
台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。
青木由香(あおきゆか)
神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、ベストセラーに。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
日本人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。
SNS
・facebook:你好我好
・facebook:青木由香
著作
・奇怪ねー台湾
・台湾 ニイハオノート
・好好台湾 (MARBLE BOOKS)
・最好的台湾
・台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
・おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国
090
おこわと排骨。
- この間、台北の地下鉄に乗り込んだ瞬間に
腕を掴まれました。
びくっ! と振り向くと、
椅子から立ち上がりかけているおばちゃんが
私の腕を掴んでいる。
そして、私の腹に目線をやり
「座れ!」というジェスチャー。
しばらくポカーンとしたけど‥‥あ!
妊婦に間違われた!
確かにボワンとしたワンピース着てたが
振り向いた私の顔もかなりたるんでいるので、
おばちゃんもその周りにいた人も
「うあっ。やっちゃった。」
という空気が車両中に立ち込めました。
私は「大丈夫、ありがとう」と断って
おばちゃんもまた席についたのですが、
車内の変な空気もおばちゃんのやっちゃった感も
すぐに収まるところが台湾のいいところ。
誰かが急にコケても、笑うよりまず心配する。
誰かがうっかりおならをしてもあんまり笑わない
もしくは、逆に「自然現象」とにっこりして流してくれる。
私なんかは小さい時から、外で誰かのおならを聞いたら
ひょっとこみたいな顔して笑いを我慢するタイプなので、
台湾人は相当大人です。
そして、私は救われました。 - さて、ここでやっと前回の続きの話。3回目です。
店の近くのお宿に泊まった時に
次の日の朝も美味しいものを食べ倒しました。
腰の曲がったおばあちゃんがずーっと作っているおこわ。
【珠印大橋頭油飯】
◆台北市大同區民權西路186-1號
◆電話:週一-週六07:00–14:00
◆營業時間:02 2557 6503
- ギフトとして使う油飯
(おこわ:折り詰めのそうゆうのがあるんです)
とはまた違った
シンプルな日常使い感じがたまりません。
目玉焼きを別注して自分で載せてとろりして食べる。
うま〜〜〜い。
働いている人がお年寄りが1名を除いてみんなお年寄り。
昔の小学校の木の椅子に座って食べるんです。
【原汁排骨湯高麗菜飯】
◆台北市大同區延平北路三段17巷2號
◆11:00–19:00(売り切れ次第終了)
- 排骨スープは、肉と大根から沁みる出る優しい味。
ほろほろの肉は骨から簡単に外して
唐辛子醤油にちょんちょんして食べます。
写真のキャベツの炊き込みゴハンは半分食べちゃったやつですが
こちらも優しいお味でスープと一緒に心が救われます。
- 以上の2件を朝からハシゴし、猛烈に気に入って
また日を改めてランチで食べに行きました。
一番最初の店の近所だったのに、
どうして行かなかったのか悔やまれる。
両方とも大橋頭駅から近いです。
皆さんのいつかの台湾旅のネタになりますよう。
さいきんの青木さん
何をしてるのかというと、
最近は文章を書き始めました。
店主と母とイササカ先生で
時間足りないな。と思っています。
最近ピアノをレンタルしたので
子供が習い始めた曲をこっそり練習してます。
2022-02-22-TUE
-
青木さんのお店「你好我好」
台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
台湾先住民の手仕事アイテム、
お茶、お菓子、食品などなど、
魅力的なものがたくさん置いてある
青木さんのお店「你好我好」も
ぜひぜひチェックを。
オンラインストアもありますよ。台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
営業時間:10時〜18時(水曜休) -
新刊のお知らせ
暮らしの図鑑「台湾の日々」
──マネしたい生活のあれこれ
AtoZ×基礎知識×実践アイデア青木由香 著
Amazon.co.jpで購入する青木さんが台湾での心地よい日々を
さまざまな切り口から紹介している一冊。
衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
AtoZでたのしめます。〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
aunt/元気なおばちゃんたち
beans/豆の食べ方のバリエーション
chinese medicine/漢方の考え方を取り入れる
diversify/多様性のある社会
event/季節の行事を大事にする
hospitality/おもてなし大好き
mountain/山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
park/公園を様々に使う
tea/奥深いお茶の文化
water/水をたくさん飲む‥‥などなどそのほか歴史、地理、社会のこと、
コロナ禍で変わったことや
変わらなかったことなど、
台湾についていま知っておきたい情報を、
難しくなく知ることができます。
ぜひ、チェックしてみてください。

-
133
自分、不器用ですから。
2025-04-10
-
132
ランタンフェスあれこれ。
2025-02-27
-
131
「The One 南園人文客棧」へ。
2025-01-23
-
130
「星のやグーグァン」癒し旅(2)
2024-12-26
-
129
「星のやグーグァン」癒し旅(1)
2024-12-12
-
128
「台湾日和」の日和さん。
2024-11-28
-
127
マラソンも走れる『台湾サンダル』
2024-10-31
-
126
突撃!隣のたいわんめし。
2024-10-17
-
125
桐島かれんさんの台湾旅。
2024-09-26
-
124
台湾メディアに沖縄のホテルを。
2024-09-05
-
123
原住民歌手のエリちゃん。
2024-08-29
-
122
阿里山の黒糖づくり。
2024-08-01
-
121
おやつを食べて「EQ」修行。
2024-07-04
-
120
台湾人は「EQ」重視。
2024-06-20
-
119
『天天想台湾』ができるまで。
2024-05-30
-
118
ふーみんさんの映画
2024-05-23
-
117
花蓮の地震のこと
2024-04-11
-
116
伊藤くんのあごだし作り
2024-03-28
-
115
台湾向けのバラマキみやげ
2024-02-29
-
114
同業者で飲み会。
2024-02-15
-
113
台北の下町文化の仕掛け人。
2024-01-25
-
112
山内Dの初台湾トリップ(4)
2024-01-11
-
111
山内Dの初台湾トリップ(3)
2023-12-28
-
110
山内Dの初台湾トリップ(2)
2023-12-07
-
109
山内Dの初台湾トリップ(1)
2023-11-23
-
108
ヂェン先生のアトリエへ
2023-11-09
-
107
「圓酒(まるさけ)」の黒島くん
2023-10-26
-
106
南投縣・茶摘みツアー体験
2023-10-19
-
105
「新協興五金行」のおかみさん
2023-10-12
-
104
夏の大事件
2023-09-28
-
103
「ふーみん」の斉さん
2023-09-14
-
102
ほぼ日の杉本さんと
2023-08-17
-
101
おじさんの情熱
2023-08-03
-
100
活版印刷の「日星鋳字行」
2023-07-20
-
099
みんな大好き、手天品。
2023-07-06
-
098
黒い食品を売る店
2023-06-22
-
097
員林商店のお母さん
2023-06-08
-
096
マンゴーの季節
2023-05-25
-
095
樂樂台湾PDC
2023-05-11
-
094
スムーズな台湾旅行のために
2022-11-11
-
093
バンザーイ!
2022-10-04
-
092
5年ぶりに本を書きました。
2022-06-07
-
091
オンラインショップとお散歩zoom
2022-03-11
-
090
おこわと排骨。
2022-02-22
-
089
続・お店のご近所を旅行
2022-01-08
-
088
お店のご近所を旅行
2021-12-24
-
087
火事と賑やかし
2021-12-15
-
086
ダブルリニューアル
2021-12-08
