編集・濱田髙志、アンソロジスト。
装丁・祖父江慎、コズフィッシュ。
版元・吉田宏子、888ブックス。
あきれるほどすごい手塚治虫さん本を
つくったのが、この3人。しかも3冊。
天才漫画家の煌めくクリエイションを
時空を超えて受け止め、
21世紀の世に放つ、現代の三銃士たち?
聞けば聞くほど「おそろしい」、
その本の制作過程を、
5時間がかりで、うかがってきました。
諸事情あって取材は実に1年半以上前。
時節柄、そろってマスク姿の三銃士よ。
担当は「ほぼ日」奥野です。
第4回
新聞はバサーっと読むでしょ。
- ──
- 結果的に、3部作が連続して出ましたが、
当初から3冊出そうと決めてたんですか。
- 濱田
- 最初は『アーリーワークス』だけでした。
- でも、ぼくの中では、
もっと出せたらといいなあと思っていて。
1冊目が『アーリーワークス』なので、
2冊目は中期の作品を‥‥と、
じつは他社に企画を持ってってたんです。
企画も通って出るはずだったんですが、
コロナで出版点数を絞ることになったと。
それで、頓挫しちゃったんです。
- ──
- なんと。
- 濱田
- それで吉田さんに、
「こういうやつもあるんだけど、どう?」
って声をかけたら
「ええっ!?」ってビックリしながらも、
おもしろがってくれたんです。 - そんなわけで1冊だけのはずだったけど、
吉田さんのところで「2冊目も」と。
- ──
- それが、第2弾の
『手塚治虫コミックストリップス』、
「1万2000円+税」。 - 横長の箱の中に、大小3冊の本が、
うまく組み合わされて収納されています。
- 濱田
- 新聞に連載されていた漫画を、
発表時と同じ構成、
同じ大判横長サイズで本にしたんです。 - 赤旗に連載されていた
中期の意欲作の『タイガーランド』と、
少年少女新聞に連載されていた
『アバンチュール21』の2本を
箱に入れようと思ったら、
サイズがちがっていて隙間が空くねと。
- ──
- たしかに。
- 濱田
- そしたら、祖父江さんが
隙間に段ボール入れるのもイヤだから、
もう一冊つくちゃおうって。
手塚プロの田中さんに聞いたら
「まだまだいろいろあるよ」って話で。 - だったらいっそのこと、この機会に
新聞漫画ぜんぶ出しちゃおうとなって。
- ──
- そんな本のつくり方があるんですか。
- 吉田
- ははは(笑)。はい。
- 祖父江
- ぼくね、詰め物がキライなんですよ。
- 手塚先生の昔の作品って、
それぞれにサイズがバラバラだから、
ケース入りにすると
無駄に隙間ができちゃったりするの。
ぼくは羊羹みたいにピチッとしたい。
それで、ここに一冊、入れようって。
- 濱田
- そこで『タツマキ号航海記』だとか
『おはよう!クスコ』をあわせて
もう1冊、つくりました。
そうやってできたのが、この本です。
- 吉田
- かわいいですよね。
- ──
- もともとのサイズで出すってことが、
大切だったんですか。
もう一冊、つくってしまうくらいに。
- 濱田
- 祖父江さんは、当然そうでしょうね。
新聞連載なので、
ぼくも原寸で出したかったんですよ。 - まあ、たぶん、ふつうの出版社では、
オッケーは出ません。
- ──
- その「ふつうは出ないオッケー」を
出した人が、こちらの吉田さん。
- 吉田
- せっかくダイナミックな新聞連載なんで、
わたしも、
掲載当時のサイズで読みたかったんです。
- 濱田
- 手塚先生も、掲載時のサイズを想定して
描いてらっしゃるだろうから。
- ──
- なんとカッコいい3人組‥‥。
- 濱田
- これまで新聞連載が全集に入るときって、
コマをバラして、コピーをとって、
切り貼りしてるんです。
ふつうの本のサイズ、
つまり長方形・縦長みたいなかたちに
手塚先生が編集し直して出してるんです。 - この本は、当時のまんま読めるんですよ。
しかも、手塚先生の手書き文字でしょ。
- ──
