矢野顕子さんと大貫妙子さんは、
ソロデビュー前から45年以上のつきあいがあり、
互いの音楽をずっと讃えあってきたことは
よく知られています。
矢野さんから大貫さんの、大貫さんから矢野さんの、
話をうかがうことはあっても、
じっさいにふたりが話しているところを
あまり目にしたことはありませんでした。
矢野顕子さんの新アルバム『音楽はおくりもの』には、
「きょうは 大貫妙子の曲を聴こう」
という歌詞が登場します。
その意味が探りたくなったことをきっかけに、おふたりに
ほぼ日の學校の校舎で、音楽についてお話しいただきました。
糸井重里が傍聴者として観客席にいます。
この長いあいだ、いったいどんなことがあったのか。
そしてふたりは、音楽を職業にしてよかったのか。

写真:仁科勝介

※動画バージョンは後日「ほぼ日の學校」で公開予定です。

>大貫妙子さんのプロフィール

大貫妙子(おおぬき たえこ)

音楽家。東京生まれ。
1973年、山下達郎さんたちと
シュガー・ベイブを結成。1975年にソロデビュー。
以来、現在まで27枚の
オリジナルアルバムをリリース。
『Shall we ダンス?』や『マザーウォーター』の
メインテーマを担当するなど、
映画音楽も数多く手掛ける。
日本のポップミュージックにおける
女性シンガーソングライターの草分けのひとり。
オフィシャルサイト https://onukitaeko.jp/

>矢野顕子さんのプロフィール

矢野顕子(やの あきこ)

音楽家。青森生まれ。
1976年「JAPANESE GIRL」でソロデビュー。
以来、YMOとの共演など活動は多岐に渡る。
糸井重里との共作楽曲も多い。
宇宙飛行士の野口聡一氏との対談による書籍
『宇宙に行くことは地球を知ること』
光文社新書から発売中。
最新アルバムは2021年8月に発売された
『音楽はおくりもの』
オフィシャルサイト https://www.akikoyano.com/

前へ目次ページへ次へ

第2回  ひとりきりだったら寂しいよ。

矢野
シュガー・ベイブは、やっぱり
山下くんのバンドだから、
ター坊の曲は少なかったよね? 
大貫
あのバンドはオリジナル曲じたいが
少なかったんですよね、
だから洋楽をカバーしたり。
でもまぁ、私の出番は少なかったです。
それをとくに気にとめてはいなかったけど。
矢野
だから私は
「こんなに才能のある人がこの扱いではいけない」
と、ずっと思ってたんです。
大貫
ありがとう。
そんなふうに思われていたなんて。
矢野
そうだよ。
大貫
全く気がつかず、でした。
矢野さんは当時から、
「矢野顕子」というブランドがありましたよね。
「ピアノを弾きながら自由に歌います」という、
いまと変わらない。
ほぼ日
矢野さんはシュガー・ベイブ時代からずっと、
大貫さんの才能について、
どんなふうに見ていらっしゃいましたか。
矢野
私はまず、ター坊の声が好きでした。
そのあとソロになって、たとえば
『SUNSHOWER』出したでしょ? 
あのアルバムの曲の作り方とかね、
それはやっぱり「あ、すごいすごい!」と思ってた。
ものを作るうえでまったく妥協しない姿勢が、
ステージ観ててもレコード聴いてても、わかるんです。
だから私は、勝手に同志だと思ってました。
大貫
シンガーソングライターとして
動きはじめていた人たち独得の、
共有していた何かがきっとあったんですよね。
音楽的な面でも、精神的な面でも。
「たんなる仲間」というような感じではなく、
みんなが独立している感じ。
レコーディングのときは、ほんとうに
才能ある方たちに、助けられた思いがあります。
矢野
自分たちは1970年代の
シンガーソングライターだという自覚があって、
やりたい音楽、作りたい曲が、
すごくはっきりしてたんですよ。
それに、あの当時は、
対「歌謡曲」みたいな構図もあってさ。
大貫
そうね。
矢野
「私たちは歌謡曲の側にはいない」
そのことは、はっきりしてたんです。
そんな場所にいて、
互いの作るものに対する敬意がありました。
大貫
いまでも、それは変わらない。
矢野
大貫さんがヨーロピアン路線の音楽を
作りはじめたときも、私は全部聴いてました。
そこで「大貫妙子の音楽」を確立していくさまを、
「あぁ、いいなぁ!」と思って見ていた。
シュガー・ベイブで
スポットライトが当たらなかった時代から
応援はしていたけれども、
真摯にものを作っていく大貫さんの姿を見ることは、
私にとってすごく励ましでした。
同じような歳で、ユーミンとか、
さっきも名前が出た吉田美奈子とか、
みんなそうですけどね。
それぞれのみんなが「自分のもの」を
ゆずらずに作っていったので。
大貫
そうね。
仕事のときに会うだけで、
ふだん電話するでもない、ごはんを食べるでもない。
でも、いてくれるだけで安心。
矢野
そうそう。
大貫
当時ほんとうに数が少なかった
女性のシンガーソングライターが、
これだけ長く‥‥40年以上でしょ? 
稀有だと思う。
もしもこれがひとりきりだったら、
いまごろどうしていただろう。
矢野さんや、ずっと変わらず
つづけているみなさんがいてくれることが、
励みになってるというのは確かです(笑)。
矢野
ははは。
大貫
うまく言えない。

