テレビ東京のプロデューサー、高橋弘樹さんが
糸井重里のもとを訪ねてくださいました。
人気番組『家、ついて行ってイイですか?』の
プロデューサーをつとめる高橋さんは、
普通の人の、普通の暮らしの中から、
人生ドラマのおもしろさをひき出す仕掛け人です。
高橋さんと糸井の対談ということで、
企画やコンテンツづくりの話になると思いきや、
高橋さんの人生相談の場になりました。
37歳、いわゆる係長の立場にいる高橋さんへの
アドバイスが、働き盛りのみなさんの
お役に立つことがあるかもしれませんよ。
高橋弘樹(たかはし ひろき)
1981年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。
2005年テレビ東京入社、入社以来13年、
制作局でドキュメント・バラエティーなどを制作する。
プロデューサー・演出を担当する
『家、ついて行ってイイですか?』では、
ひたすら「市井の人」を取り上げ、
これまでに600人以上の
全くの一般人の「人生ドラマ」を描き続ける。
これまでに『吉木りさに怒られたい』
『ジョージ・ポットマンの平成史』
『パシれ!秘境ヘリコプター』などで
プロデューサー・演出を、
『TVチャンピオン』『空から日本を見てみよう』
『世界ナゼそこに?日本人』
『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』
などでディレクターを務める。
カメラマン、脚本、編集も兼任し、
書いた脚本は約2000ページ、
ロケ本数300回以上、編集500本以上。
3
いつジャケットを着るか問題。
- 高橋
- ぼくがこれから生きていく上で、
悩んでいることがあるんです。
ぼくらテレビ局のプロデューサーが迎える
ターニングポイントがありまして、
そのひとつに、
「どのタイミングでジャケットを着るか」
という問題があるんですよ。
- 糸井
- あぁ、ジャケットね(笑)。
- 高橋
- 昨日まで調子に乗ってイキってたぼくが
急にジャケットを着ていくの、恥ずかしくって。
「あいつ、ジャケット着てきたぞ」
と2週間はいじられるんですよ。
「お前、ジャケット着てるんだ。魂売ったね」
みたいなことを言われるんですよ。
このままミスがなければぼくも課長になりますが、
ジャケットでいじられるのが
出世の登竜門みたいになっています(笑)。
- 糸井
- そういう友達がまわりにいるうちは、
壁にぶつかりますよ。
ジャケットというのは本来、
「その会社にはジャケット着てないやつもいるの?」
というものですから。
- 高橋
- 糸井さんはジャケットを着られますか。
- 糸井
- ぼくは若い時から、着たり着なかったり。
ずーっと変わりません。
- 高橋
- ほぼ日さんでは、ジャケットOK?
- 糸井
- うちは着てもいいし、着なくてもいいです。
みんな私服で働いているけど、
スーツで来たってかまわないです。
たまに、スーツを着て行かなきゃいけない場所に
スーツを着ていく社員を見ていると、
ちょっと嬉しそうにしてますよ。
- 高橋
- ぼくもその感覚わかります。
冠婚葬祭でスーツを着ると、嬉しいですもん。
仕事で改まった場に出かける時、
会社にスーツを着ていくと、
背筋がピっとして嬉しいんですよ。
- 糸井
- ジャケットやスーツは、
じぶんが主語で着るものだから、
たのしいんですよ。
だから、高橋さんも
27歳ぐらいでジャケットを
着ていればよかったんじゃない?
- 高橋
- それをやった同僚もいて、
うまくラインに乗っているんですよ。
その時のぼくはバカにしたけど、
それもアリだったなぁって思います。
- 糸井
- ジャケットを着ている理由を聞かれたら、
「スーツが好きなんですよ」
と言っておけばいいんですよ。
テレビ東京では、
課長でジャケットになる人が多いんですか。
- 高橋
- 課長をうちでは主事というんですけど、
主事になったタイミングで着る人もいますし、
プロデューサーになった瞬間に着る人もいます。
副部長になったら、みんなジャケットを着ますね。
- 糸井
- それはつまり、
対外的な面を気にしてのことでしょう?
- 高橋
- そうですね。
事務所とか、代理店さんとか、
おつきあいを含めてのことですね。
- 糸井
- それならもう、
今のうちに着ていったら?
