|
|
No.2の運動で脚がつりそうになっていたので No.3でかかとを上げないのはうれしいです。 |
|
No.3は、腕をまわす運動です。 脚は閉じたまま、かかとを上げず、 外まわし、内まわし。 腕をしっかりうしろまでまわして、 肩甲骨を動かします。 バケツを振りまわすように、 ゆっくり速く、ゆっくり速く。 |
|
肩がほぐれる気がします。 |
|
この運動、肩こりがある人は、元気になります。 オフィスの席などでも、座ったまま ときどき「外まわし、内まわし」を やるといいでしょう。 そのときは、腕を大きく振りまわさなくて オッケーです。 肩甲骨をしっかり動かし、 伸ばすことが目的ですから。 |
|
はい。 なにしろ、肩甲骨まわりの筋肉に 神経を集中するんですね。 |
|
そうなんです。 こういった体操で、大切なことは 「いま、からだのどの部分を使っているか」 を意識することです。 じつはそれでトレーニング効果が かなりちがってきます。 |
|
漠然と、腕を振りまわすだけでは‥‥。 |
|
それはいけません。 からだの骨格筋はすべて脳の命令で動いています。 ですから、意識をもって、筋肉を動かすこと。 これはほんとうにたいせつなポイントなんですよ。 |
|
いま、どこを動かしてるんだ! と イメージできていることが大切なんですね。 ラジオ体操の約3分、 その意識を保つようにしましょう。つづきます! |
|
2012-08-27-MON |