
|
 |
|

ジッパーの開け方を、より自然に開閉できる
「上から下に向かって開ける仕様」に変更しました。
また、ジッパーテープの縫いつけ方を工夫することで、
ジッパーが噛んでしまうのを防ぎ、
よりスムーズに開けやすくなりました。 |
|
|
|

|
|

カバーの表紙部分とサイド部分の
縫製のしかたを変えたことで、
全体的にすっきりとした形になりました。
また、カバーの内部に芯材を入れたことで
物を入れても形くずれしにくくなりました。 |
|
|
|

|
|

カバー外側にあるポケットの
口の向きを変更しました。
ジッパーをとじた状態で手に持ったとき
ポケットが上を向く仕様になったため、
入れたものが落ちにくくなりました。 |
|
|
|

|
|

深めのポケットにものを入れたとき
取り出しやすいようにカーブをつけました。
カーブ部分が「笑っている口元」のように
見えることから「スマイルポケット」と名づけました。
よくつかうカード類などを入れておくと便利です。 |
|
|
|

|
|

カードポケットの一番下の段の右がわには、
小さいものを入れておくのに便利な
「ちいさなポケット」をつけました。
メモリーカードや切手、クリップなどを
収納するのにちょうど良いサイズです。 |
|
|
|

|
|

ジッパーズを開いたサイズと同じ大きさの
「特大ポケット」をつけました。
口が大きいので出し入れもしやすく、
地図やフライヤー、パンフレットなど
大きな書類もラクラク収納できます。 |
|
|
|

|
|

2本のしおりに、ろう加工をほどこしました。
これにより、しおりがジッパーに
ひっかかりにくくなりました。 |