販売情報、おすすめ文具の紹介、みなさんから教わった使い方など、手帳チームのメンバーが、日々さまざまな情報をお届けします。
こんにちは、手帳チームのしおぐちです。
今日、わたしがご紹介するのは、
ゴムバンドつきのカジュアルな手帳カバー
「ONLY IS NOT LONELY」です。
この手帳カバーは、通常のカバーについている
ポケットやバタフライストッパーをなくしていて、
とにかく軽くてすっきり持てるのが
最大の特徴です。
●しおぐちの推しポイントはココ!
(1)とにかく薄い
内側のポケットがなく、厚みも抑えられていて、
とってもすっきりとしています。
ポケットはありませんが、
表紙を差し込む部分に紙ものは挟めますし、
もし、物足りなくなったら
ふやせるポケットを使うのもいいですね。
試しにバタフライストッパータイプの
カバーと比較してみましょう。
今回はファブリックのカバーと
比べてみましたが、
厚みもやや薄くてスリムですね!
(2)とにかく軽い
素材は、合皮を使用しています。
軽量で気軽に使える素材なのに
ちょっぴり高見えするのもうれしいところ。
(3)ゴムバンドでしっかり閉じられる
このゴムバンドがとってもいい仕事をしてくれます。
カバンの中で手帳が開かない安心感もありますし、
バンドでしっかり閉じることで
よりすっきりと持つことができますよ。
(4)シンプルでミニマルなデザイン
表紙のメッセージが際立つ
シンプルなデザインもお気に入りです。
表紙の「ONLY IS NOT LONELY」の英文字は
ゴールドの箔押しですが、
落ち着いたデザインでビジネスシーンでも
使いやすいのではないでしょうか。
実は、内側に「なんでもない日、おめでとう!」という
ささやかなメッセージが隠れているんですよ。
サイズは
オリジナルサイズ(A6)とカズンサイズ(A5)の2種類。
サイズによってカラーが違い、
A6が深いグリーン色、A5がチョコレート色です。
●こんな人におすすめ!
わたしが特におすすめしたいのは‥‥
(1)「day-free」や「avec」をお使いの方
もともと薄くて軽い手帳本体の
「day-free」や「avec」とは相性抜群です。
カバーを付けてもこんなに薄い!
使い心地もとっても良いんです。
(2)ほぼ日のノートをお使いの方
実はノートカバーとして使うのもおすすめ。
手帳カバーと使えるほぼ日のノートは、
方眼ノート、罫線ノート、無地ノートの
3種類のご用意があります。
わたしは、まさにこの使い方をしていまして、
仕事用でA5サイズの方眼ノートとカバーを
一緒に使っています。
アイデア出しやメモ帳として活躍中です。
使っているのは、
去年の同型のカバーなんですけどね。
デスクに広げっぱなしにしていても
かさばらず邪魔にならないですし、
会議などで席を移動するときにも
ペンとノートを一緒に持ち歩けるので
とても便利です。
次回の「カバー&文具のいいところ」は
どんなテーマでしょうか。
まだまだ続きますので、おたのしみに!
---*ご紹介した商品 ---
ONLY IS NOT LONELY(Ivy Green) [オリジナルサイズ(A6)]
ONLY IS NOT LONELY(Chocolate) [カズンサイズ(A5)]