍の$100kか、という単位で投資をします。
それなりに額が大きく、
例えば$5000 だけ投資する、
みたいなものはないようです。
私たちも大勢のエンジェル投資家と話をしました。
一番ありがたかったのは、
「何をやるのかよくわからなかったけれど、
君たちがやるなら出資するよ」
と言ってくれたことでした。
数人のエンジェル投資家の応援を得て、
このような感じで
まずは創業者2、3人でやっていくための
最初の資金が確保され、
新しい会社が生まれてくることになります。

(つづきます。)

2023-06-05-MON

前へ目次ページへ次へ