ほぼ日手帳2018 spring よこく。

わたしも春から、ヨシタケシンスケの手帳を使いたい!…というステキな人に。カバー・オン・カバー「赤い糸」「赤い玉」クリアカバー「パートナーズ」

刺繍や織りなど、さまざまなテキスタイルを
つなぎあわせた「ミナ ペルホネン」のカバー「piece,」。
春にぴったりな色合いの新作を
2月1日より抽選販売します。
申し込み期間は、
2月1日(木)午前11時~13日(火)午前11時です。

ほぼ日手帳カバーでも
毎年コラボレーションしている
「ミナ ペルホネン」は、
オリジナルの生地をつかってていねいに仕立てる
服や雑貨で人気のブランドです。

「オリジナルの生地」とひとことで言っても、
手描きの図案をおこすところから、
刺繍、染色、織りなどの手法によって
テキスタイルとして完成するまで、
手間も時間もふんだんにかかります。
その服や生地をひと目見れば、触れれば、
一枚一枚、とても凝っているのがわかります。
着るだけで、持つだけで、うれしい気持ちになる。
それが、「ミナ ペルホネン」の服であり、
テキスタイルです。

ほぼ日手帳カバーラインナップの中でも
毎年人気の「piece,」は、
洋服を仕立てるときに生まれる余り布(=かけら)を、
捨てることなく、パッチワークやリメイクのかたちで
生まれ変わらせたカバーです。
そこには、小さなかけらまでも大切に扱いたいという
「ミナ ペルホネン」の思いが込められています。

毎年、これまでに発表された
テキスタイルのアーカイブから
ほぼ日手帳カバーのためだけに生地を選び、
色味や柄、素材感のバランスを見つつ
何度も組み直しを重ねながら
デザインを決定しています。

この春は、2018年版で登場した
カズンサイズの「colorful mix」のほか、
「spring mix」と題した
オリジナルサイズとカズンサイズを加えた
全3種類をご用意しました。

製作は、一つひとつの工程が手作業となり、
職人さんたちが「かけら」を切り出し、
丁寧につなぎあわせていきます。
生地のどこを切り取るか、によって
「かけら」は一つひとつ異なるため
同じカバーはふたつとありません。
どうぞ、あなたのもとに届くカバーとの出合いを
たのしみにしていてくださいね。

※数に限りがあるため抽選販売とさせていただきます。

「piece,(spring mix)オリジナル」に使われている生地

①land puzzle(2016-17AW)

コーデュロイの畝が
さまざまな模様を描くテキスタイル。
凹凸や陰影が、空から見下ろす景色のようです。

②bobbin(2014SS)

ボビン糸を刺繍で表現したテキスタイル。
海の色や砂の色を映したような、
景色から紡ぎだされた色彩が並びます。

③skip(2009-10AW)

やわらかく張りのあるコットンリネン地に
小さな花々が楽しげに舞う姿が
刺繍によって描かれています。

④wavelet(2013SS)

さざ波が光を反射しているかのような
シルクの光沢を、さまざまな色を集めた
ピンタック織りで表現しました。

⑤centofiori(2015-16AW)

冬の寒さを吹き飛ばすかのように
咲き誇る野の花を
ベルベットジャカードで表現しています。

⑥wooly ball(2009-10AW)

連なって転がる毛糸玉。
温もりまで伝わってきそうな、
立体感のあるパイルジャカードで織り上げました。

⑦forest dot(2016SS)

木々を上から眺めると見えるであろう
自然な球体を、細かな枝葉の陰影とともに描いた
刺繍のテキスタイルです。

⑧look(2012SS)

水彩で描かれた不思議な動物たちが
こちら側を見ていることから、
lookと名付けられたテキスタイルです。

⑨winter lake(2016-17AW)

冬の湖に飛来した白鳥たちが、
ベルベットパイルで表した
波立つ湖面に浮かんでいる風景です。

⑩rain grass(2017SS)

窓にあたる雨粒が、となりの雨粒と合わさったり、
ジグザグと道筋を変えながら落ちていくようすを、
細かな刺繍で表現しました。

「piece,(spring mix)カズン」に使われている生地

①tambourine(2000-01AW)

フリーハンドで描かれた
ドットが連なり、円となるようすが、
刺繍で表現されています。

②jungle relief(2008-09AW)

ジャングルに暮らす生きものたちを
ギュッと布につめこんだような、
繊細な刺繍のテキスタイルです。

③land puzzle(2017-18AW)

コーデュロイの畝が
さまざまな模様を描くテキスタイル。
凹凸や陰影が、空から見下ろす景色のようです。

④giardino(2016-17AW)

giardinoとは、イタリア語で庭のこと。
踊るように咲く花々が刺繍されています。

⑤petal flame(2017-18AW)

