子どもの話はおもしろいに決まってる。
だからわざわざやらなくても‥‥
というわけでもないんですけど、
これまで「ほぼ日」では、
子どもとか、子育てを軸にしたコンテンツは
あんまりやってこなかったんですよね。
よそでもやってるし、親バカっぽくなっちゃうし。
でも、ぼちぼちやってみようかな!
と思っていたところ、ちょうどタイミングよく
「&こども」という子育てに役立つことを考えた
「ほぼ日手帳」のカバーができあがりました。
じゃあ、その記念にということで、
短期集中的に「子ども投稿企画」をはじめますよー。
全国のママさんパパさん、ぜひご参加ください!
担当は、永田とスガノです。どうぞよろしく。

土曜は語り合いましょう

sugano
どうも、土曜日ですー。
nagata
土曜日ですね。
sugano
子育てに土日はございませんが、
このコーナー、土日は
ユルユルライトバージョンで
やってまいりたいと思います。
nagata
そうなのか。
sugano
そうなんや。
nagata
いつ決めたんや。
sugano
さっき。
nagata
さっきか。
sugano
昨日までの更新の、
名作粒ぞろいたっぷりページを読みたい方は
このページのいちばん下の「まえへ」という
水色の文字をクリックしてくださいね。
nagata
そんで、今日はどうするの?
sugano
今日はふたつだけ投稿をご紹介します。
それで、ゆるゆるとおしゃべりを
していこうと思いまーす。
nagata
「うちの場合はこうだよ!」
ということなどを思いついたら、ぜひ
kodomo@1101.comに
投稿してくださいねー。
sugano
では、いきます。

ほろりとさせる話

先日、夜、7歳になる息子に 
『ブルドーザーのガンバ』という絵本を 
読んであげました。 
これは昔、自分が母によく
読んでもらってた話で、最後が悲しいんですよ。
これを読むたびに母が泣いて、
自分もつられて泣いて‥‥みたいな感じでした。
息子がこの本を「読んでぇ」と持ってきた時、
そんな記憶がまず蘇って、
それから自分が読んで「もらってた」本を、
今度親の立場で読んで「あげる」という
状況に、とても感慨深いものがありました。
そして、近づいてくるエンディング‥‥。
一気に蘇ってくる、自分が読んでもらってた
光景、空気感、気持ち‥‥、
でも息子の前で泣くわけにはいかない‥‥!
普段「男だから泣くんじゃない!」
って言ってる手前、絵本ごときで‥‥。
でも泣いちゃいました。
もう、ちょっと、声も出ないくらい。
続行不可能でした‥‥。
泣き顔は見られたくないので、
布団に突っ伏してましたが。
「あぁっ! おとーさん泣いてるのぉ(笑)」
まさに(笑)の息子。恥ずかしかったっす。
でもこんなことあるんだなぁ、
大人になって絵本で泣くなんてと
自分に驚きました。
(TOMO)
sugano
ひぃ、これ、お父さんからの
投稿だったんですね。
nagata
うん。最後の5行を読むまで
てっきりお母さんかと‥‥。
sugano
しかも、このお父さん、
声も出せず‥‥。
nagata
布団に突っ伏して‥‥。
sugano
衝撃のその姿、すべてが息子にバレバレやな。
nagata
やろうな。
sugano
でも、絵本読んでるときって、
泣いてまうよね。
nagata
ときどき、
泣いてしまう絵本があるなぁ。
sugano
めちゃめちゃ、泣いてまうよね。
nagata
泣いてまうわ。ときどきな。
sugano
なにで泣く?
nagata
いちばん最初に泣いて困ったんは
『おじいちゃんがおばけになったわけ』。
sugano
あ、それ前に話してくれたことあるね。
死んだはずのおじいちゃんが
目の前にあらわれる話。
nagata
まず、これ、おもしろいんですよ。
おもしろくて、どんどん読み聞かせしてると
急に「くる」。
読めなかったなぁ、最後まで。
それから『100万回生きたねこ』。
sugano
あー。テッパンやな。
nagata
不思議で何回かに1回くらい、
読んでいて「くる」ときがある。
絵本は、読みながら
いろいろ考えないほうがいいね。
sugano
絵本の言葉はひろがりがあるから
それが感情のフックになっちゃうと
終わりですね。
私は『泣いた赤鬼』がだめ。
最後の、青鬼の手紙を読むとこで
もう「うわあぁぁぁわああん」
「ひっくひっく」となってしまいます。
nagata
しゃくりあげるんかい。
sugano
あとはね、『ラチとらいおん』って知ってる?
nagata
知ってる知ってる。いいよねー。
sugano
最後のお別れのらいおんの手紙のシーンで
もう、「ひっくひっく」。
nagata
最後の手紙に弱いんやな。
sugano
最後の手紙はかんべんしてください。
nagata
絵本って、どういうふうに読む?
sugano
ベッドにいっしょに入って、
仰向けに寝て、腕をのばして
絵本をいっしょに見ながら読む。
nagata
おんなじやな。
sugano
でもさ。絵本って、寝かしつけのときに
読むことが多いでしょ?
nagata
うん。
sugano
寝てくれないと困るから、
ついつい、ねむ〜くなるように
ゆ〜っくり読んでしまう自分がいます。
nagata
はははは。あほやな。
sugano
あほや。
「むーーーかーーーしぃーーー
 むかーーしぃ〜〜〜」
詩吟か、というくらいゆっくり。
nagata
俺の悩みは、子どもより先に寝てしまうこと。
sugano
わかる。
nagata
本を読みながら、眠くて眠くて、
持ってた絵本をバサー落として、
子どもの顔に当たって、
寝かしつけるどころか
泣かせてしまったときは
ほんとに申し訳ないと思った。
sugano
目の前の本が落ちてきたらびっくりするわな。
nagata
もうね、「絵本を読む→眠くなる」というのが
条件反射化してんのよ。
sugano
というと?
nagata
こないだ本屋さんで、下の子から
「これ読んで」って
渡された絵本を小さい声で読んであげてたら
本屋でほんとに眠りそうになった。
sugano
わははははは。
みなさんのおうちでは、どうでしょうか。
nagata
『ブルドーザーのガンバ』、
買ってみようかな。
では、もうひとつ、投稿をどうぞ。

