矢野顕子さんと大貫妙子さんは、
ソロデビュー前から45年以上のつきあいがあり、
互いの音楽をずっと讃えあってきたことは
よく知られています。
矢野さんから大貫さんの、大貫さんから矢野さんの、
話をうかがうことはあっても、
じっさいにふたりが話しているところを
あまり目にしたことはありませんでした。
矢野顕子さんの新アルバム『音楽はおくりもの』には、
「きょうは 大貫妙子の曲を聴こう」
という歌詞が登場します。
その意味が探りたくなったことをきっかけに、おふたりに
ほぼ日の學校の校舎で、音楽についてお話しいただきました。
糸井重里が傍聴者として観客席にいます。
この長いあいだ、いったいどんなことがあったのか。
そしてふたりは、音楽を職業にしてよかったのか。

写真:仁科勝介

※動画バージョンは後日「ほぼ日の學校」で公開予定です。

>大貫妙子さんのプロフィール

大貫妙子(おおぬき たえこ)

音楽家。東京生まれ。
1973年、山下達郎さんたちと
シュガー・ベイブを結成。1975年にソロデビュー。
以来、現在まで27枚の
オリジナルアルバムをリリース。
『Shall we ダンス?』や『マザーウォーター』の
メインテーマを担当するなど、
映画音楽も数多く手掛ける。
日本のポップミュージックにおける
女性シンガーソングライターの草分けのひとり。
オフィシャルサイト https://onukitaeko.jp/

>矢野顕子さんのプロフィール

矢野顕子(やの あきこ)

音楽家。青森生まれ。
1976年「JAPANESE GIRL」でソロデビュー。
以来、YMOとの共演など活動は多岐に渡る。
糸井重里との共作楽曲も多い。
宇宙飛行士の野口聡一氏との対談による書籍
『宇宙に行くことは地球を知ること』
光文社新書から発売中。
最新アルバムは2021年8月に発売された
『音楽はおくりもの』
オフィシャルサイト https://www.akikoyano.com/

前へ目次ページへ次へ

第6回 この人がやめるときに、考える。

大貫
この前、矢野さんのアルバム
『音楽はおくりもの』ヘのコメント依頼に
書かせていただいたんですけど、
私たち、ほんとに長いことやってきたんだな、と
改めて思ったんですよね。
ふと「いつやめるんだろう?」と、
ときどき思うことがあるけれど、
そう思う年齢になったのかな、と。
あのコメント、読んでくれた?
矢野
読みましたよ、
ありがとうございます。
大貫
矢野さんと私は、
違うタイプとはいえ、
同じような生き方をしてきました。
そういう人がここにいる。
だから、
矢野さんが「もうやめた」って言ったら、
というか、
アルバムを出さなくなったら、
私も考えようかな、ということだと思う。
なんか、寂しいから。
矢野
私もおんなじ言葉を返します。
大貫さんが「そろそろだな」と言ったら、
「いやぁ、じゃ、私もちょっと考えてもいいかなぁ」
というきっかけになると思う。
大貫
お互いの理由がぜんぜん違ってもね。
矢野
何年か前、大貫さんは
「あと1枚作ったら」とか、
言ってたんですよ。
大貫
そう。
アルバム作るの、体力がいるから。
矢野
「いやいや、違う違う、あと10年は作ってほしい」
と、そのたびに言ってきました。
私はファンだからね。
もし本気で「あと1枚」と思ってたら、
その動機を取り除いてほしいって、
すごく思ってました。
大貫
実際はおそらく静かに
フェイドアウトするだけなんですよ。
「これを作ったら終わり」なんて
宣言するのも、変じゃない? 
矢野
まぁね。
大貫
きっとそのアルバムはよくないよね(笑)。
結局は「今年、ちょっとやる気しないし」とか
いっているうちに、
気がついたら消えてる感じでいいのかなぁ、と。
矢野
大貫さんは「ものを作る」ことの延長で
ほかの活動を、例えば農業とかも、
やっているでしょう。
「あぁそうか、音楽作るより、
お米作るほうが楽しいのか、
それならそれでしょうがないな」
と、みんなは思うんじゃないかな。
大貫
農業っていうか、
作っていたのは「お米」だけ。
秋田の三種町という、
じゅんさいが有名なところ。
じゅんさいは水がきれいなところでないと育たないから。
その水のおかげで米もおいしい。
無農薬米なので、草取りが大変だったけど、
楽しかった。
矢野
農業で作物を育てるということと、
自分で曲を作ってレコーディングするのは、
同じ感覚?
大貫
共同作業という意味では、同じかなぁ。
というより、お米も含めて農業は大変です。
体力いるし、天候に左右されるし。
私がかかわっていたのは、
田植え、除草、稲刈りのみ。
田んぼの管理は、
水にはじまって毎日のことなので
片手間では無理です。
矢野
ほぉ~! そう!
大貫
なんのときだったか、
スーパーの棚から、
品物がなくなったこと、あったじゃない。
都会に住んでると、お金があっても
品物が手に入らないということが起こる。
そういうときにさ、
お金たくさん持って、米どころに突然行っても、
たぶん売ってくれないだろうと思った。
生きていくために必要なもの、空気と水と食料。
それで、縁あってはじめたの。
田んぼの土って、重くて前に進むのも大変なの。
足腰丈夫になるよぉ。
それで、みんなと、
仕事のあとの酒盛りも楽しい(笑)。
矢野
そうね。
まぁ、私も、
楽しいことしかしたくないよ。
大貫
それが、音楽でも農業でも‥‥
でも、10年間一緒にお米を作ってきた
お父さんが亡くなったんです。
それでいま、米作りはやめてますけど。
新たな場所はほぼ決まっているので、
またいつはじめようかと、考え中。
矢野
うん、うん。