- セリフが。ほんとだ。
- 濱田
- 活字じゃないんです。
- 当時、新聞漫画とか大人漫画はぜんぶ、
手塚先生の書き文字。
おそらく締め切りギリギリだから。
自分で文字まで書いちゃえば、
写植を貼らなくていいじゃないですか。
だから自分で書いていたんです。
- ──
- 新聞漫画と言いますと、
ペースはどういう感じだったんですか。
- 濱田
- 基本的には「毎日」です。
- 祖父江
- ま、「マアチャン」は小学生新聞だし、
作品によっていろいろだけど。
- 濱田
- あと、当時の雰囲気を壊さないために、
白い上質紙を使ってないんです。
ここは祖父江さんのこだわりですよね。
- 祖父江
- 大事なところは、そのまま大事に。
紙も新聞紙と近い
中質紙のアドニスラフを使っています。
- ──
- 編集者とデザイナーの意見が
昔の感じを出したいという点で一致して、
版元さんも「いいね!」と。
- 吉田
- はい、そうです。
- 大きいほうがおもしろいと思いました。
ちいさくしちゃったら、
うちで出す意味が、ぜんぜんないんで。
- ──
- どこまでもカッコいい3人組‥‥。
- 吉田
- 祖父江さんと一緒に本をつくるのなら、
いちばんおもしろいというか、
内容に沿ったベストなかたちで‥‥と。 - そうしたほうが、
ずーっと長く読んでいただけるものに
なると思うので。
まあ、多少のお金はかかったとしても。
- ──
- そこに、経営的な判断は‥‥。
- 吉田
- まあ、ひとまず置いといて(笑)。
- 祖父江
- 本としての「貴重さ」を考えたうえでは、
こうだろう‥‥というね。 - ぼくも長くやってるから、わかるんです。
こんな横長のサイズを綴じようとすると、
製本の機械を通らないから、高くなる。
でも新聞って、こうやって
バッサーっと広げて読むものだから、
やっぱり、こういうかたちでありたい。
だから、
高くなっちゃうけど、やっちゃうよって。
- 吉田
- そのぶん、定価も高くなってしまうので、
読者には申しわけないんですけど、
作品内容に即したかたちは、これなので。
- 祖父江
- 活字も原寸で出したかったんで、
連載当時の中日新聞の「活字サイズ」を
いろいろ調べていたら、
たまたま『どうなるくん』の載っている
古新聞を見つけたんです。
- ──
- 何だかもう‥‥活字探偵っていうか、
活字刑事(デカ)っていうか。
- 吉田
- 研究者みたいでもあります。
打合せに来るたんびに資料が増えてるし。
- 祖父江
- 見て見て、欄外もほら、
ちゃーんと合わせてるんですから。
3月3日どうし!
ほら、「日曜版」も同じ位置に合ってるでしょ。 - 無駄なこだわりこそ、命よ。
(つづきます)
2024-10-31-THU
-
手塚治虫さん三部作、
888ブックスのサイトで
特典つきで販売中!新聞漫画集成『マアチャンの日記帳』と
初の商業出版となる 『ロマンス島』をセットにした
『手塚治虫アーリーワークス』(20000円+税)。
意欲作「タイガーランド」と
「アバンチュール21」をはじめ、
初単行本化作品を含む8作品を収録した、
3分冊からなる豪華作品集
『手塚治虫コミックストリップス』(12000円+税)。
そしてなんとなんと、
手塚先生が10歳から15歳のときに描いたという
『ママー探偵物語』(22000円+税)。
そんな、あきれるほどすごい3部作が、
濱田さん+祖父江さん+吉田さんの3人組によって、
つくられてしまいました。
手間とコストがかかりすぎているので、
このままのかたちでは増刷不可能だろうとのこと。
今回のインタビュー全編を通じて、
その魅力について語っていただいているのですが、
収録時間約5時間の全18回と、なにぶん長大。
いったいどんな3部作なのか、
スライドショーで、いちはやく、ご確認ください。
888ブックスさんのサイトで購入すると、
それぞれに、素敵な特典がついてくるそうです!