ツレヅレハナコの今夜のためのレシピ。

撮影:鈴木泰介

さっとつくりましょう、今夜のために!
ツイッターやインスタグラムで
おいしいものにまつわるさまざまな情報を
つぎつぎに配信して、食いしん坊たちに
リスペクトされている編集者、
ツレヅレハナコさんの新しいレシピの連載です。
簡単で、おいしくて、新しくて、
あと、お酒がすすむ‥‥。
ああ、なんと実践的な連載でしょうか。

撮影:鈴木泰介

さっとつくりましょう、今夜のために!
ツイッターやインスタグラムで
おいしいものにまつわるさまざまな情報を
つぎつぎに配信して、食いしん坊たちに
リスペクトされている編集者、
ツレヅレハナコさんの新しいレシピの連載です。
簡単で、おいしくて、新しくて、
あと、お酒がすすむ‥‥。
ああ、なんと実践的な連載でしょうか。

第3回

「ふたつ巻き」

材料(作りやすい量)
春巻きの皮 食べたいだけ
揚げ油 フライパンに1cmほど
小麦粉 大さじ1

  • 春巻きの皮を斜め半分に切り、
    具を手前に細長く置く。
    手前からひと巻きしたら左右を折り、
    巻き終わりに小麦粉のり
    (小麦粉大さじ1を同量の水で溶く)をつけて
    最後までとめる。

  • フライパンに油を高さ1㎝ほど入れて、
    中温に熱する。
    春巻きを入れて、箸で転がしながら
    皮がパリッと色よくなるまで揚げて
    網バットにとる。

    【ふたつ巻きのオススメ具材例】

    ・納豆×オクラ
    納豆はしょうゆ、からしで調味する。
    オクラはさっとゆでて刻む。


    ・豆腐×明太子
    豆腐は水切りしてくずし、
    皮をとってほぐした明太子を混ぜる。


    ・ハム×いんげん
    ハムは半分に切り、いんげんは両端を切る。


    ・かにかま×万能ねぎ
    かにかまはほぐし、万能ねぎは8㎝長さに切る。


    ・はんぺん×しそ
    はんぺんは1㎝厚さに細長く切り、
    しそは半分に切る。マヨネーズをしぼる。


    ・アボカド×生ほたて
    アボカドは5㎜幅の薄切りにする。
    生ほたては厚さを半分にする。皮にみそをぬる。

パリパリサクサク!
火を通さず
食べられる具だけを
春巻きの皮で巻いて
揚げ焼きに。

ああ、揚げものが食べたい。
でも大量の揚げ油は使いたくない‥‥。
そんなときに活躍するのが、
「春巻きの皮」です。

春巻きの皮と言っても、
いわゆる中華料理店で食べるような、
「五目春巻き」を作るわけではありません。
(あれこそ切って、炒めて、煮て、
とろみをつけて、巻いて、揚げる‥‥無理!)
私の春巻きは、とっても簡単。
「火を通さずとも食べられる食材を適当に巻いて、
1㎝の油で揚げ焼きにする」。
以上!

春巻きの皮への信頼感を語りだすと
大変長くなるのですが、
なにがいいって巻いて焼くだけで、
ぐっと「料理した感」をアップさせてくれること。
そのままでは味気ない食材も、
皮に包まれれば立派な具材。
組み合わせ次第で、バリエは無限大です。

私のオススメは、
食材2品を組み合わせて巻く「ふたつ巻き」。
2素材のうち1品は味が濃い目のものを入れることと、
歯ごたえがあるものを入れることを意識すると
バランスが良くなります。
香味野菜やみそ、マヨネーズ、マスタードなど、
お好みでアクセントをつけるのも◎。
水気が多いものを避ければ、
たいていは受け入れてくれるので、
ぜひ冷蔵庫に眠る食材を
春巻きデビューさせてみてくださいねー。

2018-06-26-TUE

『ツレヅレハナコの
揚げもの天国』
(PHP研究所)

揚げものを愛するツレヅレハナコさんの最新作。
簡単にできる揚げものレシピと
愛に満ちた揚げものエッセイを一冊に。