矢野顕子さんと大貫妙子さんは、
ソロデビュー前から45年以上のつきあいがあり、
互いの音楽をずっと讃えあってきたことは
よく知られています。
矢野さんから大貫さんの、大貫さんから矢野さんの、
話をうかがうことはあっても、
じっさいにふたりが話しているところを
あまり目にしたことはありませんでした。
矢野顕子さんの新アルバム『音楽はおくりもの』には、
「きょうは 大貫妙子の曲を聴こう」
という歌詞が登場します。
その意味が探りたくなったことをきっかけに、おふたりに
ほぼ日の學校の校舎で、音楽についてお話しいただきました。
糸井重里が傍聴者として観客席にいます。
この長いあいだ、いったいどんなことがあったのか。
そしてふたりは、音楽を職業にしてよかったのか。

写真:仁科勝介

※動画バージョンは後日「ほぼ日の學校」で公開予定です。

>大貫妙子さんのプロフィール

大貫妙子(おおぬき たえこ)

音楽家。東京生まれ。
1973年、山下達郎さんたちと
シュガー・ベイブを結成。1975年にソロデビュー。
以来、現在まで27枚の
オリジナルアルバムをリリース。
『Shall we ダンス?』や『マザーウォーター』の
メインテーマを担当するなど、
映画音楽も数多く手掛ける。
日本のポップミュージックにおける
女性シンガーソングライターの草分けのひとり。
オフィシャルサイト https://onukitaeko.jp/

>矢野顕子さんのプロフィール

矢野顕子(やの あきこ)

音楽家。青森生まれ。
1976年「JAPANESE GIRL」でソロデビュー。
以来、YMOとの共演など活動は多岐に渡る。
糸井重里との共作楽曲も多い。
宇宙飛行士の野口聡一氏との対談による書籍
『宇宙に行くことは地球を知ること』
光文社新書から発売中。
最新アルバムは2021年8月に発売された
『音楽はおくりもの』
オフィシャルサイト https://www.akikoyano.com/

前へ目次ページへ次へ

第3回 気持ちだけの歌詞にした。

ほぼ日
「音楽はおくりもの」の歌に出てくる
最初の固有名詞が
「大貫妙子」さんですよね。
矢野
はい、そうですね。
大貫
それはなかなかビックリしますよ?
矢野
あの歌を作ったきっかけは
そのフレーズができたことだったんです。
ニューヨークでね、ちょっとジョギングしながら。
大貫
ジョギングしてるの?
矢野
そう。それで
「きょうは 大貫妙子の曲を」
というメロディーが、
言葉といっしょになって浮かんできたわけよ。
あぁ、いいなと思って、
それが頭から抜けないの。
ジョギング中、ずっと「大貫妙子」がそのままいる。
ほかにキャロル・キングやリンダ・ロンシュタット、
いろんな人の名前が浮かんできて、
そうだな、と思ったものの、
でもやっぱりどう考えても、最初に
「大貫妙子が聴きたい」と思ったその気持ちには
嘘いつわりはありません。
だからもうこれは、歌に
大貫さんの名前を出すしかないと思って。
大貫
それが「矢野さん」ですよね。
矢野
そうですね。
「そのまま出しちゃおう」という。
大貫
いつもそのまま出すね。
矢野
怒られるかなぁと思いつつも、
「怒られてもいいや!」と。
大貫
怒るわけないじゃない。
矢野
そう? 
大貫
何言ってんの。
怒るわけないでしょ、
そりゃビックリしたけど。
糸井
(笑)
矢野
そっかなぁ。