ほぼ日
矢野さんの新しいアルバム
『音楽はおくりもの』のタイトルソングに、
「きょうは 大貫妙子の曲を聴こう」
という歌詞が出てくるんですが。
大貫
大胆だなと思いました。
だって、フルネームで、
人の名前を歌詞に(笑)。
矢野
だよね。
大貫
ビックリした。
矢野
MISIAさんもコーラスで
「大貫妙子~」ってちゃんと歌ってるのよ。
大貫
自分の名前のところが来ると、
何度聴いても、すごくドキッとする。
ほぼ日
大貫さんは、ご自身のお名前が
歌に入ることをいつ知りましたか?
大貫
いま、自分のレコーディングを
ちょこっとはじめてるんですけど、
エンジニアの方が偶然同じなんです。
その人がスタジオでクルッと後ろ向いて、
「矢野さんの新譜で
『大貫妙子の』って詞の歌がありますよ」
と言われて、
「え!!」と。
そのとき、彼が聴かせてくれたの。
矢野
あぁ、そうなのか。
大貫
なんというか、ものすごく、恥ずかしかった。
‥‥というか、自分の名前が
歌詞に入ってるのって
初体験ですもん。
一同
(笑)
大貫
いまだにその部分がくると、
ちょっと、身構えてしまう(笑)。
でもね、光栄です。
それで、矢野さんがメールをくれたんです。
「『大貫妙子の曲を聴こう』という歌詞にしました」
ってね。
私は「エンジニアさんから聞いてました」と
返信しました。
「ところで、その『大貫妙子の曲を聴こう』って、
具体的に、私のどの曲だったの?」
と矢野さんにメールをしたら、
返事がなかったんです。
矢野
え? ほんと?
大貫
返事、なかったよ?
矢野
あのメール、返事くれたんだ?
え? 返事こなかったよ、うちには。
大貫
したよ。
一同
(笑)
矢野
だから、
「あ、これは怒ってるんだなぁ」と思って。
大貫
違うよ、したの。
矢野
おかしい。じゃあ、今日見てみるよ。
そうだったのか。
私はてっきり、無視されたなぁと思ってたんだ。
大貫
いやいやいや、
そんなこと絶対しないですよ。
矢野
そうよね。
でもちょっと怒ってんのかなぁなんて。
大貫
怒ってない(笑)。
矢野
「また私の名前を使いやがって」
とか言われるかなぁと思って、
あれは、おそるおそる書いたメールだよ。

(歌が生まれた経緯、明日につづきます)

2021-10-23-SAT

前へ目次ページへ次へ
  • 『音楽はおくりもの』

    矢野顕子

    1976年の『JAPANESE GIRL』以来、
    斬新かつ親しみある音楽を発表しつづけている
    矢野顕子さんの、最新オリジナルアルバムです。
    タイトルどおり、音楽から受けてきた恩恵と
    音楽に対する敬意、たのしさが詰め込まれた
    矢野顕子さんの音楽完成度の高い一枚。
    これは長年のファンのみなさまにも
    きっと好きなアルバムになるでしょうし、
    はじめての方にもとてもおすすめです。
    さまざまなアーティストからも絶賛を受けています。
    アルバム収録曲全10曲のうち、
    糸井重里作詞作品が4曲入っています。
    12月にはさとがえるコンサートも予定されています。