つわものママ

3人目がお腹にいたときのことです。
妊娠8か月のワタクシは、
忘年会で酔っぱらって動けなくなったダンナを
自分で車を運転して迎えに行き
(その際、寝ている子どもらを担いで車に乗せ)
帰ってくる途中、
マクドナルドでトイレを借りたら
ダンナが小一時間出てこない。
見に行くと(当然、男子トイレです)
個室に鍵をかけて寝ている様子。
何度声をかけても起きないので、
仕方なく洗面台に足をかけ、
男子用の便器を足掛かりに
ドアを乗り越えて個室に入り、
中から鍵を開けつつダンナを起こしました。
妊娠8か月ですよ、ワタクシ。
よくまあ無事だったとしみじみ思います。
(無事に三人目を産めた、三児の母)
nagata
よく無事で。
sugano
よく無事で。
nagata
無理はほんとにしないでください。
もう二度と。たのみます。
店員さんを呼んでください。
ていうか、夫よ。しっかりしろ。
記憶ないやろけど。
sugano
いやぁ、つわものママやわ。
妊婦時代は、いろいろと思い出があります。
nagata
どんなんがありますか。
sugano
いろいろありますよ。
nagata
いっこだけ、挙げてください。
sugano
私はね、妊婦のときにけっこう怠けてて。
逆子、ってあるでしょ?
nagata
うん。胎児の頭が下を向いてなくて、
足が下になっている状態。
sugano
うちの子は「横子」だったの。
nagata
どういうこっちゃ?
sugano
妊婦である私が、妊婦であるのをいいことに
寝転んでテレビを観すぎて、
子どもが「横」を「下」と勘違いした。
nagata
わはははは。
sugano
お医者さんに
「もっと立ち上がれ」
と言われました。
「立つんだ、ジョー」
nagata
わはははははは。
sugano
こういう、妊婦のときのお話も
みなさんに聞きたいな。
nagata
「つわもの」系でも「ほろり」系でもね。
sugano
出産のときの話なんて、
山盛りにあるで。
nagata
こんどゆっくり聞いたるわ。
nagata_sugano
それでは、また!
投稿、お待ちしています。

「こども ビームス」さんと、
母子手帳ケースとしてもつかえる、
あたらしいタイプのカバーをつくりました。
なまえは、「&こども」。
つかいやすく、しかもおしゃれでかわいいカバーです。

)くわしくはこちらをどうぞ

「ほぼ日ハラマキ あたためるもののお店」で
いま、子どもサイズのハラマキを販売しています。
これまで人気柄をピックアップしたり
人気のものを再生産して、WEBのお店に並べています。
おかあさんと子どもで、おそろいにもできますよ。
サイズがなくなってきているものもありますので、
欲しい柄があったらどうぞおはやめに。
この冬は、親子でしっかり、あたためよう!

)くわしくはこちらをどうぞ

2012-10-06-SAT