社長に学べ!

魑魅魍魎の世界?

安森 笑うけどさ、イトイさんだって、当時は
「糸井先生」って呼ばれてたんだから
糸井 あははは‥‥調子いいなぁ。
安森 でもさ、オレはね、
「おいしい生活。」ってコピーを見たときは
なんなんだこれはと思ったね、悪いけど。
糸井 すいません(笑)。
安森 当たり前のこといいますけど、
「おいしい」ということばはですよ、
食べものにかかる形容詞です。
糸井 はい。
安森 「生活」とか「暮らし」を
修飾することばじゃないわけです。
糸井 もっともです。
安森

‥‥それなのにね、下の娘がね、
「パパ、かっこいい!」って。

「あれは、すごいよ!」だって。
糸井 あはは、よかった(笑)。
安森 それで「‥‥かっこいいんだ」と。
糸井 なんだか恐縮です。
安森 それで、こんどは、ぼくがやっていた
筑波西武のコピーを、書いてもらってね。
糸井 ええ。
安森 「お役に立ちたい。つくばに住みたい」と。
糸井 はい。
安森 「おいしい生活。」とは、ぜんぜん変わってんの。
糸井 あはははは(笑)。
安森 これはもう‥‥まいったね。オレは(笑)。
糸井 結局、筑波にはどのくらいいたんですか?
安森 2年間、開店準備で、開店してから2年半。
ですから、4年半ですかね。
糸井 そのあとが‥‥有楽町西武?
安森 うん、これがまた魑魅魍魎の世界というかね(笑)。
糸井 狭い店内に、旅行や保険なんかも
いっしょに売ってましたよね。
安森 そう「かたちのないものを売るんだ」とか言って。
で、糸井さんの考えたコピーが、えっと‥‥。
糸井 「ほどよい狭さの、大世界。」‥‥だっけ?
安森 そう! ほどよい「狭さ」って‥‥。
まぁ、店の実態そのものなんだけどさ(笑)。
糸井 地下が「酒蔵」になってんですよね。
安森

全国から地酒を集めたんですよね、地下に。
あれ、当たったんだよなぁ。

もうね、毎晩毎晩、飲んでましたからね。
糸井 そうなんですか(笑)。
安森 だって、全国の蔵元さんが
営業用に「どうぞ」って持ってくるんだから。
糸井 なるほど。
安森 腐らせちゃいけないと思ってさ。
糸井 タイヘンな仕事ですよね(笑)。
安森 そのときにね、日本酒については、
いろいろ勉強できたんだけど、
最後までよくわかんなかったのが、ワインかな。
糸井 ああ‥‥あれは、ぼくなんかからみると、
なんだか「絵画」とかと
おんなじような感じがしますけどね。
安森 ‥‥絵画ね。
糸井 絵画といえば、西武は「アート」もさかんで。
安森 当時、会長だった堤清二さんにお会いしたときに
「あなたのようにアートに造詣が深い人を
 このお店に迎えられてうれしい」と
言われたんですよ、ぼく。
糸井 すごいじゃないですか。
深いんですか、造詣?
安森 会長にはたいへん申しわけないんだけれども、
そのへんに飾ってあった絵画のね、
どっちが「天」でどっちが「地」なのかすら、
わたしには、わかりません‥‥と。
糸井 いいなぁ(笑)。
安森 だって「銭勘定」するためにいるんですから。
基本的に、わたしは。
糸井 そうですよね、その役割ですよね。
安森 絵画の鑑賞するためにいるわけでは‥‥ない。
糸井 全国の地酒の味は鑑賞するけれども。
安森 まいったな(笑)。
<続きます!>
2008-08-07-THU
前へ 次へ