絵本『生きているのはなぜだろう。』
発売記念インタビューコンセプトアーティスト
田島光二さん
ほぼ日の絵本プロジェクト第二弾
『生きているのはなぜだろう。』の作画は、
カナダ在住の田島光二さんです。
ハリウッドの映画業界で活躍する
コンセプトアーティストの田島さんは、
『ブレードランナー2049』『ヴェノム』など、
VFX技術をつかった最新作品の多くに関わる
若手トップアーティストのひとり。
ポケモンやワンピースの絵を描き、
マンガ家に憧れていた日本の少年は、
いかにしてハリウッドで活躍する
コンセプトアーティストになっていったのか?
絵本の発売を記念して、
たっぷりとインタビューしました。
(取材・永田泰大 編集・稲崎吾郎)
第5回意識の変化
──田島さんの作品のなかで、
ターニングポイントとして挙げてもらった
「オオカミ男」の絵についてなんですが。
田島はい。
──CG未経験だった田島さんが、
なぜたった1年でこれを描けるくらい、
うまくなったのかということを、
もうちょっと具体的に聞かせてください。
だって、はじめてCGでつくった顔がこれでしょう?
田島ああ、はい。
──それが1年後にはこうなる。
田島ええ、まあ(笑)。
──まず、入学直後は、みんなゼロからのスタート。
そこでは他のみんなと変わらないわけですよね?
田島そうですね。
ぼくが入学前にやってたのは、
自腹でCGソフトを買って、
それで遊んでたっていうくらいです。
ただ、学校がはじまるのが待ちきれなくて、
教科書の絵を眺めながらずっとワクワクしてた。
──なにもわからないのに、
ワクワクしてたんですか。
いや、なにもわからないから、
ワクワクしてたのかな。
田島ああ、そうですね。
CGのことはよく知らなかったし、
すごく難しいイメージがあった。
コンピューターで絵を描くなんて、
当時のぼくにとっては宇宙飛行士くらい、
自分から遠い職種だと思っていたんです。
でも、それが説明会に行って、
「ぼくでもできるかも」って
一気に身近になった気がした。
──その「できるかも」の中には、
「CGが新しいジャンルだから」
という気持ちもありましたか。
つまり、まだまだ未開拓でこれからの分野だから。
田島それはありましたね。
これが絵画の世界とかだったら、
またちょっとちがった気がします。
そういう世界だと、
上達までの過程が想像できちゃうから、
やる前にあきらめていた気がします。
そういう意味でCGの世界は、
まだまだ未知のものだったから、
そういうところもワクワクしました。
──しかも、ワクワクしただけじゃなくて、
できる、と思えた。
田島そうでしたね。
最初から「だれにも負けない」っていう
気持ちだけは持っていた。
──そこが田島さんのすごいところだよね。
最初から「負けない」って思えて、
しかも、ほんとうに負けなかった。
田島だってハリウッドに行きたいのに、
東京の中のひとつの学校の
二番手、三番手に甘んじてたら、
世界で通用するはずないんです。
最低でもそこで一番になっていないと。
──最初から完全に世界を見てるんだね。
田島もう、はじめからそうでしたね。
──そして、田島さんの場合、
昔から「世界をめざす!」という
タイプじゃなかったというのもおもしろいよね。
学校の説明会を受けたあとから、
急に物語の主人公になったというか。
田島それはやっぱり、
じぶんの将来がリアルになったからだと思います。
──それは、つまり、そこではじめて
じぶんの人生の問題にちゃんと向き合った。
田島そうだと思います。
いままでは逃げてごまかしてたんです。
でもこのときはじめて、
じぶんの人生に腹がくくれた気がします。
──ほんとにダメだったらどうしよう、
みたいなことは考えなかった?
ハリウッドで活躍できるまでがんばる、
というのはもちろんありつつ、
ほんとのほんとにダメだったらどうしよう、
みたいなことは。
田島高校生のときに、
いろんなお店のバイトを転々としてたんですけど、
もしダメだったらそういう
バイト生活に戻るつもりでした。
でも、絶対に戻りたくなかった。
──ダメだったときの現実もはっきりしてたんだ。
そしてそこに戻りたくない、とも。
田島ぼく、一般社会で働くのが、
ほんとに向いてないんです。
絵を描くこと以外、なんにもできない。
──それはバイトで実感したの?
田島めちゃめちゃ実感しました。
バイトでずっと怒られてましたから。
──また怒られてる(笑)。
どういう理由で怒られるの?
田島まずは遅刻が多い。
やれって言われたことをすぐ忘れる。
商品をきれいに並べるというのもできない。
まあ、そのへんはいまも
あんまり変わってないと思うけど‥‥。
──つまり、学生のときから
「このまま社会に出るのは厳しいぞ」
という恐怖感があったわけだ。
田島もう、めちゃめちゃありました。
じぶんがこのまま社会に出たら
とんでもないことになる。
それだけははっきりと想像できました。
──断言(笑)。
田島バイト先でのことって、
ほんとにつらい思い出しかなくて、
スーパーの惣菜コーナーで働いたときも、
なんか、ぜんぜんうまくできなくて、
パートのおばさんに怒られてばっかり。
あの、揚げ物とか、もう、まったく、
うまく揚げられないし‥‥もう‥‥。
──話しながらテンションが下がってる(笑)。
田島思い出すだけで下がってくる(笑)。
あの頃のことは、もう思い出したくない。
──よっぽどだったんだね。
田島バイトでは怒られるし、勉強も運動もできない。
いろんなことをやって、
すべてうまくできないことが、
じぶんでなんとなくわかっていて。
そのなかで唯一の支えが「絵」でした。
──それが最後の砦だったんだ。
田島だから、乱暴にいうと、他の学生たちには
「CGがダメでも、他で働けるし」
みたいな余裕がどこかにあるんです。
でも、当時、ぼくにはそういう
心のよりどころがひとつもなかった。
これでダメだったらもう行くところがないと、
ほんとうに思っていたので。
──でも、こんなこと言うとえらそうだけど、
そういうふうにじぶんが
崖っぷちにいると思えてる人は
強いんだと思いますよ、やっぱり。
田島当時はとにかく必死でしたね。
初日から「絶対にだれにも負けない」って、
ずっと思ってました。
──それはもう、そう決めてたんだね。