火と花のモチーフを組み合わせた刺繍の図案。
想像上の小さな村で、古くから大切に受け継がれ、
紡がれているような柄をイメージしたものです。

⑥chum(2010-11AW)

「仲良し」を意味する、刺繍のテキスタイル。
ドットの刺繍の花々が、浮遊するように描かれ、
仲良く首をかしげるように並びます。

⑦oksa(2017-18AW)

フィンランド語で「小枝」を意味するoksa。
丸みを帯びたつぼみと直線的な小枝のフォルムは、
枝先に炎が灯っているようすにも見えます。

⑧hana hane(2012-13AW)

やわらかな気配のなかを、ひらりと舞う蝶。
絵の具の濃淡で表現した背景が
羽の軽やかさをいっそう引き立てています。

⑨pesce(2014SS)

幾何学模様で描かれたモザイク画のような魚。
何版もの版を重ねてプリントされた色彩の濃淡が、
さざ波のように、魚たちの景色に溶け込んでいます。

⑩lake(2001SS)

光を浴びて虹のように輝く湖を
表現したテキスタイル。
美しいさざ波やきらめきを刺繍で表しています。

⑪jardin(2017-18AW)

光を受ける花や影をまとう花が咲く、庭の情景。
織物でありながら、油絵のような
色の深みが表現された図案です。

⑫pallo(2016SS)

四隅を刺繍し、円を浮かび上がらせた、
コンテンポラリーなデザインの
テキスタイルです。

「piece,(colorful mix)カズン」に使われている生地

※こちらのカバーは、すこしでも多くご用意するために、
部分的にテキスタイルを変更してつくっています。
どの組み合わせになるかは、お選びいただけません。

①-A snow candle (2013-14AW)

雪の降り積もる森を月の光が照らし、まるで
キャンドルを灯すように木々が光を放つようすが
描かれたテキスタイルです。
※①は、AもしくはBのいずれかとなります。

①-B sand rose (2013-14AW)

砂の結晶がいつしかバラになるという想像の花を
グラフィカルな図形の集まりで表現したテキスタイル。
※①は、AもしくはBのいずれかとなります。

②tambourine(2000-01AW)

フリーハンドで描かれたドットが連なり、
円となるようすが、刺繍で表現されています。

③kaleidoscope (2011-12AW)

万華鏡を回すたびに生まれる幾何学模様の世界。
素材は立体感のあるベルベットパイルです。

④winter lake(2016-17AW)

冬の湖に飛来し、水面で羽を休めている白鳥を
あたたかなベルベットジャカードで描きました。

⑤-A botany(2016-17AW)

大地に力強く根を張り、風に吹かれる植物。
幾重にも重ねられた刺繍から、自然界のたくましさを
感じられるようなテキスタイルです。
※⑤は、AもしくはBのいずれかとなります。

⑤-B sky flower (2012-13AW)

空に咲く花のような蝶たちを、少し太めの糸で
手描きのタッチを残すように刺繍しました。
※⑤は、AもしくはBのいずれかとなります。

⑥-A flower diamond (2015-16AW)

ダイヤモンドの輝きのように反射する花々を描いた柄。
連続するひし形の刺繍がレリーフのように浮き立ちます。
※⑥は、A・B・Cのいずれかとなります。


⑥-B pebble(2014-15AW)

石の中に光る鉱石の輝きを、ラメ糸の刺繍で表現。
美しい糸が、生地のなかで光を放ちます。
※⑥は、A・B・Cのいずれかとなります。


⑥-C botany(⑤-Aと同じ)

※⑥は、A・B・Cのいずれかとなります。

⑦choucho(2001SS)

軽やかに舞うちょうちょが
繊細でかわいらしい刺繍であらわされています。

⑧land puzzle(2016-17AW)

コーデュロイの畝がさまざまな模様を描くテキスタイル。
凹凸や陰影が、空から見下ろす景色のようです。

⑨giardino(2016-17AW)

giardinoとは、イタリア語で庭のこと。
踊るように咲く花々が刺繍されています。
※⑨は素材が2種類あります。

⑩good news!(2012-13AW)

あちこちにあふれるグッドニュースが
にぎやかに広がっていくようすを表現。
見る角度によって独特の光沢をたのしめます。

⑪wavelet(2013SS)

さざ波が光を反射しているかのようなシルクの光沢を、
さまざまな色を集めたピンタック織りで表現しました。

「piece,」は抽選販売の商品です。
くわしくは、各商品ページ(1月30日公開)の
「抽選販売について」をご確認ください。

〈受付期間〉
2018年2月1日(木)午前11時~
2018年2月13日(火)午前11時

〈連絡方法〉
抽選の結果に関わらず、
お申し込みいただいたすべての方に、
2月16日(金)までにメールでご連絡をさしあげます。

〈出荷時期〉
3月上旬頃