昨年の今ごろ、ほぼ日のページに突如現れた、
この連載を覚えてくださっているでしょうか。
「町内のつなひき大会で
ほぼ日は優勝するつもりです!」
「神田錦町ご縁日」の「つなひき大会」という文字に
心を奪われたほぼ日乗組員たちが、
急遽「ほぼ日ヒッパレーズ」として出場を決め、
宣言どおり優勝するまでをお届けしました。
そしてもちろん今年も、神田錦町のつなひき大会で、
ほぼ日は優勝するつもりです! ‥‥しかし。
「去年優勝できたんだし、今回も余裕でしょ」
そんな甘い考えで挑むつもりは毛頭ありません。
今年は「追われる側」として、栄光の証である
トロフィーを守らなければならないのです。
そのトロフィーというのも、
誰に授けられたわけでもなく
自分たちで勝手につくったのですが、
とにかく死守です。
しかも今年は、昨年のほぼ倍のチームが参戦。
未知の強豪も、次々に登場するとの噂です。
決戦の場は、10月13日のご縁日!
波乱の予感に包まれる神田錦町で、
真の勝者を決める戦いが、開幕‥‥!!
- 今年のつなひき部の
マネージャーを任せていただいた、
よみものチームの新人松本です。
「新人」と自分で書くのが
なんとなく恥ずかしいのですが、
本当に新人なので正直に書いています。
こんにちは。新人松本です。 - 私は、「今年もつなひき大会で優勝し、
トロフィーを死守するぞ!」
と決めたはいいものの、
「昨年の優勝メンバー、
初代ヒッパレーズの面々は、
果たして今年も出てくれるのか‥‥?」という
根本的な不安に突き当たりました。
そこで、デザインチームのに
「これこれこういう札をつくってほしい」とお願いし、
あっさり「いいよ〜」と返事をもらい、
ヒッパレーズの創立メンバー陣に
参加意思を聞き出す準備を整えました。
その札というのが、前回の最後にちらっとお見せした
これです。デデン。
- これを持って、
社内の初代ヒッパレーズを訪ね歩き、
「今年も、引きますか!? 引きませんか!?」
と聞き回ろうという魂胆です。
この札を渡してその場ですぐに答えを迫れば、
忖度したり、気遣ったりすることなく、
本心からパッと答えてしまうはず!
我ながら完璧な作戦ではないでしょうか。
さっそく、
札をつくってくれたとともに、
ヒッパレーズ巡り開始です。
まず、標的となったのは‥‥
ヒッパレーズの即戦力にしてムードメーカー、!
- 松本
- 「南さん。
あなたは、今年も、つなを引きますか?」
- 南
- 「引くぅ〜!
もちろん、引く!! 引くに決まってる!!」
やったー!
さすが、つなひきへの食いつきがすごい!
すでにやる気がほとばしっていて、頼もしいです。
続いて押しかけたのは‥‥
たまたま近くにいた、。
- 松本
- 「突然すみません、
この札を持ってください。」
- ちの
- 「おお、これは‥‥?」
- 松本
- 「ちのさん!
今年も、つなひき大会で、つなを引きますか?」
- ちの
- 「えっ、うーん‥‥‥‥‥
ええい、よろしくお願いしますっ! 引きます!」
わーーい!!
昨年大会では、アンカーとして
後ろからメンバーを支えてくれた。
すごく、心強いです!!
- 松本
- 「意気込みはありますか?」
- ちの
- 「意気込みは‥‥
去年、1位だったので。
引き続き『1位』を守りたいと思います。」
- 松本
- 「がんばってください!」
- ちの
- 「がんばります!」
続いて向かったのは、
これまた、たまたま近くにいた
(そして、おそらく先程からの
やりとりが丸聞こえの)。
- 松本
- 「さっきから後ろでうるさくてすみません。
藤野さん、今年もつなを引いてくれますか?」
- 藤野
- 「引きます。」
- 松本
- 「即答‥‥! ありがとうございます!
意気込みはありますか。」
- 藤野
- 「筋トレがんばります!」
- 松本
- 「すごいっ! 本気ですね!」
- 藤野
- 「貢献できるように、頑張ります!」
次に訪れたのは、
ばりばり仕事中の、。
札を持って話しかけるのには
少し勇気が要りましたが、
これからつなひきに挑もうというときに、
上司の仕事を中断させるくらいで
怯んではいられないのです。
(石澤さん及びヒッパレーズのみなさん、
ご協力本当にありがとうございました。)
- 松本
- 「石澤さん、今、一瞬いいでしょうか。」
- 石澤
- 「一瞬待ってくださいね。」
- 松本
- 「はいっ!」
- 松本
- 「お仕事中にすみません。
この札を持っていただいてもいいでしょうか。
えー、石澤さん、今年もつなを引いてくれますか?」
- 石澤
- 「う〜〜〜〜〜〜〜ん‥‥」
- 松本
- 「つなを、引きますか‥‥!?」
- 石澤
- 「引く!」
- 松本
- 「はあ〜、よかったあ〜!(笑)
ちなみに、意気込みなどはありますか。」
- 石澤
- 「そうですねえ。
‥‥今年は、優勝賞金で、
盾をつくりたいと思います。」
- 松本
- 「おおお、トロフィーに次ぐ、盾を。」
- 石澤
- 「盾をつくりたいと思います。」
すばらしい意気込みをありがとうございました。
ぜひ、盾をつくっていただきましょう。
次に見つかったヒッパレメンバーは、!
- 松本
- 「川合さん、ちょっとこの札を持っていただいて‥‥
あのう、今年も、つなを引いてくれますか?」
- 川合
- 「えっ!? ああ、つなひきか。
もうそんな時期なんですね。
じゃあ‥‥引く?」
やったーー!
