私と芸術、私の友情。細野晴臣+横尾忠則 私と芸術、私の友情。細野晴臣+横尾忠則
音楽家の細野晴臣さんと
美術家の横尾忠則さんが出会ったのは
1976年あたりのことでした。
そこからはじまる長いつきあいで、
対談回数はお互い「最多」相手なのだそうです。

はじめて会ったその日に
「いっしょにインドに行こう」という話になり、
ともに病気になり、YMOを結成しようともしました。
濃く薄く、かなったりかなわなかったりの交流を経て、
それぞれの世界で伝説化しているおふたりが
いま考えていること、抱腹絶倒の思い出話、
どうぞたっぷりおたのしみください。
取材協力:堅田浩二

編集:ほぼ日
第6回 あなた、ブッダみたい。
細野
いま思うのは、
あのマドラスにいた日本大使館のご夫妻は
どうしてるんだろうってことです。
横尾
もう亡くなってるんじゃない?
細野
でしょうね。
あのとき、すでにお年寄りだったから。
横尾
なんか不思議な感じだったね。
あの奥さんがサイキックな感じの人で。
細野
サイキックでした。
横尾
庭に光の玉が飛んできたとか言ってなかった?
細野
言ってました。
台所で料理してると、庭にピンク色の
40センチぐらいの玉が飛んでくるんですって。
世の中には5つの色の玉があるんだと言ってましたね。
それが近所の人の病気を治してるって。
あとは、ご自身が腕時計をすると
故障するからしないと言ってました。
横尾
ああ、自分の波動で壊れるんだろうね。
よく覚えているなぁ。
ぼくは何も覚えてないよ。
細野さんはあのとき日本のメシを食って、
みるみる健康になったんだ。
細野
鮭のね。
塩鮭でしたよ。
横尾
よく覚えてるねぇ。
細野
真ん中にそのマダムがいて、
ぼくと横尾さんがいて。
3人で、テーブルでごはんを食べていましたよ。
横尾
奥さんが細野さんを見て、
「あなた、ブッダみたいですね」って。
細野
そうそう、全部出ちゃったからね(笑)。
横尾
うん。
ブッダはもともとやせているからね。
あのひと言は、なんだか大きかったよね。
細野
大きかったですね、
印象深いです。
写真
横尾
下痢したって別にどうってことないんだよ、
ブッダなんだから。
細野
あの奥さんが
「一緒にごはんを食べましょう」と言ってくれて、
塩鮭とごはんを持ってきて
「これ食べたら治ってますよ」
とおっしゃったんです。
それを聞いたときにはそんなもんかなと思った。
で、横尾さんも一緒にそれ食べてて、
食べ終わったらふたりとも元気になってた(笑)。
横尾
食べると同時に元気になったよね。
あのとき、あの家の入口に
銃を持った番兵、いたよね。
細野
うん、いたいた。
横尾
大使か領事か知らんけど、
すごい怖がってたね。
ビクビクしているように見えた。
細野
怯えてましたよ。
様子を探りに来たんですよ、
ぼくたちが肝炎かどうか。
横尾
肝炎ね。
細野
やたら脅かすんです。
「肝炎だったら二度と治りませんよ」
「私が注射します」
横尾
また注射(笑)。
細野
ときどき、あの奥さんのことは
思い出しますよ。
横尾
ふっくらしたいい顔の奥さんだった。
ぼくはあの3年後あたりに、
画家に転向したのよね。
細野
そうですね。
ぼくは帰ってきてすぐ『COCHIN MOON』やって、
YMOを1978年ぐらいに作って、
80年代に、いろんなことをやりました。
横尾
ぼくは1980年に画家に転向したから、
どっちにしてもYMOに入って
何か手伝うことはできなかったと思う。
細野
うん、うん。
まぁ、結果はよかったです。
入ってたらもっと混乱してたと思います。
横尾
YMOは伝説的なグループですよ。
だから、これから細野さんや坂本(龍一)さん、
高橋(幸宏)さんたちが皆いなくなっても、
YMOはいろんなかたちで
そのときどきに復活して残っていくね。
細野
そうだろうと思います。
横尾
なんでイエロー・マジック・オーケストラっていうの?
イエローっていうのはアジア人ってこと?
細野
いえ‥‥まぁ、あの、
黒魔術と白魔術があるでしょう。
そのどっちでもない、という意味です。
だからイエロー・マジック。
ただのその場の思いつきです。
横尾
アメリカでYMOといっても
通じないんだよ。
細野
イエロー・マジック・オーケストラって、
みんな長く言うんですよ。
UFOだってアメリカでは
ユーフォーって言いませんから。
横尾
フライング・ソーサーだとか、
アンアイデンティファイドなんとか、って言うね。
じつはニューヨークのギャラリーで
最初に展覧会をやったとき、
坂本さんが見に来てくれたんだよ。
画廊の人にYMOの坂本さんだと言っても
わかんなくて。
その日の夜、ギャラリーの人とメシ食いに行って
「今日、横尾さんの友達の音楽家の人が来ましたが、
誰だったかな」
という話になったから、
「坂本龍一という、
イエロー・マジック・オーケストラの人だよ」
と言ったら、
「えー!」ってビックリ仰天してた。
その人、5時間か6時間後にビックリしてるわけ。
アメリカ人にとって、
YMOのインパクトは相当あったね。
写真
細野
あったみたいですね。
でも改めて、横尾さんは、
YMOに入んなくて‥‥
横尾
うん、よかった。
細野
よかったんですよね。
でも、こんなにYMOが
売れるとは思わなかったでしょ?
横尾
あそこまでとは思わないけれども、
世界に通用するグループになるだろうとは思ってた。
だって、最初から
ヨーロッパツアーが決まってたもんね。
細野
そうでしたね。
横尾
ミュージックビデオをどう作るかって、
ぼくのとこに来て打ち合わせしてたじゃない。
細野
ええ、ええ。
横尾
だけどぼくはぼくで、すごく忙しかったし、
ビデオの仕事も手伝えない状態だった。
細野
そうそう。忙しかったですよね、横尾さん。
横尾
だけどYMOも、
すごい慌ただしい中でワーワー言ってたよ。
(明日につづきます)
2021-08-26-THU


