本格販売間近!
<やさしいタオル>は
こんなタオルです。


さらに詳しく知りたい方は、
項目ごとに、先行販売前の連載に
リンクをつけました。
よかったら、そちらもお読みになってくださいね。

何故ほぼ日はタオルを作ったのか?

ひょっとすると、「ほぼ日」の歴史のなかで、
いちばん時間のかかっているプロジェクトかもしれません。
最初にやりたいと思ってから、もう3年も経っていました。
タオル、というほんとうに「ふつう」のものだからこそ、
かえって難題だったのかもしれません。

いつも使っているタオルを、ほんとうに気に入ってますか?
愛着のある、ほんとうに役に立つ、
しかもキレイなタオルって、どんなものなのでしょうか。
いろんな人に訊いてみても、
なかなか「これです」というものがないようです。
自分だけじゃなかったんだと、つくづく思いました。
だったら、そういうものをつくってしまうしかない。

それが、一番の動機でした。


片面がガーゼ、片面がパイル

<やさしいタオル>は、二重織りになっています。
片面は、さらっとしたガーゼ。
もう片面は、極上のふわふわパイルです。

「ガーゼ+パイル」のタオルが
 あんまり見かけられない理由があった!
 

パイル面:ふわふわのやさしさ

<やさしいタオル>のパイル面に使用したのは、
綿の中でも最高ランクの「超長繊維綿」
(世界の綿収穫量の中で、5%ほどしかとれない種類)
です。
その中から、価格、品質とともに、条件にあった、
アメリカ育ちの「ピマ・コットン」を選びました。
そして、さらにその綿に、糸をふっくらさせる
「LA加工(通常は液体アンモニア加工と称します)」を
ほどこしています。
一般的なタオルでは“ありえない”くらいの贅沢です。
ガーゼ側からのしっかりした糸に支えられ、
やわらかくても、しっかり立つ、
弾力のあるパイルに仕上げました。

タオルに使うなんて信じられない?
 「超長繊維綿」が素材となります!

<やさしいタオル>は
 コットンの体質改善も、しました。



ガーゼ面:機能面でのやさしさ

生まれたての赤ちゃんが着るガーゼの産着や、
怪我をしたときに傷口に当てるガーゼの包帯を
思い浮かべてみてください。
吸湿性がよく、通気性があり、肌にはりつかない。
そんな<やさしい機能>を持たせました。
横糸には、耐久性をよくするため、
木綿の風合いを生かした単糸の太い糸を使い、
縦糸には、しなやかさをプラスするために、
双糸を使いました。

ふわふわ実現のための、織りの工夫。
 そして、ガーゼ面にも目立たぬ改革が!



デザイン


左より
ダブルベリー ホワイト ブルベリー
表:赤と青チェック
裏:赤の無地
表:オフホワイトの無地
裏:オフホワイトの無地
表:ブルーグレーの無地
裏:ブルーグレーの無地
左から4番目より  
ブラック&ホワイト ビター モカ
表:黒と白チェック裏:白の無地 表:黒とグレーのチェック
裏:グレーの無地
表:茶色とこげ茶色のチェック
裏:茶色の無地

※10/10からの本格販売では、
ベビーピンク
(表:ベビーピンクの無地裏:ベビーピンクの無地)
ライトブルー
(表:サックスブルーの無地裏:サックスブルーの無地)が
追加になります。


デザインは「チェック」4種と
 「無地」2種。これがBest Standard。



値段とサイズ

全柄共通 消費税込み

ハンドタオル 850円 29センチ×29センチ
フェイスタオル 1800円 36×82センチ
バスタオル 4800円 チェック:65×124センチ
無地:59×126センチ

サイズは、3サイズ、
 厚さとパイルの長さにも理由があります。


<やさしいタオル>はその特性のために、 
 ちょっとだけ、気をつけていただきたいこと
 そして、特性ゆえのトラブルの      
 生じやすさがあります。        

1.
高品質のピマ・コットンにLA加工だから
糸がすべりやすい。
つまり、パイルが「ほどけやすい」。

2.
ハンドタオルの左右の端が波打ちやすい。

3.
ガーゼ面には、3センチ間隔で、
へこみがあります。

4.
上下の端の始末で、
タオルの上下を留めているミシン目が
チェックの柄の目に
そっていないことがあります。

5.
綿製品は使っているうちに
繊維が硬くなるとともに、
使用および洗濯により劣化していきます。

くわしくは、こちらをご覧ください。



BACK
このウインドウを閉じる