三日でつめこむ台湾知識。

台湾のアレコレ、
教えてください。

ほぼ日刊イトイ新聞の創立記念日である6月6日と7日、
糸井重里をはじめとする数名の乗組員たちが
台湾へ行く予定になっています。
うちの乗組員には台湾好きが多く、
とくに雑貨好きで食べ物好きの女性たちは、
すでに周到な計画をたてていたりします。
しかし、「はじめての台湾」な乗組員も
ちらほらおりまして‥‥あ、申し遅れました。
私、永田。はじめての台湾です。
ちなみに糸井重里も台湾は15年以上行ってないとのことで
ナウな知識はほぼゼロといっていいかも。
そ・こ・で!
台湾経験者の読者のみなさんにお願いがあります。
今週末に台湾に行くぼんやりした男たちに、
「これ知っとくといいかもよ」的な
即戦力の台湾知識をなんでも教えてください。
持って行くといいもの、おすすめのスポット、
注意すべきこと、お気に入りのおみやげ、
なんでもじゃんじゃん教えてください。
「私の台湾の思い出」なども意外と役立つ気がします。
よっしゃわかった、という方は、
以下をクリックしてメールしてください!

※台湾情報の募集は終了いたしました。
 みなさまからのいただいた情報を
 読んでおたのしみくださいね。
 たくさんのメール、ありがとうございました!

前へ 最初から見る
 



 
2015/06/04 22:54
あちこちぶらぶら

路地裏やら、
あちこちぶらぶらしているだけで
楽しいのが台湾です。
道端に置かれている、
何の変哲もないダンボールでさえ楽しいです。
目的地に最短距離で行くよりも、
行きつ戻りつ、遠回りしたりしながら歩くと、
必ず楽しい出会いがあります。
ダンボールだけでなく、
お店や風景、ひととの出会い。
いよいよ台湾ですね。
よい旅になりますように。旅途愉快!
(みゆ)


ああ、そして、ダンボールまで!
最後にすてきなことばもいただきました。
おいしいものから、ダンボールまで、
いろいろとたのしんでいこうと思います。
3日間、ほんとうに
たくさんの情報をいただきました。
どうもありがとうございました!
6月6日、7日の本番も、
どうぞよろしくお願いします。
それでは、行ってきまーーーーす!!

 


 
2015/06/04 22:50
待ち受け画面を。

私は台北に行くときは
iPhoneの待ち受け画面を
MRTの路線図にしています。
わざわざガイドブックを開かなくて良いので
なかなか便利ですよ〜。
(小瓜)


最後の挨拶してから届いたメールですが、
なるほど便利、と思ったので
こっそりひとつ前に割り込ませておく。

 


 
2015/06/04 22:31
本屋と鳥

台湾といえば、食、映画、
今だと雑貨あたりが定番ですが、
最近は書店さんもよく取り上げられます。
台湾人作家の作品、本も
気にしていただけたらと切に願います。

台湾の本は最近、日本語訳が
少しずつですが刊行されていますので、
(小説『歩道橋の魔術師』、
 ホウトン猫村『猫楽園』など……)
行きの飛行機でも、帰国後でも、
どれか読んでいただければ幸いです。

あとは個性的な書店(古書店)は、
田園城市
(建築、設計関係の遣り手社長率いる
 本社兼ギャラリー兼書店)、
舊香居(しゃれてるけどモノは充実)、
茉莉二手書店(7-11方式の近代的古書店。
一番のにぎわい)などが楽しいと思います。

本当は、有河bookや
台南の草祭二手書店が堪らないですが、
遠いのでなかなか‥‥。

小説や出版に興味があって、
台湾に行かれるのであれば、
最低限知っていただきたく、
メール差し上げました。
楽しい旅を。
(聞文堂)


たくさんの詳しい情報、
ありがとうございました。
ウェブサイトへのリンクなども
添えてくださっていたのですが、
載せきれず、すみません。
いろんな台湾があること、
心に留めておきたいと思います。
ありがとうございました!

 






 
2015/06/04 22:16
台湾 駆け込み情報

駆け込み情報になるかどうか・・・
フェイスマスクがお土産にいいと
メールした者ですが
私も「我的美麗日記」がおすすめ。
でも、お店で立ち尽くしてしまいそうなほど
種類が多い・・です。
迷ったらおススメは、黒真珠と赤ワイン。
他にも、ツバメの巣とか酒粕とか
アロエとかキャビアとか・・種類豊富です。
美白や保湿など効果はいろいろ。
耳に引っ掛けるタイプはリフトアップ効果あり!
康是美(COSMED)というお店だと、
フェイスマスクがお得
(1箱買うともう一箱付いてくる!的な)でした。
あと、親日家の多い国、
現地の小さな日本を見つけるのも面白いですよ。
ダイソーは$39均一、無印にアキバ、
モスの日本式カレー・・・
「英日語会話」の看板が多いのも目に付きます。
わ〜、自分は行かないのに
今週末が楽しみになってきた♪
(kana)


かけこみ情報、ありがとうございます!
ぜひ、今週末をおたのしみに!
二日間、たっぷりテキスト中継すると思いますので
どうぞよろしくお願いします。
来られる方は、TOBICHIとTOBICHI2にも
ぜひどうぞ!

 


 
2015/06/04 21:45
モツ天国!