大貫
大胆だなぁと思ったけど、光栄です。
アッコちゃんが見ていない私のメールの質問
「で、どの曲だったの?」については、
きっと特定の曲じゃなくてどれでもいいんだな、と
勝手に解釈しました。
矢野
いや、それはそうです。
「大貫妙子の曲」であり「声」であり。
つまりまぁ、
「大貫妙子の音楽が聴きたい」ということだよ。
ほぼ日
ジョギングのときに、
大貫さんの歌をたまたまイヤフォンで
聴いていたから、ということですか?
矢野
ううん。私は運動するときには
音は何も聴きません。
動きながらなんだかんだ、
いろんなことを考えたりしていると、
曲の卵のような、切れっ端みたいなものが
できることもあるんです。
で、それが出てくると、
忘れないようにしないといけない。
だから今度は運動しながらそれを
くり返し頭の中で反芻するわけです。

ほぼ日
それが、今回はあのフレーズだったわけですね。
矢野
そうそう。
原型になるものができたら、
「大貫さんの次はどうしようかな、
『キャロル・キング』にしようかな、
『リンダ・ロンシュタット』だと
はまりが悪いな、じゃやっぱり
『キャロル・キング』だ」
そういうことを考えながら、
家に着くまでず~っとそれくり返し、くり返しです。
大貫
忘れないようにね。
でもさ、いまはスマホとかで
録音できるじゃない? 
持ってなかったのね。
矢野
スマホは持ってなかったんじゃないかなぁ。
でも、くり返しているうちに、
自分の中で精錬されてくじゃん? 
そうすると次のフレーズも
出てきたりするから。
大貫
そうね。
矢野
だからあれはジョギングとはいえど、
もう完全に曲作りに入ってたんですよね。
大貫
ある部分ができると、
そこから広がっていくことはよくありますね。
矢野
そうそう。
歌いだしの部分は、
ずいぶんあとになってつけました。
ほぼ日
つづく「モウタウン」「オーケストラ」という、
2番の歌詞にも、
矢野さんの音楽に対する敬意を感じます。
矢野
仮歌のときは、もっと
いろんなものを入れてたんだよ。
大貫
そういうとき、何を入れるか、
ちょっと迷うよね。
矢野
あのときちょうど
ユキヒロ(高橋幸宏さん)が
手術するかもしれないというときだったから、
ユキヒロの名前を入れちゃおうかな、とも思った。
でも歌にうまくはまらなかったので、
入れなかったんですけど。
大貫
「デレク・アンド・ザ・ドミノスを聴こう」
とか、そういうのにもしてみたいけど
長過ぎる(笑)。
矢野
長過ぎるよ(笑)。
大貫
歌にピタっとはめる言葉をさがすのって、
難しいよね。
矢野
エリック・クラプトンはちょっとやってみたのよ。
そんなかんじでいろいろやっていると、
自分に関係がある人とか、
誰にでもわかる人のほうがいいかなとか、
ちょっと「考え」が入ってきちゃうの。
それだとわざとらしくなるでしょう。
だからやっぱり、最初に「大貫妙子」と
ボンと出たときの素直さでいいんだと思いました。
つまり「気持ちだけ」の歌詞にしたんです。
結果、大貫さんと
キャロル・キングになったんだけど、
ほんとうにさ、私たち、
キャロル・キングがいなかったら
やってなかったくらい、
すごくおっきな存在だったじゃん?
大貫
そうね。
矢野
うん。

(次回、レコーディングの苦しみについて。明日につづきます)

2021-10-24-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 『音楽はおくりもの』

    矢野顕子

    1976年の『JAPANESE GIRL』以来、
    斬新かつ親しみある音楽を発表しつづけている
    矢野顕子さんの、最新オリジナルアルバムです。
    タイトルどおり、音楽から受けてきた恩恵と
    音楽に対する敬意、たのしさが詰め込まれた
    矢野顕子さんの音楽完成度の高い一枚。
    これは長年のファンのみなさまにも
    きっと好きなアルバムになるでしょうし、
    はじめての方にもとてもおすすめです。
    さまざまなアーティストからも絶賛を受けています。
    アルバム収録曲全10曲のうち、
    糸井重里作詞作品が4曲入っています。
    12月にはさとがえるコンサートも予定されています。