三浦雄一郎さんの、関野吉晴さんの、
星野道夫さんの傍らには、
「もうひとりの冒険者」がいた。
映像カメラマンとして、
名だたる冒険家や探検家たちと
行動を共にしてきた前田泰治郎さん。
他の誰かを撮るという仕事柄、
極地での前田さんご自身の写真は、
ほとんど残っていないそうです。
でも、お話をうかがってみたら、
前田さんの人生こそが、
ダイナミックな冒険者のそれでした。
冒頭の南極の話からびっくりします。
全7回、担当は「ほぼ日」奥野です。

>前田泰治郎さんのプロフィール

前田泰治郎 プロフィール画像

前田泰治郎(まえだ・たいじろう)

1946年(昭和21年)8月15日生まれ、
令和2年で74歳。
1968年、駒沢大学経済学部卒業。
1970年より映像制作会社にて撮影に従事。
1980年、フリーランスカメラマンとして独立。
1981年より14年間、
NHK制作技術局撮影部山岳撮影研修の講師を務める。
1987年、撮影を主とする株式会社タイムを設立し
各局の番組を250本あまり撮影する。
2015年から、はドローンによる撮影を手掛け、
2018年からは6K映像も手掛ける。

前へ目次ページへ次へ

第4回 さすらいびと、関野吉晴さん。

──
探検家の関野吉晴さんとは、
ギアナ高地の「ロライマ」という、
有名なテーブルマウンテンへ。
前田
そこで、はじめてご一緒しました。
ぼくは、ずーっと、テレビ朝日の
「ニュースステーション」に
携わってるんですけど、
ディレクターの
大谷映芳さんに誘われたんですよ。
──
当時、関野さんって、
すでに、有名な人だったんですか。
前田
いや、まだだったと思います。
──
あの「グレートジャーニー」より‥‥。
前田
うん、ずいぶん前ですから。
ギアナ高地のロライマへ一緒に行って。
途中で、現地の人に
洋服を盗まれたりしたんだけど(笑)。
──
へええ。
前田
関野さんはスペイン語ができるんで
あの若いやつが盗んだって
わかってるんだからとか言って、
交渉しに行って、
みごとに取り返してきてくれたりね。
──
そういう場面でも頼りになる人。
ギアナ高地のロライマって、
どういうところだったんですか。
前田
ベネズエラの奥にあるんだけど、
そこだけ地面がポンと隆起して、
そのまま、
下界と隔離された状態で、
いろいろ、残っちゃったんです。
──
生態系も特殊なんですよね。
前田
恐⻯時代からの⽣き残りと⾔われる
カエルがいたり、
異様にツルの長いランが生えてたり。
20メートルとか。
──
なんか、ちょっと怖い感じ‥‥。
前田
関野さんとは、
その「ニュースステーション」の中の
正月特集で、
ギアナ高地シリーズを2年やりました。
──
関野さんがギアナ高地を歩いて、
前田さんが映像を撮って、その他には。
前田
ディレクターの大谷さんと、
早稲田の山岳部のキノくんて学生さん。
──
4人で。意外に少人数ですね。
前田
いや、少人数でないと無理なんですよ、
主に、お金の問題で。
ギアナ高地のロライマって、
ヘリコプターじゃなきゃ行けないから。
──
飛んで上がるしかない?
前田
下界から上がろうとすると、道がない。
でも、ぼくらはまだ若かったし、
どうせおまえら
ヘリコプターで上がったんだろうって
言われるのが癪だったんで、
2回、登りました。関野さんと一緒に。
──
登れるところもあるんですか。
前田
岩稜を辿ってくと、そのうち着きます。
2000メートルくらいですから、
途中で1泊して、2日あれば行けます。
──
それは、山登りのような感じで?
前田
最初は山登り、だんだん険しくなって、
最後の方になると、もう崖登り。
ロッククライミングですよね、完全に。
──
じゃ、ロープで確保したりしながら。
前田
そうですね。
エンジェルフォールっていう名前の、
1000メートルもある
世界最大の滝を登ってくツワモノも、
いるみたいですけど。
──
前回インタビューさせていただいた
倉岡裕之さんとかですね(笑)。
でも‥‥ギアナ高地のロライマって、
そういう場所だったんですね。
前田
地元で雇ったポーターの男に、
村でロライマに自力で登った人って
誰かいるのかと聞いたら、
誰があんなとこ登るかって(笑)。
──
そんなやつはいません、と(笑)。
前田
で、上に着いたら着いたで、
拠点としてテントを張ったんですけど、
雨が多くて、流されちゃうんです。
──
え、テントが?
前田
そう。雨がすっごい勢いで降るんです。
テントの中も、洪水みたいになる。
──
テントの「中も」ですか。
前田
そう。
──
それだと、テントの意味が(笑)。
前田
本当に、どんどん流れてくるんですよ。
雨が上から降ってこないで、
地面をドバドバって流れてくるんです。
だから、つねに、大洪水で。
──
異界感がスゴいです。
前田
天気いいときもあるんだけど、
3日くらい雨が続けて降ったりすると、
そんなふうになるし、寒いし。
テントの中では、
こんな大きいエアマットの上に座って、
そこだけ水に浸かってない状態。
──
ゴムボートで漂流してるみたいですね。
テントの中で、なぜか。
高地という言葉から、
なんとなく、
乾燥してるのかなと思ってたんですが。
前田
ぜんぜん、ちがいました。
──
そこに住んでる人‥‥いないですよね。
前田
2年で何度も行きましたけど、
人間は、上では1人も見なかったです。
いちばん近い集落で、歩いて3日。
実はそこで、村の人を
歩荷(ぼっか)として雇ったんですよ。
──
ええ。
前田
そしたら、あまりにもキツくて、
荷物を置いて逃げちゃいました(笑)。
──
つまり、地元の人でも、
あまり行かないような場所なんですか。
前田
おまえら、なんであんなところ行くの、
みたいな感じでした。
地元の研究者が来たことはある、とは
言ってましたけど。
──
研究対象の宝庫的な感じがしますけど。
前田
どうなんだろう、
2年間、ぼくら取材していましたけど、
誰にも会わなかったなあ。
──
ギアナ高地って絶景の観光地ですけど、
現地の人が
別にありがたがってないっていうのも、
おもしろいですね(笑)。
前田
ええ、これがネパールあたりになると、
聖なる山とかいって崇めるけど、
ロライマでは「何、あれ?」みたいな。
──
前田さんからご覧になる関野さんって、
どういう方ですか。
前田
さすらいびと。
──
おお。
前田
そんな感じがするなあ‥‥関野さんは。

──
三浦雄一郎さんは、
極地という「サミット」を目指す、
星野道夫さんは、
アラスカでカリブーを撮影したり、
現地の人の話を聞いたりする。
関野さんの場合は、
単純に「移動する」ということも、
目的のひとつなんでしょうか。
前田
グレートジャーニーというものが、
まさしく、それですものね。
だから「さすらいびと」だと思う、
やっぱり。
フィリピンのほうから、
ふら~っと船でやって来たりして。
──
なるほど。
前田
我々は何処から来たのか、
我々は何処に行くのか‥‥ってね。
関野さんは、そんなふうにして、
自分を見つめているのかなあって、
彼の姿を見て、思っていました。

(つづきます)

2020-10-19-MON

前へ目次ページへ次へ
  • 連続インタビュー 挑む人たち。