台湾、ほんとにいろんな面白さがあるところですが、
とりあえずモツ食べてください。モツ。

ご存じの通り、台湾は肉天国なので、
毎朝、市場で肉をさばいて売ってます。
新鮮な肉があるところに、新鮮なモツあり。
肉天国、すなわちモツ天国。
ってことで、臭みのないぷりぷりのモツが
朝から晩まで食べられます。

ちなみに、台北だと東門市場「羅媽媽米粉湯」の
モツ盛り合わせ(黒白切)が
衝撃的にうまかったです。

上級者は、豚の血を固めて作った
ぷるぷるの猪血にも挑戦してください。
「昌吉街猪血湯」というお店の猪血スープ、
レバー嫌いの私でもバリバリ食べちゃえます〜。
(研究員A/おきらく台湾研究所)


うわー、いい写真ですねぇ。
肉かー。モツかー。
揺さぶられますね、これは。
かけこみ情報、どうもありがとうございます!

 


 
2015/06/04 21:29
郵政博物館

中正紀念堂駅から
歩いて10分ほどのところにある
郵政博物館がおすすめです。
一階の売店には郵政キャラクターグッズも
売ってます。
かわいい郵政ゆるキャラ的なフィギュアや
鳩のグッズなどもあります。
記念切手もかわいらしくて好きです。
二階から上は博物館で、世界の切手や
台湾の郵便制度の歴史などを
解説した展示があります。
(Nozomaro)


郵政博物館には、郵政ゆるキャラグッズが!
それは、OPENちゃんとは違うんですよね。
いやあ、しかし、いろんな情報が集まるなあ。
いろんなひとが、いろんなものを目的に
台湾を訪れているんですねー。

 


 
2015/06/04 21:27
コンビニおやつ

台北にはあらゆるところに
セブンイレブンやファミリーマートがあり、
そこで買えるおやつもおいしいです。
ファミリーマートは
「ジャスミンすもも」という
梅のおやつが好きです。

セブンイレブンはプライベートブランド商品の
デザインが水野学さん率いる
good design companyさんのお仕事で、
シズル感がたまらないパッケージです。
(いとう)


「ジャスミンすもも」という梅のおやつ?
なるほど、それは、おいしそうだけど、
なに味なの? なにフレーバーなの?
ともあれ、注目してみます、コンビニのおやつ。

 



 
2015/06/04 21:10
OPENちゃん?

写真は昨年、松山空港で撮りました。
このひと(犬?)のことでしょうか。
そう言われてみれば
OPENって書いてありますね。

即戦力情報はあいにく持ち合わせがありませんが、
街路樹がガジュマルの通りがあったり、
そこへ停まっている鳥が、
日本では聴いたことがない鳴き声だったり、
公園の池にいる水鳥は見かけないデザインだし、
街中でも南国を感じられて新鮮でした。
(はーやん)


おお、これが、セブンイレブンの前に
なぜかかならずいるという、
OPENちゃん。なのか‥‥な?
それに続く抽象的な情報も、
ありがとうございます!
さて、そろそろ3日目も
終わりが近づいてきました。
かけこみ情報がありましたら、
ぜひ、早めにお願いしますー。

 


 
2015/06/04 20:19
買ってきて欲しい

我が社きってのシャイな営業部長は
出張の度にお土産を買ってきてくれるのですが
言葉はなくてもお土産センスがピカイチ。
いつも台湾のお土産は
金色の箱に小分けされている
パイナップルケーキ、です。
ビニール包装ではなくて、金の箱入り。
しっとりあまくて、口の中でほろけます。
永田さんにもぜひお土産に買ってきて欲しい。
たぶん紫色の大きい箱に
入っていたかと思います‥‥
ここにきてあやふや。
名前がわからなくて申し訳ないんですが‥‥
情報まだ間に合いますように!!
(感謝感激雨霰)


いや、買ってきたいのは山々ですけど、
後半、ぐだぐだじゃないですか。
金の箱入りって書いてるかと思えば、
たぶん紫色の箱とか言ってるし‥‥。
ああ、しかも、
モギのイラストもひどい。適当すぎる。
なんだこのパイナップルは。
葉っぱは海草みたいだし、
実の表面はバリウムを飲んだあとにもらう
下剤みたいじゃないか。

 


 
2015/06/04 20:05
お役に立つといいですが

数年前に旅行で台北へ行った者です。
ご参考になればよいのですが。

・ありがとう=多謝(ドーシャー)
台湾の現地語、ビン南語のようです。
北京語の謝謝(シェイシェイ)も通じました。

・テレビに必ず字幕が付く
繁体字(日本の旧漢字)ですが、
リスニングができなくても
大体これで意味がつかめます。

・バス停では「乗りたいアピール」をしないと
バスが通過してしまう場合があります。

どうぞ楽しんでいらしてください。
(しまぞう)


むむむ、そうですか。
バスを苦手にするぼくとしては、
3つ目のアドバイスがありがたい。
乗りたいときは、乗りたいアピールですね。
ていうか、いまのところ、
乗る予定はないんですけどね、バス。
でも、もしかしたら
乗るかもしれないじゃないですか、バス。
そのとき、きっとあたふた
しちゃうと思うんですよ、バス。
いろいろありがとうございます、バス。
参考にします、バス。
でも、乗る予定はないんですけどね、バス。

前へ 最初から見る

 

ほぼ日ホームへ