ジャケットといってもさ、
ぼくらみたいに変な商売の人用のジャケットって、
世の中にはありますから。
- 高橋
- ちょっとチャラいやつですか。
- 糸井
- チャラチャラになっちゃうと、
周囲からの反発を買うけど、
木綿のものだったら大丈夫です。
- 高橋
- 糸井さんにジャケットを
アレンジしてほしいなあ(笑)。
ぼくが着るなら
どんなジャケットがいいですかね。
- 糸井
- たとえば、ここに掛かっているのが
ぼくのジャケットですけど、
これだっていい加減なものですよ。
ほら、タラタラしてる。
- 高橋
- あっ、これくらいなら、自然に着られるかも。
そうか、これもジャケットですね。
- 糸井
- ちょっと着てみなよ。
- 高橋
- えっ、ここで?
- 糸井
- いいから、ほら。
ちょうど鏡もあるし。
- 高橋
- (糸井のジャケットを羽織って)
‥‥管理職っぽいですか?
- 糸井
- いや、別に何職でもない。
- 高橋
- そうですか(笑)。
でも、着た感じはいいですね。
違和感ないです。
- 糸井
- いわゆる「ジャケット着なきゃな」という
人のためのものじゃないからね。
ポケットだって貼り付けてあるだけだし。
コットン系だったらシワになってもいいし、
ジャケットに思えないジャケットです。
- 高橋
- ああ、はいはいはい。
ジャケットを着慣れていない人はまず、
シワになってもいいものからですね。
- 糸井
- 着慣れてくるとだんだんと、
カシミヤだとか別の素材を着るようになって、
「俺、ちょっと今日はカッコつけるから」
というふうに、使い分けられます。
- 高橋
- 「なんでジャケット着始めたの?」って
まわりにいじられたら、
「糸井さんに言われた」って言っていいですか。
- 糸井
- 「早めに着なさい」って言われたと
言ってやってください。
- 高橋
- あれ、ちょっと待ってください。
よく見たら、コムデギャルソンですよね。
これ、高いやつじゃないですか。
- 糸井
- そりゃね、高くないとダメさ。
- 高橋
- 高くないとダメですか。
- 糸井
- 高くないと意味がない。
- 高橋
- 高くないと意味がない?
一張羅としてカッコよく着るためですか。
- 糸井
- ぼくの年になると、
着るものは高くないとしっくりこない。
安いものを着るんだったら、
「よーしっ! 安いの着るぞ!」
という気持ちで着ないと。
ぼくはもう、安い服が似合わないもん。
- 高橋
- 糸井さんは安い服を着なさそう。
- 糸井
- 安い服でも大丈夫なんですけど、
心が納得しないんです。
Tシャツだったら高いのから安いのまで、
それぞれにいいところがあるんですよ。
- 高橋
- ああ、はいはい。
- 糸井
- Tシャツって、もともとの出身が下着だからさ。
そういうのは安くても、高くてもいいんです。
- 高橋
- ぼく、服にあまりこだわりがなくて。
若い頃にがんばったんですが、一回挫折したんです。
どこかでセンスがないって気づいてから、
ファッションでは勝負できないなって思えまして。
- 糸井
- そういう運命だったんだろうね。
でも、おかげで番組が成功してるんじゃない?
道行く人との交流がものすごくスムーズに
いっているじゃないですか。
「こだわれなくて」と言いますが、
それも高橋さんの良さなんです。
- 高橋
- 安い私服っぽいところが(笑)。
- 糸井
- 高橋さんが相手にしているのは、
ものすごく人口のいる場所なんですよ。
普通のことを考える普通の人たちっていう、
だいじな、たくさんの人です。
- 高橋
- 糸井さんも言ってくれたことですし、
本当に安いジャケットしか持ってないんで、
ちょっと買ってみようと思います。
でも、糸井さんには作り手として、
ジャケットを着たら、
おもしろいものが作れなくなるんじゃないか、
みたいな不安はないですか。
- 糸井
- 全然ないよ。
- 高橋
- ないですか(笑)。
じゃあ、大丈夫ですね。
- 糸井
- おもしろいものを作れなくなる
理由があるとすれば、
友達が変わることでしょうね。
- 高橋
- え、どういうことですか。
くわしく聞きたいです。
(つづきます)
2019-05-25-SAT
-
高橋弘樹さんの著書
『1秒でつかむ』が発売中!『家、ついて行ってイイですか?』など
ありえないほど低予算の番組なのに
みんながハマって毎週観てくれている、
高橋弘樹さんの企画づくりの術が
520ページの分厚い本に込められています。
とことんわかるまで伝えようとする
高橋さんの情熱を感じさせる一冊です。 -
1秒でつかむ
「見たことないおもしろさ」で
最後まで飽きさせない32の技術
(ダイヤモンド社)高橋弘樹=著、定価1,800円+税
ご購入はこちらから(Amazon)