※細野さんと横尾さんのこれまでの対談をまとめた本
(いったい何回分の対談を掲載しているのでしょうか!)が
近日刊行予定だそうです。
発売日が決まったら、
ほぼ日のTwitterなどでお知らせします。
写真
写真
『YOKOO LIFE』
横尾忠則(著)

糸井重里(聞き手)

1,320円(税込)



打ち合わせや旅のあいだのおしゃべりが、
宝もののようで、聞き逃がせなかった。
だから録音機をできるだけまわした。
どうおもしろいのか、説明はできない。
そんなふうにおそるおそるはじまった、
横尾忠則と糸井重里による
「ほぼ日」のおしゃべり連載は、
通な方々のあいだでじわじわと話題となった。

「あれ、本にすればいいのに!」
という声をいただくも、
編集方針について迷いに迷い、数年経過。
この記念すべきYOKOOイヤーに、
思い切って追加の対談を収載し、
奇跡のような本を誕生させます。
本になって、さらに宝もののような、
貴重な内容です。
写真
2021年7月17日(土)→10月17日(日)

東京都現代美術館 企画展示室1F/3F



2021年7月21日(水)→10月17日(日)

21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3



2021年7月17日(土)→9月5日(日)

丸の内ビルディング、新丸の内ビルディング



ジャケットとパンツを
2021年7月1日(木)から順次発売

ISSEY MIYAKE SHIBUYA(渋谷PARCO2階)、
A-POC ABLE ISSEY MIYAKE / AOYAMA、
ISSEY MIYAKE SEMBA、
ISSEY MIYAKE MARUNOUCHI、
ISSEY MIYAKE ONLINE STORE