お祭り大好き実力者、ゲットです。
- 松本
- 「ありがとうございます!」
- 川合
- 「この札うける、自分たちでつくったんだね。
『引かない』上げた人いる?」
- 松本
- 「それが、まだいないんです。
なにか意気込みがあれば、お願いします。」
- 川合
- 「今年もまさか自分が出ると思っていなかったので、
がんばります。アレですね。
優勝。
優勝しましょう。
今年はきっとすごい強いチームが出ると
思うんだけど、
健闘したいですね。」
ああ、誰も彼も、なんて頼りになるんだ。
これがつなひき大会優勝者の貫禄か。
続いて突撃したのは、
神田ポートビルで動画編集作業中の!
精密そうな機械が並んだ作業部屋で、
細心の注意を払いながら札を取り出しました。
- 松本
- 「粕谷さん、作業中すみません。
この札を持っていただいてもいいでしょうか。」
- 粕谷
- 「ああ、はい。」
- 松本
- 「粕谷さん、今年もつなを引いてくれますか?」
- 粕谷
- 「‥‥もちろん引きます。」
よかったーー!
去年の体力測定で、握力がトップだったという。
この参加は、大きいです!
- 松本
- 「なにか、意気込みはありますか。」
- 粕谷
- 「去年はお弁当にカツが出たんですよね。
やっぱり、あれのおかげで勝てたと思うので。
今年もカツを食べたいと思います。」
- 松本
- 「カツ‥‥去年の中継を見て気になっていました。
私も食べたいです。
ありがとうございました!」
さあ、今のところ、
創立メンバーのうち6名が
今年も参加意思を示してくれています。
残すところ2名です。
こうなったら、
ぜひ初代メンバーに揃ってほしいところ。
「あのお騒がせなヤツら、
『ほぼ日ヒッパレーズ』が帰ってきた‥‥!」
とか、言いたいところです。
はやる気持ちを抑えながら、
次に押しかけた先は、。
- 松本
- 「ひなさん、ちょっとこの札を持ってください。
あなたは、今年も、つなを引きますか。」
- ひな
- 「急だね!?」
- 松本
- 「引きますか、引きませんか‥‥!?」
- ひな
- 「‥‥はい、引きます!」
- 松本
- 「おおおー、やった〜〜!」
- ひな
- 「でも、心配なことがあるの。」
- 松本
- 「えっ、なんでしょう。」
- ひな
- 「私、体重が去年から7キロ落ちちゃって。
だからウエイトが軽くなっちゃってる‥‥。」
- 松本
- 「ええー!! 7キロ、すごいですね。」
- 近くにいた渡邉
- 「小型犬が1匹いなくなってるくらいですよ。」
- 近くにいた南
- 「犬、いなくなってる‥‥。
代わりに、出場するメンバーが
ひとり1キロずつ増やそうか?」
それは体張りすぎですし、
犬で例えるのもなんか変な気がしますが、
ともあれ、ゲットです!
そして残るひとりは、
渋谷パルコ「ほぼ日曜日」で設営真っ最中だった。
昨年はキャプテンとして、
誰よりもつなひきに情熱を傾けた、です。
果たして、今年もヒッパレーズを
引っ張ってくれるのでしょうか‥‥!?
- 松本
- 設営中すみません。
この札を持っていただいてもよいでしょうか。
- 山下
- ああ、はい。なんでしょう。
- 松本
- 山下さん、今年も、
つなを引きますか? 引きませんか!?
ご決断ください!
- 山下
- ‥‥ジャジャン。
- 松本
- 「やったー!!」
- 山下
- 「それはそうですよ。
「引く」に決まってますよ。」
(宇宙空間を模した設営現場のおかげで、
世紀の大決断のような雰囲気です)
- 松本
- 「ありがとうございます。
意気込みはありますか?」
- 山下
- 「勝つこともうれしいですけど、
盛り上がりたいですね。みんなで。」
- 松本
- 「本当に、そうですね!」
月面から、山下さんがお送りしました。
- ‥‥こうして。
なんと、初代ヒッパレーズの8名全員が、
今年も「引く!」と答えてくれました。
昨年、圧倒的な強さで感動を与えてくれた
ヒッパレーズの面々が再び集結するのです。
やはり、一度「つなひき」に魅入られた者は、
一生、逃れられないのでしょうか。
運命のつなが、彼らをつなひき大会に
引っ張ってやまないのかもしれません。
彼らはつなをひいているのではなく、
つなに「引き寄せられている」のかもしれない‥‥。
というか、ふつうに、
私の聞き方が少々強引すぎて、
「引く」と答えざるを
えなかったのかもしれない‥‥。
- とにかく、
年代も担当の仕事も異なる8名ですが、
こうして揃うと、アベンジャーズのような
頼もしさ&かっこよさです。 - うれしい‥‥!!
じわじわと、「二連覇」という言葉が、
私の中で現実味を帯び始めました。
これは、すでに、勝利が約束されたのでは!?
なにせ、いきなり謎の札を渡されても、
ほとんど動じなかった人たちです。
戦いの場でも、動じず揺るがず
つなを引いてくれるに違いありません! - しかし。
数日後に待ち受けていた
「つなひきレクチャー会」で、
我々は痛感することになります。 - 「今年のつなひきは、一筋縄ではいかない」と。
(次回、つなひきレクチャー会で、出場チームが出揃います! )
2023-09-26-TUE
-
つなひき大会でもう一度優勝したい
〜トロフィーを勝手に死守するための裏側〜
(ほぼべりTUBE)