矢野顕子さんの新曲、
『愛を告げる小鳥』のジャケットを
漫画家の松本大洋さんが描きました。
矢野さんの曲に大洋さんが絵をつけるのは、
去年開催された「アッコちゃんとイトイ」で
『自転車でおいで』を漫画にして以来2度目。
(ちなみにどちらの曲も作詞は糸井重里)
まだ実際には会ったことのない
矢野顕子さんと松本大洋さんに、
メールを通じてやり取りしてもらいました。
お互いに質問して、お互いに答えます。

>矢野顕子さんのプロフィール

矢野顕子(やの・あきこ)

1976年、アルバム『JAPANESE GIRL』でソロデビュー。
以来YMOとの共演など 活動は多岐に渡る。
rei harakamiとの「yanokami」、
森山良子との 「やもり」をはじめ、
上原ひろみ、YUKIなど、様々なジャンルのアーティストとコラボレーション。
2016年、ソロデビュー40周年を迎えた。
2020年、三味線奏者の上妻宏光との新ユニット、
「やのとあがつま」を結成し、
民謡をモチーフに新たな音楽を提案したアルバム
『Asteroid and Butterfly』をリリース。
同年9月には、ニューヨークと日本でリモート録音した楽曲「愛を告げる小鳥」を配信限定リリース予定。
また、矢野顕子と、宇宙飛行士の野口聡一氏の対談による書籍「宇宙に行くことは地球を知ること」が光文社新書から9 月17 日発売。

>松本大洋さんのプロフィール

松本大洋(まつもと・たいよう)

1967年、東京都生まれ。漫画家。
1987年に月刊アフタヌーンの四季賞にて
『STRAIGHT』が入賞。同作にてデビュー。
『花男』『鉄コン筋クリート』
『ピンポン』『GOGOモンスター』
『ナンバーファイブ 吾』『Sunny』など
独創的な人気作を生みだす。
『竹光侍』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。
『ルーブルの猫』でアイズナー賞
最優秀アジア作品賞を受賞。
谷川俊太郎さんとつくった絵本、
『かないくん』がほぼ日から発売中。

前へ目次ページへ次へ

第5回 松本大洋さんから、矢野顕子さんへ。「鼻歌を歌ったりしています」

矢野さん、こんにちは。


ニューヨークの秋は素敵でしょうね。
セントラルパークを散歩したりして‥‥。
僕の好きな映画は
ニューヨークが舞台のものが多く、憧れの街です。
またいつかのんびり行けたらいいなと思います。



ものを作る時の心境ややり方は、年齢や環境など、
その時々で変化していることってありますね。
ドキュメンタリーフィルム 『SUPER FOLK SONG』は、
創作をする全ての人に(そうでない人にも)
ぜひ観ていただきたい作品だと思います。
あの作品に携わる方々みんなが格好良いです。



質問のお返事お送りしますね。



◯お弟子さんはいますか?
そうでなくても、人に教えることは好きですか?
ちなみに私は、全くできません。


お弟子さんとは違いますが、
デビューしてから数年の間は、
原稿の仕上げなどを手伝ってくれる
アシスタントさん達と一緒に作業していました。


皆、良い方ばかりで、ハードな締め切りのなか
本当にお世話になったのですが、
僕は人に頼みごとをすることが苦手で、
買い出しやら原稿のコピーやらも
人にお願いするよりも自分でする方が気が楽みたいです。


そのあと20代後半くらいからは、
奥さん(彼女も漫画家で、僕より絵が上手い)と
漫画を作るようになり、
それからいままで2人でやっています。
普段の生活の中で漫画を描くというやり方が、
自分には合っているように思います。


人にものを教える事については、
とくに漫画を描くことについては
何を伝えたら良いかさっぱり思いつかなくて、
僕も全くできません。
でも教わる事は好きです、
今は一生懸命ボウリングを習っていてとても楽しいです。



◯怒りがこみ上げてきた時、どうやって対処しますか?


若い頃はいつもプリプリと怒っていましたが、
最近では『怒りがこみ上げる』という事が、
ほとんどないように思います。
歳をとって、それまで『怒』になっていた場面に出くわすと、
『悲』と変換されるようになってきた気がします。


それでも気忙しくなったりイライラした時は、
意識的にゆっくりと動いたり、
鼻歌を歌ったりしています。
そうやって身体を使って脳をだますと、
なんだか落ち着いたような気持ちになってくるみたいです。




◯描くのが苦手なのは、どういうものですか?


漫画を描き始めたころは、
女性を描くことが苦手でした。
それ以前に、漫画の中で女の子を描くという
発想自体がなかったように思います。


頭の中でシナリオ作っているときに、
話の中に女の子が登場することがほとんどなかったです。
奥さんと一緒に描くようになってからは、
女性のキャラクターは奥さんが描いてくれたり
2人で作ったりするようになって、そのせいか、
最近は話を作るとき女性のキャラクターも
自然と思い付くようになりました。


他には、夜とか、雨の降っている背景は、
描くのが難しいので、
そういう場面をイメージするのは好きですが、
絵に描く時は緊張します。



それでは最後の質問をお送りしますね。



◯矢野さんというと、
猫と暮らしてらっしゃる印象があります。
僕の家は最初に暮らしたさび猫が、
一昨年、歳をとってなくなり、
いまは昨年の12月にシェルターから
来た猫(またさび猫)が1歳とちょっとになりました。
まだ子どもぽくて、ジャンプしたり遊んだり
何をやっていても、若いなあ~と思ってしまいます。
猫と暮らしていると、
いろんな思い出があるかと思いますが、
矢野さんの印象に残っているエピソードや
猫の思い出など、教えていただけたらうれしいです。

(矢野顕子さんのお返事に続きます)

2020-09-25-FRI

前へ目次ページへ次へ