ほぼ日
おふたりとも何歳ぐらいから、
「自分が音楽家になるだろう」と
思っていましたか?
矢野
私はものごころついたときからです。
ほかの可能性、まったく考えたことないね。
1回、小学生のときに作文で、
「獣医さんになりたいです」とか
「お花屋さんになりたいです」とか
書いたことがあるんだけど、
それはぜんぜん本気じゃなくて、
「そういうのもいいかなぁ?」ぐらいなもので。
高学年になるともう、
「なんらかの形でピアノを弾いてると思います」
とだけ言ってたと思います。
ほぼ日
「音楽家」というよりも
ピアノに関わる職業になる、
というイメージでしたか?
矢野
うん、そのときはそうでしたね。
ピアノを弾くことじたいが、
自分の人生だったから。
ははは。

大貫
私は、小学校の低学年のときに
一日中、家のステレオの前から離れない子だったの。
レコード棚にあったLPを片っ端から聴いてて
最初にはまってしまったのが、
プラターズの「煙が目にしみる」だった。
英語とかわかんないのに、
歌詞、全部覚えちゃって(笑)。
矢野
ああ、そうなんだ。
大貫
あまりにもステレオの前から動かなくて、
それこそ、父が持ってた軍歌まで聴いてて、
もうなんでもよかったんですよね(笑)、
そんなに音楽が好きなら、って、
母がピアノを習わせてくれました。
でもそれがあんまりおもしろくなかったの。
だって、最初から弾けないじゃない、
あたりまえだけど。
矢野
うん、そうね。
大貫
バイエル、ブルグミュラーとかの練習ばっかり。
それで、母に「もうピアノ弾かないのね」って、
ピアノを売られてしまった。
それで、兄が持ってたウクレレを毎日弾いてました。
小学生だったから、
ウクレレのサイズがちょうどよかったの。
中学からはギターに持ち替え、
シュガー・ベイブを組む前まで、弾いてました。
矢野
大貫さんがギターを弾いてるとこ、
見たことがない人が、けっこういるんですよ。
大貫
あ、そうなんだ。
ほぼ日
はい。
大貫
いまはもう、ほんとに弾いていない。
でも、当時は問題なく弾いてたんですけど。
矢野
うん。や、知ってるよ、
私は知ってるよ(笑)。
大貫
中学からシュガー・ベイブ組むまでは弾けた。
というより、一日中弾いてたから。
ギター弾く人って、
とにかくず~っとギターに触ってますよね。
矢野
シュガーのときは、ギター弾いてた? 
大貫
弾いてない。
だって、ピアノにさせられちゃったから。
矢野
そうだよね。
大貫
「バンドに3人もギターいらないんだよ」
って言われて。
矢野
そう(笑)。
大貫
「だってうち、ピアノないし」
「あんたさ、ちっちゃいとき
ピアノ習ってるって言ったよね」
「でももう、いまはないし」
とりあえず譜面は読めるので、
なんか、ほぼ強引にピアノ担当になりました。
それで道玄坂にある
「三浦ピアノ」ってとこで
時間貸ししている練習室があるので、行って、
毎日、シュガー・ベイブの曲を練習してたの。
ほんと、ひどいよね。
矢野
はははは。
大貫
そのとき今度はピアノを、
それこそ練習しまくってたので、
ギターは弾かなくなりました。

(次回は衝撃を受けた音楽について。明日につづきます)

2021-10-27-WED

前へ目次ページへ次へ
  • 『音楽はおくりもの』

    矢野顕子

    1976年の『JAPANESE GIRL』以来、
    斬新かつ親しみある音楽を発表しつづけている
    矢野顕子さんの、最新オリジナルアルバムです。
    タイトルどおり、音楽から受けてきた恩恵と
    音楽に対する敬意、たのしさが詰め込まれた
    矢野顕子さんの音楽完成度の高い一枚。
    これは長年のファンのみなさまにも
    きっと好きなアルバムになるでしょうし、
    はじめての方にもとてもおすすめです。
    さまざまなアーティストからも絶賛を受けています。
    アルバム収録曲全10曲のうち、
    糸井重里作詞作品が4曲入っています。
    12月にはさとがえるコンサートも予定されています。